母だけど人生疲れた75
意味が分からないかも知れないんだけど、
子供がご飯をいっぱい食べる事に苛々するようになった
今高3男子で進路選択の年だけど、まだ志望校も決まってない
というか自分で調べる事すらしてない
学校が早く終わる分ゲームして寝て自堕落な生活してる
子供がご飯をいっぱい食べる事に苛々するようになった
今高3男子で進路選択の年だけど、まだ志望校も決まってない
というか自分で調べる事すらしてない
学校が早く終わる分ゲームして寝て自堕落な生活してる
挙句将来も今みたいな(寝てゲームする)生活が良いなーとか言い出してキレそう
もう穀潰しにしか思えなくて、それなのに1食2人前は食べるから苛々してくる
もう穀潰しにしか思えなくて、それなのに1食2人前は食べるから苛々してくる
肉野菜炒めだと必ず肉ばかり食べるし
お前みたいな寝て遊んでるだけの奴にどうしてご飯を作らないといけない?
寝て遊んでるだけの奴がどうしてそんなに食べる?
子供がご飯を食べる事に苛々する日がくると思わなかった
お前みたいな寝て遊んでるだけの奴にどうしてご飯を作らないといけない?
寝て遊んでるだけの奴がどうしてそんなに食べる?
子供がご飯を食べる事に苛々する日がくると思わなかった
492: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 15:38:49.92 ID:JeJt2Ivo
子供部屋おじさんが一番生きてて楽だからねぇ
493: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 15:41:38.47 ID:Dj1nAkqS
わかる。私も仕事で疲れて帰ってきて
食べようと思ってたパンが全部食べられてたときは
大ゲンカになって怒鳴り声が聞こえたみたいで
近所の人が児童相談所に通報してたわ。
食べようと思ってたパンが全部食べられてたときは
大ゲンカになって怒鳴り声が聞こえたみたいで
近所の人が児童相談所に通報してたわ。
494: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 15:58:26.03 ID:mslD9VQO
そのまま言うと良いよ。社会で自立させる為にお前を育てた。
進学しないなら働け。働いて家賃と水道光熱費と通信費払えと言うのね。本気で。
進学しないなら働け。働いて家賃と水道光熱費と通信費払えと言うのね。本気で。
495: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 16:22:48.90
ID:8S2Q2/Pj
>>494
ありがとう
何回言っても何だかんだ今のままどうにかなると思ってるみたいなんだよね
何回お願いしてもバイトしてくれないから、
高校卒業したら家にお金入れさせようと思ってる
そのお金を貯金して、進学しないなら1年後くらいには家を出て行ってもらうつもりでいる
スマホ代も自分で払えないなら即解約する
さすがにスマホ解約されれば働く…と思いたい
こっちは散々言ったんだから、何とかなると思って楽な生活を続けた本人が悪い
子供部屋おじさんとか本当勘弁だから容赦なくいこうと思う
ありがとう
何回言っても何だかんだ今のままどうにかなると思ってるみたいなんだよね
何回お願いしてもバイトしてくれないから、
高校卒業したら家にお金入れさせようと思ってる
そのお金を貯金して、進学しないなら1年後くらいには家を出て行ってもらうつもりでいる
スマホ代も自分で払えないなら即解約する
さすがにスマホ解約されれば働く…と思いたい
こっちは散々言ったんだから、何とかなると思って楽な生活を続けた本人が悪い
子供部屋おじさんとか本当勘弁だから容赦なくいこうと思う
496: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 16:52:04.60 ID:ZM/ehTt+
参考になる流れだわ
>>495さんの苛々も当然だと思う
>>495さんの苛々も当然だと思う
497: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 16:54:22.15 ID:1xO5atus
我が家はいい大人を養い続けるお金ないです。(あったとしても無いと言う)
お母さんだって年々体調の悪い日が増えてるし親は子より先にタヒぬ。
親は故障せず何でもできるロボットじゃありません。
仕事もせずニートしてて親に何かあった時に困るのは貴方です。
家に住むのも家賃(持家なら固定資産税)かかるし、
生きてるだけで家賃光熱費の他に税金もかかる。
今若いからわからないだろうけど人生はオッサンになってからの方が長いんだから、
ホームレスや野垂れタヒにしたくなかったら仕事して自分の人生を生きなさい。
というわけで今後はゲームも買わないし、スマホ代も払わないし、
卒業後も働かないならご飯もつくりません。
働く気があるならバイトや進路の相談には乗ります。
くらい言うかな私なら。
側にいるのがゴロゴロできて楽だし凄く居心地が良いんだろうね。
いつまでも親が健在だと思ってるし、
自分が親の負担になってるとも思わないんだよ。
お母さんだって年々体調の悪い日が増えてるし親は子より先にタヒぬ。
親は故障せず何でもできるロボットじゃありません。
仕事もせずニートしてて親に何かあった時に困るのは貴方です。
家に住むのも家賃(持家なら固定資産税)かかるし、
生きてるだけで家賃光熱費の他に税金もかかる。
今若いからわからないだろうけど人生はオッサンになってからの方が長いんだから、
ホームレスや野垂れタヒにしたくなかったら仕事して自分の人生を生きなさい。
というわけで今後はゲームも買わないし、スマホ代も払わないし、
卒業後も働かないならご飯もつくりません。
働く気があるならバイトや進路の相談には乗ります。
くらい言うかな私なら。
側にいるのがゴロゴロできて楽だし凄く居心地が良いんだろうね。
いつまでも親が健在だと思ってるし、
自分が親の負担になってるとも思わないんだよ。
504: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 20:21:20.19 ID:wcYaJ0du
>>497の自分が親の負担になってるとも思わないって言葉がすごくしっくりきた
正直一生面倒みる気なんて微塵もない
子供だから無条件に面倒み続けてもらえると思ってるんだろうけど、
私だって自分の人生生きたい
子供部屋おじさんの世話するだけの人生なんてまっぴらごめんだわ
正直一生面倒みる気なんて微塵もない
子供だから無条件に面倒み続けてもらえると思ってるんだろうけど、
私だって自分の人生生きたい
子供部屋おじさんの世話するだけの人生なんてまっぴらごめんだわ
499: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 18:22:22.49 ID:yHnd13i4
こういうお家って父親があまり怖くないんだろうね
やっぱり母親だから甘えるよね
うちの兄は家も契約されて一週間後出て行けって言われてたわ
でも家から出て大変だけど快適だったみたい
自信も付くだろうし無理矢理にでも男の子だったら家から出させるのはいい事よね
やっぱり母親だから甘えるよね
うちの兄は家も契約されて一週間後出て行けって言われてたわ
でも家から出て大変だけど快適だったみたい
自信も付くだろうし無理矢理にでも男の子だったら家から出させるのはいい事よね
500: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 18:54:38.60 ID:MFLB5LpM
>>499
怖くないか仕事ばっかりで無関心とかなタイプなんだと思う
母親が相談してもお前が何とかしろみたいな
息子にはやっぱり父親の男としての喝がないとズルズル甘えそうだよね
母側だって大きくて力強くなった息子相手だと怖い時もあるし
もし女の子で子供部屋おばさんされたら
私が取っ組み合いしてでも追い出そう思ってる
怖くないか仕事ばっかりで無関心とかなタイプなんだと思う
母親が相談してもお前が何とかしろみたいな
息子にはやっぱり父親の男としての喝がないとズルズル甘えそうだよね
母側だって大きくて力強くなった息子相手だと怖い時もあるし
もし女の子で子供部屋おばさんされたら
私が取っ組み合いしてでも追い出そう思ってる
504: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 20:21:20.19 ID:wcYaJ0du
無関心とまでは言わないけど、
仕事人間で終電帰りも多いしあまり子供と関わってはいないね
その分稼いでくれてるから感謝してるけど、
もうちょっと厳しい事も子供に言ってほしいとは思う
(自立とかについての話ね)
私はやっぱり少し舐められてる気がするから
今の家は賃貸だから、最悪子供部屋がない間取りの家に引越す事も考えてる
家を勝手に契約しちゃうのは良い案だね
仕事人間で終電帰りも多いしあまり子供と関わってはいないね
その分稼いでくれてるから感謝してるけど、
もうちょっと厳しい事も子供に言ってほしいとは思う
(自立とかについての話ね)
私はやっぱり少し舐められてる気がするから
今の家は賃貸だから、最悪子供部屋がない間取りの家に引越す事も考えてる
家を勝手に契約しちゃうのは良い案だね
503: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 20:06:04.13 ID:tfa9I2Pi
>>495は「お願いしても」という言い方が気になった
きっと息子さんに対しても、そういう感じだから舐められるんじゃないかな
バイトしろ、でないと追い出すぞ、だよね
きっと息子さんに対しても、そういう感じだから舐められるんじゃないかな
バイトしろ、でないと追い出すぞ、だよね
504: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 20:21:20.19
ID:wcYaJ0du
>>503
そこが舐められる原因なのか
それなら私も態度を改めないといけないね
自立させるのって難しいね
だからってここを避けたら一生後悔するし踏ん張らないと
いろいろレスくれた人ありがとう
そこが舐められる原因なのか
それなら私も態度を改めないといけないね
自立させるのって難しいね
だからってここを避けたら一生後悔するし踏ん張らないと
いろいろレスくれた人ありがとう
505: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 20:21:43.35 ID:l+FCKSQ9
うちも廃人パターンだよ
勉強しない、部活しない、バイトもしない、ずーっとゲーム
家のWi-Fiが遅いとキレたり、金盗んだり、
ゲームで夜ふかしして遅刻したり、学校来てないと連絡きたり…
ニートになるわwwwとか言ってるから、どう追い出すか考えてる
勉強しない、部活しない、バイトもしない、ずーっとゲーム
家のWi-Fiが遅いとキレたり、金盗んだり、
ゲームで夜ふかしして遅刻したり、学校来てないと連絡きたり…
ニートになるわwwwとか言ってるから、どう追い出すか考えてる
506: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 20:29:49.85 ID:tfa9I2Pi
>>505
結局20年ニートされた末に困り果てて、老夫婦だけで、
ある日突然引っ越したという記事を読んだことある
取り残された息子は何とかやってったって
そういう事の入り口に立ってると思う
結局20年ニートされた末に困り果てて、老夫婦だけで、
ある日突然引っ越したという記事を読んだことある
取り残された息子は何とかやってったって
そういう事の入り口に立ってると思う
511: 名無しの心子知らず 2021/06/28(月) 23:15:57.94 ID:1xO5atus
心を鬼にして手を打てる内にできる限りの事しておかないと
洒落にならんことになるよね
一生子供に振り回されて自分の人生を棒に振る
洒落にならんことになるよね
一生子供に振り回されて自分の人生を棒に振る
516: 名無しの心子知らず 2021/06/29(火) 01:33:03.65 ID:QQcd+K/P
ニートは本当勘弁よね
親に甘えられると思ったらいつまでもズルズル甘え続けてくる
たとえ30過ぎて親が弱ってきてから自分のヤバさに気づいたとしても、
もう正社員はおろかバイトだって雇われなくなってくる年齢よ
30でバイト経験すらないって怖くて雇いたくないでしょ
親に甘えられると思ったらいつまでもズルズル甘え続けてくる
たとえ30過ぎて親が弱ってきてから自分のヤバさに気づいたとしても、
もう正社員はおろかバイトだって雇われなくなってくる年齢よ
30でバイト経験すらないって怖くて雇いたくないでしょ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623200001/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして