■□■□チラシの裏18631枚目□■□■
172: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 21:57:14.89 0
正月になったらまーた従姉兄一家が
お年玉貰いにくるんだろうなーと鬱々としてる
ちっとも祖父母に孫見せに来ないくせに
そういう時だけ律儀に来るから
お年玉貰いにくるんだろうなーと鬱々としてる
ちっとも祖父母に孫見せに来ないくせに
そういう時だけ律儀に来るから
186: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 21:59:35.33 0
今年はコロナもあるしやめましょう
194: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:00:57.52 0
>>186
ちょっとっ!来年よっ!今年はお正月終わってるわよっ!
ちょっとっ!来年よっ!今年はお正月終わってるわよっ!
180: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 21:58:40.32 0
うちんとこは例年嫁は来ないのに孫だけ送ってくる
183: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 21:59:00.50 0
>>180
どういうことそれ
どういうことそれ
187: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 21:59:41.87 0
>>183
空港に孫だけ迎えに行く
空港に孫だけ迎えに行く
191: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:00:20.80 0
>>187
子供だけ乗ってくるの?
子供だけ乗ってくるの?
195: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:00:59.20 0
>>191
そうだよ
そうだよ
204: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:02:48.22 0
>>195
怖いわね
うちのイトコの子はまだ小学生にもなってないから
それは無理だけど
怖いわね
うちのイトコの子はまだ小学生にもなってないから
それは無理だけど
207: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:03:30.08 0
>>204
職員が飛行機まで付き添ってくれる
そういうサービスがあるんだよ
職員が飛行機まで付き添ってくれる
そういうサービスがあるんだよ
214: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:04:27.97 0
>>207
それでも婆なら不安で無理だわ…
それでも婆なら不安で無理だわ…
249: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:10:10.47 0
>>214
習い事や保育園にあずけるのとおなじようなもんでは
習い事や保育園にあずけるのとおなじようなもんでは
210: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:03:42.92 0
嫁が来なくて気楽だ~って話かと思ったわ
216: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:04:40.78 0
日航機墜落の時、そうやって一人で乗ってた子いたよね
婆は飛行機が危なくなった時、周りの大人が誰か
その子の手を握るかなんかしてくれてたらなーと
思わずにいられない
婆は飛行機が危なくなった時、周りの大人が誰か
その子の手を握るかなんかしてくれてたらなーと
思わずにいられない
221: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:05:24.56 0
知り合いは飛行機で迎えに行って連れて帰って
また送ってるわ
また送ってるわ
197: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:01:06.57 0
>>172のは普段から来たら
いつも小遣いもらいに来やがるとか言うんでしょ?
あとお正月は挨拶に来ても当たり前じゃない?
お正月顔出さないと葬式まで会わないわよ
いつも小遣いもらいに来やがるとか言うんでしょ?
あとお正月は挨拶に来ても当たり前じゃない?
お正月顔出さないと葬式まで会わないわよ
209: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:03:32.97 0
>>197
徒歩で来れる範囲内に住んでるのに
ちっとも孫見せに来ないのよ
遠方だったら文句言わないわよ
徒歩で来れる範囲内に住んでるのに
ちっとも孫見せに来ないのよ
遠方だったら文句言わないわよ
215: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:04:38.86 0
>>209
婆ちゃんが何か迷惑してるの?
婆ちゃんが何か迷惑してるの?
235: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:07:58.46 0
>>215
普段祖父母に優しくしないで正月にお年玉もらえるのが
悔しいのでは
普段祖父母に優しくしないで正月にお年玉もらえるのが
悔しいのでは
237: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:08:18.75 0
>>235
悔しかったのか
悔しかったのか
225: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:05:59.35 0
>>172
ちょくちょく来ては小遣いもらったり
夕飯食べて帰ったりしたら文句言いそうね
ちょくちょく来ては小遣いもらったり
夕飯食べて帰ったりしたら文句言いそうね
251: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:10:26.58 0
>>215
イトコのやらかしにイライラしてんのよ
・(イトコから見て)伯父夫婦同居なのに
年賀状の宛名が祖父母のみ。
これには両親もイラッときていて祖父母苦笑
・祖父母どちらかが入院した連絡してもお見舞いスルー
・祖父母の誕生日スルー
・正月にはニコニコとお年玉だけ貰って帰る
イトコのやらかしにイライラしてんのよ
・(イトコから見て)伯父夫婦同居なのに
年賀状の宛名が祖父母のみ。
これには両親もイラッときていて祖父母苦笑
・祖父母どちらかが入院した連絡してもお見舞いスルー
・祖父母の誕生日スルー
・正月にはニコニコとお年玉だけ貰って帰る
256: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:10:54.09 0
なんかしつけのなってない人みたいね
272: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:13:48.30 0
>>256
お見舞いスルーに関しては叔父夫婦が謝ってたわ
二週間と少し入院してたのに一度も来なかったわ
お見舞いスルーに関しては叔父夫婦が謝ってたわ
二週間と少し入院してたのに一度も来なかったわ
283: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:15:37.81 0
祖父母ってことはいとこさんの伴侶からしたら大ウトメか
嫁または夫がちゃんとやってるだろーって思ってそう
嫁または夫がちゃんとやってるだろーって思ってそう
279: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:14:39.34 0
最初のはおじおば沸点低くない?
全員連名にしないとイライラするなんて変なの
全員連名にしないとイライラするなんて変なの
267: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:12:59.67 0
マンドクゼ
323: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:21:49.85 0
祖父母の誕生日しなきゃいけないの?
何十年生きてるんだよ
めんどくさ
何十年生きてるんだよ
めんどくさ
294: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:17:16.00 0
従姉妹にまでイライラするとか暇そう
312: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:19:47.69 0
>>294
普段何にもしないいとこにお年玉渡されると
自分に回されるのが減るから嫌なのよ
普段何にもしないいとこにお年玉渡されると
自分に回されるのが減るから嫌なのよ
320: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:21:38.84 0
嫌なら500円で済ませて嫌われたらいいじゃない
206: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:03:13.37 0
婆子は同い年のいとこが2人いて、
お正月とかにたまーに会うくらいなんどけど、
小さい頃は一緒に遊んでたんだけど
だんだん各々の道が大きく分かれてったわ
お正月とかにたまーに会うくらいなんどけど、
小さい頃は一緒に遊んでたんだけど
だんだん各々の道が大きく分かれてったわ
218: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:04:55.14 0
うちも従兄弟とはもう10年くらい会ってないわ
お互い子供が産まれた時にお祝いのやり取りはしたけど
隣の県だからそこまで距離は離れていないんだけどね
お互い子供が産まれた時にお祝いのやり取りはしたけど
隣の県だからそこまで距離は離れていないんだけどね
263: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:12:37.96 0
うちも子どもだけ
田舎のじじばばんちに年末年始帰省してたのよね
子どもが親戚からお年玉もらうから
もらった家に子供がいたら渡す用のお年玉を
母に預けてたんだけど
今年は帰らないから用意しなくていいよね
田舎のじじばばんちに年末年始帰省してたのよね
子どもが親戚からお年玉もらうから
もらった家に子供がいたら渡す用のお年玉を
母に預けてたんだけど
今年は帰らないから用意しなくていいよね
257: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:10:56.47 0
こっちはこの週末、お正月の予行演習つって
コトメ子たちが義実家に預けられてるわ
コロナ感染しないように対策の練習だって
まだまだ東京は感染者多いのに後期高齢者宅に
東京から子どもたち送り込んでくる意味がわからんわ
受け入れるウトメも大概だけど
コトメ子たちが義実家に預けられてるわ
コロナ感染しないように対策の練習だって
まだまだ東京は感染者多いのに後期高齢者宅に
東京から子どもたち送り込んでくる意味がわからんわ
受け入れるウトメも大概だけど
285: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:15:42.04 0
我が家は今年義実家で会えなかったので
帰りがけに義弟夫婦の家に正月に寄ったら
義弟嫁の甥姪たちが5人もいて困ったな
ポチ袋は義弟夫婦の所の子供の分しか
用意してなかったし
結局義弟に袋もらって渡した
帰りがけに義弟夫婦の家に正月に寄ったら
義弟嫁の甥姪たちが5人もいて困ったな
ポチ袋は義弟夫婦の所の子供の分しか
用意してなかったし
結局義弟に袋もらって渡した
291: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:16:42.05 0
>>285
アポ無しで行くから…
アポ無しで行くから…
303: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:18:15.46 0
>>285
見えるところで渡すと鹿が群がってくるから
こっそり鹿せんべい渡されるやつ思い出した
見えるところで渡すと鹿が群がってくるから
こっそり鹿せんべい渡されるやつ思い出した
299: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:17:45.99 0
会わないのにお年玉のやりとりするのね…
婆常識がない人だから知らなかった
婆常識がない人だから知らなかった
307: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 22:18:59.04 0
>>299
各家庭によると思う
各家庭によると思う
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1603604910/
※関連記事
旦那実家に行った時、義兄夫婦がお年玉を小さい子たちに配ってたんだけどうちの子にはくれなかった
http://kijosoku.com/archives/47242011.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして