【小3】小学校中学年の親あつまれ part60【小4】 

59: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 07:53:45.10 ID:yIaTUI62
子供が習い事5つ(どれも自分から望んで始めた)してるんだけど、
自営業で今どん底だから辞めさせたい
子供が辞めたくないと言うから義理父母が3つの習い事のお金を払ってくれて
もう一年くらい経つけどいつまでコロナが続くかも分からない中でこのままでいいのか悩む
子供と話してどれなら辞められるか話し合おうとしても
どれも捨てられないでいつまでも平行線
親が決めてしまって良いだろうか
その場合の取捨選択は、将来役に立つもの目線で決めたら良いのか、
子供が本当に楽しんでいそうなものを見極めるべきか…

60: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 08:05:06.08 ID:3I/H9pMP
習い事とその月謝を書き出して
「月に払える習い事費は上限○円なので、この年で中から予算内に収めるように選んで」
というのはどうだろう
教育費は聖域になりやすいけど家計の状態を正直に言ったら理解してくれるんじゃないかな
もうやってたらゴメン

61: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 08:07:03.74 ID:MtT6UWgK
お金の話をして全部続けていくのは難しいし、
いつまでもおじいちゃん、おばあちゃんにお金を出してもらう訳にはいかないって話をして
子供が楽しんでる習い事を続けるのはどうかな?

62: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 08:09:18.19 ID:SQPNcVC4
5つは多いな…
子どもが好きなものを続けさせてあげるべきとは思うけど、
どれも好きならピアノやスイミングみたいな
将来の部活や職業の選択肢に繋がるものがいいかもね
辞めるものと続けるものの理由がしっかりしていれば子どもも納得しやすいと思う

63: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 08:15:34.79 ID:nSLJbxok
親の都合で辞めさせるのだから、
どれを続けるかは子供の意向を尊重した方が子供は納得すると思う
勉強系1つ、スポーツ系1つ、芸術系1つぐらいにまで絞れるといいね

65: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 08:50:38.97 ID:PYmjJSrh
5つって
子供の言うままに好きに習わせてたの?

67: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 08:54:56.17 ID:yIaTUI62
短時間でたくさんのアドバイスありがとうございます

祖父母からお金が出ていること、毎月これだけかかること、
そもそも多すぎたのだから減らしても惨めな思いはしないのではないか?
など昨日も散々話しましたが、
決められないと言うばかりでした

私から見たら、公文は市販のプリントでいくらでも代用できると思うけど
進級が一番の励みになっているようで似たようなものを家庭でやっても
子供にとっては意味がないんだろうなという気持ちも分かるから
尚更どこで線引きをしたら良いのか難しいです

辞めさせられるかもしれないと思ってどの習い事も言われなくても
必死に宿題したり練習する姿を見せてくるので余計に辛いです

68: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 09:05:13.93 ID:EiYO8Zaf
習い事の内容がわからないからなんともだけど、
民間のものから非営利団体の安いものに変える、
塾ならドリルをプリントアウトしてママ塾にする、
とか代わりになるものを用意できるといいですね

ヤメ時って難しいですよね、身についてないから私は辞めさせたいと思っても
本人は楽しいから辞めないのがうちも2つある

69: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 09:12:21.23 ID:mueFKZL9
高学年になったらどの習い事も難易度上がるから、
強いモチベーションがないとだんだん続かなくなってくるよ
とにかく好き、明らかに向いている、他の子との競走が楽しい、目標や夢がある、とかね
うちも4つやってたけど、そのうちの1つ(これだけで週4~5あるし、コンクールもある)
に夢中になったので整理してるところ

楽器は本気でやれば他と両立する時間も無くなるし、特に公文やスイミング、
算盤みたいな進級モノは必死になれば相当早い進度で終えられるのでそんなに長引かないと思う

貴重なお金と時間使ってやるんだから、
1日2時間練習するつもりで集中してやれるのだけ残せばいいんじゃないかなぁ
集中してやれば2年で到達できる目標も、
ダラダラやると10年かかっても到達できなかったりするから…

70: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 09:29:18.46 ID:eCtDbYRG
祖父母が援助してくれるならお言葉に甘えてもいいと思うけどなー。
自分の周りも、家建てる時に何百万援助してもらった、車を買ってもらった、
退職金から孫にいくらずつ配ったという話を時々聞く。

習い事という生活費から出すべきものに使ってるから分不相応なイメージになるけど、
同じことじゃないのかな。
そのかわりお礼はその都度伝えて、孫の成果も報告して、できる限り顔見せて、
大人になっても祖父母を大切にできるように躾ればok

73: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 11:00:23.74 ID:j1sKHNPw
>>70
同意
一生懸命頑張ってるんだから祖父母から苦情が来てないなら
もう暫く甘えたらいいのではと思う

71: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 10:22:19.97 ID:qYj5v3w9
習い事は難しいよね
パートとか掛け持ちで収入を増やすのは難しいのかな
習い事代が月にいくらかかってるのか分からないけど自分だったら続けさせたいかな
節目で(年度末や中学進学、通塾など)見直すのも良いかもね

72: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 10:42:43.97 ID:MtT6UWgK
決められないじゃなくて家にお金がなくてドン底だから決めてって
きっぱり言うしかないと思うけどな
祖父母の家が裕福で余裕あるならいいけど、
そうじゃないなら祖父母のお金を使ってまで何個も習い事を続けるのはなんか違うと思うな
絶対に決めれないってなら夫婦で仕事を掛け持ちするしかないんじゃない

74: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 11:03:40.44 ID:zz7eBSHw
孫への援助が年よりの楽しみって言われたことあるわ

75: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 11:04:24.96 ID:TGlW4ScJ
うちも色々援助してもらってる…

76: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 11:08:32.43 ID:djjq2Ylu
私が、祖父母なら喜んで払うし、
たまにその習い事の話を聞かせてくれるだけで幸せだと感じる
見返りとか、払ってあげてるのに〇〇だわ!的な発言が目立つならちょっとね

77: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 11:10:21.96 ID:eaO73YCB
決められないならじゃあ全部やめよう!決められないんだから仕方ないよね!でいいよ
習い事に割けるお金も伝えた上で選べないなら
勝手に選ぶか選ぶのもう面倒だからじゃあ全部無しねでいいよ

78: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 11:18:25.81 ID:2+FCAWR/
正直、いくつも習い事してる子は全部並で終わる可能性高いしな…
スレタイ児ならそろそろ5つの中にコレ!ってものを見つけてもいい時期だと思う
見つからないなら、むしろもっといろんな活動した方がいいのでは(習い事以外に)

別にプロにならなくても、
他のことを全部投げ出すぐらい夢中になれるものを見つけるのも大事よね

79: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 11:21:50.67 ID:9Fs47gl3
お金が何とかなるなら続けさせてあげたいけどコロナで収入どん底で無理なんだよね?
祖父母がお金を出してくれてる3つは続けて
後の2つはお金がないから続けさせてあげられないよごめんねって
正直に言って辞めさせるしかないんじゃないかな

それでもどうしても辞めたくないと言うなら本人のお年玉で月謝を払うとか?

80: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 12:03:48.79 ID:SQPNcVC4
美大卒だけど図工や絵画は趣味のまま楽しませてあげたほうがいいと思う
小学生の時期は美術館で色々みてみたり、
アナログデジタル含め色んな画材に触れさせてインプット増やしたほうがいいかも

長期的な習い事にしてしまうと、この技法じゃないとこの画材じゃないと、
とか見識を狭めてしまって勿体ないかな
youtubeでもいっぱい動画あるから、無理に講座をうけなくてもいいと思うな

81: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 12:22:20.57 ID:HPnkgNtL
うちも習い事4つしてる上に塾の体験に行ったら楽しかったから通いたいと言い出して、
5つは時間的にも経済的にも無理だからどれか1つは諦めてと言ったところ
結局塾は来年から、それまでに今やってるもののうち1つなり2つなり
どれをやめるかじっくり考えるということに

やりたいことは全部やらせてあげたいけど、
家の事情でそれは叶えられなくてごめんねとは謝った

82: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 12:51:04.61 ID:djjq2Ylu
一度はじめると大して進歩もなく、努力もしないわりに「やめたくない」とか言うんだよね
うちはバレエとピアノやめさせたわ
バレエは家でストレッチもせず、ピアノも練習もしないから、
警告をしてそれでもやらないからザクっとやめさせた

84: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 13:04:42.80 ID:MVZrlXT1
>>82
練習ろくにしない子なら迷わず辞めさせられるけど
>>67の子は辞めたくなくて必死で宿題や練習してるから親も悩むんじゃないの

83: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 13:00:15.18 ID:htnETc3p
自分は習い事、1つもやったことないけど
今はそれなりの地位についているから
習い事とはどうでいいとか思ってしまうw

今の自分は、経済力使ってやりたいことなんでもできるし
子供の時に習う必要はないかな~
(音楽とかスポーツとかで大成したいなら別なんだろうけど、
その道でプロになれるわけでもないし)

86: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 14:03:24.10 ID:c+Y2L8rx
全員が水泳選手やピアニストになりたくて習う訳じゃないと思う
学校の授業についていける程度に泳げたり楽譜が読めるようにとか、
こどもがやってみたいと言うから習わせる人もいるんじゃないかな

余暇活動の1つだと私は思ってる
うちもいくつか習ってるけどプロになって欲しいと思ってはいないよ。
結果的にこどもがプロを目指したいと言うなら応援はするけど

89: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 15:29:53.30 ID:UZ5SW7Qp
全部辞めたくない、辞めさせられないように一生懸命宿題とかするなんてえらいなあ。
上でも言われてる通り、祖父母が出してくれてるのはたよってもいいんじゃないかな?

90: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 17:06:15.64 ID:yIaTUI62
一風変わった習い事があったりしてわかる人には身バレしそうなので
詳細は伏せさせてください

祖父母に今は引き続き頼ることも考えてみようかな…
中学になったら強制的に卒業になりものや部活に移行できるものもあるので、
長くてあと2年半です
感謝の言葉と、コロナ終わったら盛大に恩返しする気持ちは忘れずにいることにします
一応毎月の金額はつけているので、余裕ができたら返すようにします

91: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 17:12:22.46 ID:yIaTUI62
あと、私も夫の会社の事務員なので他のパートをすることは時間的にできません
でも、アドバイスの一つ一つが暖かくて励みになりました
後ろめたさや余裕のなさから昨日は子供にワガママ言うなと怒鳴りつけてしまったけど、
これからは前向きに応援しようと思います

92: 名無しの心子知らず 2021/07/30(金) 17:57:10.37 ID:EfbymSoT
ピアノなんかは保育士や教師になるのにも良いよね。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1627296642/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加