r701













【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part155【成長】

225: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 08:13:49.69 ID:vZ9DkiiR
来週から幼稚園の3歳児だけど早起きが苦手すぎてつらい
今は毎朝9時起きだけど幼稚園バスに乗るには7時40分に起きるしかない
同じような人、どういう対策してる?

227: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 08:38:11.35 ID:Ws1S+FSG
あなたも9時まで寝てるの?専業なんだろけど、ちょっと信じられない

228: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 08:40:31.45 ID:RqOub3ya
>今は毎朝9時起き

毎日10分ずつ早く起きてくといいよ

231: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 08:47:58.56 ID:iWxljxX7
来週から幼稚園なのにまだ9時起きってのがもう終わってるわ
かわいそう

229: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 08:42:19.96 ID:zaU4B/5i
毎朝起こす時間を10分ずつ早めて
1ヶ月くらいかけて修正するのがいいんだけどね
あと数日じゃきついと思うけど明日から30分早めてみては?

226: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 08:36:07.42 ID:sf8/6NBB
早く寝ればいいだけじゃん

230: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 08:44:31.75 ID:gY9B3hYf
>>226
遅起きだと眠くならないんだよ
だから起床を少しずつ早めるのが先

234: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 09:40:12.26 ID:g6DdWy0X
寝てて困らない環境なら朝寝したい私はそんなに責めなくてもなぁと思う
いざとなったらどうにかして起きる・起こすしかないもん

うちは保育園でなかなか昼寝しないから早く起こせって言われてて
6時過ぎに起こしてるけど辛い
ほっといたら起きても7時位までゴロゴロしててくれるのに
寝かせてる間に家事済ます方が捗るから
結局私がより早起きしないといけないんだよ

233: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 09:26:08.94 ID:v19Ddt81
子供ももちろんだけど、親もすぐ切り替えられないよね

大変だろうけど7:40と言わずもっと早めに起きて
ある程度時間と心に余裕持たないと…
普段ないような予想外のことが起きるかもしれないし

235: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 09:54:21.95 ID:IPoDS+e8
そりゃいざとなったら起こさなきゃいけないけど、
登園日に急に早起きさせられたら子供も辛いと思うよ
登園の予定がないなら好きなだけ寝ててもいいと思うけど、
登園が決まってたら普通は徐々に起床時間早めるもんだよ

236: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 10:00:57.73 ID:8JH6vU4v
ほぼダメ出しばっかでアドバイスしてないのうける

238: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 10:11:40.72 ID:d903r0Pd
>>236
幼稚園行く生活リズムに整えろがアドバイスでしょ

239: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 10:20:49.93 ID:dXGrVbMa
>>238
来週からなんだものそれ以外に言えることないよね
大変なのは225の子

241: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 11:11:11.24 ID:VcnWU9s5
>>239
ほんこれ
何が困るって子どもが集団生活に適応できなくなることだよね

240: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 11:02:45.75 ID:EdT6ClIS
>>225
うちはバスが7時45分だからもっと早く起きなきゃならんけど、
今は8時半に起きてるわw
始まりゃーなんとかなるんだし、気にしてなかったな
人生の中でダラダラ出来る期間なんて限られてるんだから
ダラダラしなきゃ損だと思って真面目にダラダラしてたよw

幼稚園や小学校にあがれば
親も仕事復帰したりパートしたりが大半だし、嫌でも忙しくなって
早起きになるからねぇ

242: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 11:13:37.18 ID:iWxljxX7
どうにかなるダラダラできるのは今だけって
自分の事だけしか考えてないよね
慣れない環境で負担がかかるのは子供なのに

243: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 11:24:17.56 ID:d903r0Pd
>>240
なんとかなるじゃなくて子供になんとかさせてるって考えた方がいいよ
そりゃ親は子供起こして支度させて泣いても喚いてもバスに押し込めばいいけど
子供は違うからね

244: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 11:26:20.08 ID:uf69V4bt
朝遅くまで寝ててくれたら親が楽できるもんね
そこにあるのは子のためじゃなく自分のためってエゴしかないもの
参考までに夜は何時に寝るのか聞いてみたいわ

さっき公園でてんとう虫を捕まえたから3歳娘に見せたら怖いー!と
ギャン泣きされた
1年前の春はかわいーね!とか言ってたのに…

273: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 21:35:44.05 ID:EdT6ClIS
>>244
9時に就寝の8時半起きで昼寝なしかな
特に何も考えずに自然に任せたらそんな感じになったな
たまに早起きさせるときは早めに寝かせるし、
早く起こしてもぐずったりもしない感じだなー
なので、特に気にしてない

274: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 21:43:15.67 ID:Ua+48MSj
>>273
それってそもそも早起き苦手な訳じゃないよね
元の>>225は子供が早起き苦手で辛いどうしてるって話なのに、
なんとかなるよーうちはそのまま寝かせてるー
早く起こしてもぐずらないしーってズレてる気がする

275: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 22:27:18.67 ID:EdT6ClIS
>>274
早起き苦手といっても、どうせ数日で慣れるんだろうし
そんなに心配しなくても良いんじゃないかなーと思ったんだけど、
そういうレベルじゃないならズレてるね
その後レスないからよく分からんけど

278: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 23:27:45.58 ID:AgbQ789V
>>225
鉄分多めにとってみたらどうだろう

248: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 14:11:13.58 ID:JwnkPaRb
私自身が朝ゆっくりしたいから、ゆっくり寝ててくれるとありがたい
寝る時間は20:00だから遅くないと思う
うっかり9:00まで寝てることもあるけど、大抵8:00過ぎまで寝てるわ…
朝早い時は前日の午後体力使わせて早くにお風呂入ると早く寝る
朝は寝てる隙に着替えをやろうとするけど、普通に起きちゃう

280: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 00:13:00.29 ID:EWn8hOUK
うちの子は私が早起きしたら徐々に早くなってったよ
9時起き23時寝くらいだったのが最終的に6時半起き21時寝になった

ただ私と一緒かそれより早く起きるから幼稚園準備が進まなくて
やむなく子が寝てからやってたら、それに合わせたのか
また段々遅くなってきた
225は早起きしてて子だけ遅かったら的外れでごめんね

281: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 00:14:18.22 ID:ERLBTlpG
起きる習慣は1ヶ月くらいかけて慣らしていくって聞いた

279: 名無しの心子知らず 2021/04/04(日) 23:52:38.01 ID:Tbh4TePH
>>225
仲間ここにいるよー
私も早起き苦手で毎日子供と10時起き
計画では年明けから少しずつ早起きしていく予定だったんだけど
ダラすぎて無理だったわ

こんなにのんびりできるの今だけだしね
来週からお互い頑張ろう

296: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 18:25:15.54 ID:vRSX5J4d
>>225です
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます

どれも参考になったけど、
やっぱり基本は徐々にリズムを変えていくべきですよね
ここまで来てしまった以上、なかなか難しいけど
今からでも少しずつ変えていくしかないか 、、

早起きが辛いのは子供よりむしろ親の自分の方で、出産以降寝ても
なかなか疲れが取れなくて二人目が生まれてさらに悪化して
夜9時半に寝ても朝9時過ぎまで子供と一緒にゴロゴロ寝てしまいます
鉄分が睡眠不足に効くの目からウロコ試してみます

この問題、私の睡眠が解決されないとどうにもならない気がする
今から少しずつ直してみます

298: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 19:39:00.76 ID:a1IaOdNc
血圧とか自律神経とか、本人の意志だけではどうにもならない体質もあるかもよ
それを親失格かのようにぶっ叩かれてて気の毒に思うわ

かくいう私が80/50台の低血圧で朝弱
食事運動療法も効かず
どうしようもないこともあるんだよ

299: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 19:57:05.05 ID:tCgN7c3A
低血圧と朝の起きる時間は関係ないのでは?
私も低血圧だけど
>>296さんは概日リズムとかそっちかと

302: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 20:13:11.16 ID:73MRpbp1
>>296さんと似たような感じの体調で私は徐々に10分早くとかは出来ない
休みの日はガッツリ寝てしまう

平日は夜暗くして寝て朝は日光が顔に当たるようにしとくと
かなり起きやすいかと思うけど今はどんな環境なんだろう
産後なら鉄分はいいよね
そして昼間はとにかく日に当たる
季節によって起床時間変えてもいいし出来るかぎり太陽に頼ってる

304: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 20:25:08.31 ID:HraoSdGk
>>296
出産後に採血とかしたことある?
やたら体が疲れるとか本気でおかしいなら
甲状腺関連も含めて採血して貰うといいよ

321: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 23:27:17.45 ID:1lwaeDbB
>>298も朝弱い原因は低血圧じゃなくて低体温の方なのでは
私も血圧同じ位で二度見されるレベル、あと貧血気味だけど朝強いんだ

312: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 21:57:05.03 ID:EWn8hOUK
私も朝起き上がれないよ
貧血に心当たりあるならヘモだけじゃなくて
貯蔵鉄も検査できるやつでやってもらうといいよ

あとは旦那さんとか実家とか頼ってとにかく寝ることかな…
体力回復してないのが原因ならたくさん寝たら少しマシになるかも
私はどうしてもの時は枕元にリポビタン置いて
起き抜けに一気飲みするよ!

でも別に明確な原因なくたって育児してたらしんどいんだし
究極朝起きられなくても命取られるわけでなし
先に子供の方にリズムついてくれれば引っ張られて自分も…って
なるかな~と気楽に構えてる

あまり深刻にならないでね
しんどいけど一緒に頑張ろうね

317: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 23:02:18.19 ID:3/UMbhYS
>>312さん見て思ったのだけど栄養ドリンクって疲れとれる?
ほとんど飲んだことないんだけど、
育児に一役買ってくれるなら家に置いておこうかな
チオビタとかどうなんだろ
皆さんおすすめありますか?

318: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 23:05:38.10 ID:f8uAiBfH
>>317
自分は栄養ドリンク効かなかったな

あとエナジードリンクとキューピーコーワ系は
その瞬間パワーがすごいけど反動もすごくて、
疲れがやばいって時でも飲まないようにした(学生時代は飲んでたけど)

個人的にはビタミンサプリと鉄分サプリ、
毎夜のストレッチと筋トレが改善に多少効いてる気がする

320: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 23:19:46.91 ID:+oQj4w+9
>>317
栄養ドリンクはだいたいが糖分とカフェインで一時的に体を覚醒させる
「元気の前借り」をしてるだけだよ
常飲はもちろんおすすめしない
>>318さんの言うとおりビタミンb、c、鉄分を摂るのが
疲労回復にはいいと思う

319: 名無しの心子知らず 2021/04/05(月) 23:07:59.19 ID:WfwZAtWo
自分も低血圧だけど早めに起きる
これに尽きるよ

8時に家を出たいなら
6時には目を覚まして30分後に体を起こす、のんびり支度
ヨガをやっとくと調子いいかな

満3歳から幼稚園いってるんだけどもう春休み終わっちゃう
朝寝坊できなくなるなー

331: 名無しの心子知らず 2021/04/06(火) 07:55:37.90 ID:8XQ3hwkT
栄養ドリンク、酔うと痛みを感じなくなるのと同じで
強制的に興奮状態にしてるだけで
その分の疲労が後から必ずやってくるから常飲しない方がいいよ
他の人も言ってるけどせめて飲むならカフェインレスかな

>>225は睡眠不足が長すぎて免疫落ちてるのかもしれないね

私は最近コロナではない肺炎にはなるし、血管炎も起こすしで
身体ボロボロだったんだけど、不健康じゃいけないなと
運動するようになってからピタッと止まった

仕事しながら夜中に家事して、スレタイ時の夜泣きも酷くて
睡眠不足が続いていて弱ってたみたい

きちんとジム行くようにしたらみるみる身体も引き締まってきて、
子育てだけでは筋肉は落ちる一方なんだなと実感したよ
要は無理のない筋トレをして免疫アップを狙ったんだけど
自分には必要だったみたい

ホルモンや免疫力を整えるのも試してみるといいかも

327: 名無しの心子知らず 2021/04/06(火) 06:14:44.26 ID:rWzuGKNW
私も幼稚園入園控えて三十分ずつ早起きしてるところ
甲状腺疾患持ちもあって
物心ついた頃から寝付きも悪く朝起きるのが本当に辛い

一方娘は病気知らずで寝起きがとても良い
目を覚ました途端に起き上がってニコニコ話しかけてくるし
その後もご機嫌

寝起きの良さって持って生まれた体質な気もする
朝辛い人、大変だけど子供のために気合で頑張ろう

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616687112/

※関連記事

小3娘が小1息子を置き去りにして通学バスに乗ってしまった。小さい弟を危険に晒したのが許せない
http://kijosoku.com/archives/51647421.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加