【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議🌎【みんな来い】

354: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:24:09.41
旗当番なくせ!
せめて自分の子供の通学路ならまだしも家から遠い所とかメンディーわ
年に数回でも嫌

379: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:25:50.78
あんなんなくても通えるよね
うちの田舎なんか旗当番などなく
一年生から40分かけて通学とかザラだったんですが

414: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:28:27.05
>>379
本当よね
毎年場所の第三希望まで出すんだけどその作業も苦痛よ

450: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:30:30.01
>>414
みんなやりたくないんだからやめたら良いのにね
目の前で事故られても助けられないし責任も取れないわ

398: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:27:14.98
自分が当番の時に事故起きたらとか思うと怖いしね

413: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:28:25.82
>>398
なんかそれで自殺したお母さんいなかった?
子供の列に自動車が突っ込んだの

512: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:35:05.22
>>413
子供の列に車が突っ込んで、
旗持ちで付き添ってた妊婦さんだった若いお母さんが
跳ねられて亡くなった事故は覚えてるわ

430: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:29:07.87
ええ怖いわ

420: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:28:46.85
>>398
それ言い訳に良いかも
責任取れませんのでって

408: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:28:01.77
うちの学校の旗当番さ、
一番危ないとこ渡ってくる子達(6.7人)の住んでる一角の保護者たちが
「旗当番しません」なの

それでなぜか全く関係のない私たちがその危ない横断歩道の当番として
立たされるのよ
自分の子は渡りもしないのに

登校班も作ってないからばらばらばらばらいつ来るか分からないから
7時40分から8時20分くらいまでずっと危ないとこに立ち続けるのよ
どうかしてるわ

434: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:29:29.56
>>408
私も自分の子は通らないところの旗当番をやるっぽいのよね
不思議で仕方ないわ

443: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:30:12.76
>>408
可哀想だわ
本当に無駄な場所で当番とかキツイわよね

438: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:29:55.08
>>408
あちらから見れば必要のない旗当番を勝手にやってるとしか
思ってないのかもよ
廃止よ廃止

473: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:32:05.31
>>438
それよね
嫌だからやらない宣言してるのに

418: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:28:44.63
>>408
じゃあ旗当番いらないんじゃないの?

449: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:30:26.77
>>418
いらないわよね

429: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:29:03.14
旗当番懐かしいわ
あの頃は苦じゃなかったわ
むしろ楽しかったわ
子供たちが無事に学校に行く様子が見られるし
今は無理よ

453: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:30:40.83
>>429
私今やってるけど楽しいわ
子ども達のマスクの柄がだんだん鬼滅率下がってきてるのを
眺めたりするの

447: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:30:20.55
旗当番って地域の爺さんがやってるイメージだわ
井戸子たちも駆り出されてたのね

456: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:31:02.34
>>447
コロナ以降朝の街から爺さんが消えたわ

461: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:31:22.45
>>447
うちの地域は小梨でも借り出されるって聞いて
えぇーって思ってたけど爺がやってて呼ばれないわ

458: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:31:11.53
>>447
やってたわー
私はわりと楽しかったわ

459: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:31:13.49
旗当番同士でキャッキャ雑談してて
子供が渡るの気づいてなかったりする

472: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:32:03.19
うちの方旗当番ないわ
登校班もないし

506: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:34:39.07
>>472
うちもないかもw
そもそも地区に今小学生1人よ
田舎すぎて親がお迎えしてるわ

478: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:32:22.56
まだうちはやったことないけど
小学校入ったら色々役員とか当番とかやらされるのかしら
働いてて無理は通用しないのかな?

490: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:33:23.66
>>478
場所によっては妊婦でも免除ないらしいわね

494: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:33:41.20
>>478
そう通用しないの…
二番目が欲しいなんて思えなくなったわ

500: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:34:12.90
>>478
うちのとこは働いてて介護もしてて二才の子供がいる人も
逃げきれなかったわ

521: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:35:41.62
>>500
爺婆暇人いないのかしら
ルール決めた人アスペね

496: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:33:45.45
人通りも多く防犯ブザーも携帯もあるのに
旗当番なんて要らないわよね
心配なら自分の子を学校まで各自送ったらいいよね

510: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:35:02.00
>>496
大人が立ってるというだけで抑止力になると
校長は力説してたわ

527: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:36:09.48
>>510
たってなくても誰か居るのにね

562: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:38:20.53
散歩をするなら3時4時
掃除をするなら3時4時
買物するなら3時4時

※関連記事

3時4時のうた(大阪地域キャンペーン)|ACジャパン
https://www.ad-c.or.jp/campaign/self_area/self_area_04.html

589: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:40:07.75
うちは朝保護者夕方ボランティアのお年寄り
ほんとボランティアの方々は素晴らしいと思うわ

607: 可愛い奥様 2021/02/26(金) 16:41:28.27
>>589
ボランティアおじいちゃんたちすごいわよね
毎日あるいてるのよ
偉いわ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1614322065/

※関連記事

街に防犯カメラが増えることに反対の人は自意識過剰。見られたくない姿は自宅ですればいいだけ
http://kijosoku.com/archives/52956591.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加