何を書いても構いませんので@生活板111
私と旦那は生粋のオタク。
漫画にアニメには詳しいけど、世間の流行にとても疎い。
それなのに息子3人は夫婦揃って苦手だった陽キャらしい
陽キャで男にも女にもモテるらしくついていけない。
中学生の息子3人は気を使えるし聞き分けも良いから困った事はなかったんだけど、
最近チラチラと「遊びに行きたい」「一年もどこにも行ってない」
と言われるようになった。
漫画にアニメには詳しいけど、世間の流行にとても疎い。
それなのに息子3人は夫婦揃って苦手だった陽キャらしい
陽キャで男にも女にもモテるらしくついていけない。
中学生の息子3人は気を使えるし聞き分けも良いから困った事はなかったんだけど、
最近チラチラと「遊びに行きたい」「一年もどこにも行ってない」
と言われるようになった。
重ねて言うが陽キャと言われるようなイベントが大嫌いな夫婦なので、
どうしていいのか分からない。
夏はBBQしたかったとか山に行きたかったとか言われたけど、
マスクつけたままBBQは暑いし大変だよって言い続けてた。
どうしていいのか分からない。
夏はBBQしたかったとか山に行きたかったとか言われたけど、
マスクつけたままBBQは暑いし大変だよって言い続けてた。
涼しくなってきたから家族だけでも何かしない?って言われたから
ニンテンドースイッチのコントローラー買ってゲームしよっかって言ったら苦笑いされた。
まさか自分の子供達からあの陽キャ特有の
オタクを受け付けない感じの困った笑い方されるとは思わず、あれ以来目を合わせてない。
学生時代いじめとかそんなの無かったけど、やっぱ無理!
早く成人してくれないかな…。
ニンテンドースイッチのコントローラー買ってゲームしよっかって言ったら苦笑いされた。
まさか自分の子供達からあの陽キャ特有の
オタクを受け付けない感じの困った笑い方されるとは思わず、あれ以来目を合わせてない。
学生時代いじめとかそんなの無かったけど、やっぱ無理!
早く成人してくれないかな…。
1224: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)21:15:49 ID:IX.be.L1
庭が広くて近隣に迷惑かける心配がないならBBQすればいいんじゃない?
家で焼肉と同じことだし
道具揃えるのがめんどくさいなら全部レンタルできるBBQ施設や、
漁協直営の浜焼きのお店とか行けばほぼ手ぶらで大丈夫だよ
山といってもガチ登山である必要もなし、
秋ならロープウェイで登れる観光地や綺麗な湖のほとりに紅葉見に行くとかでもいいと思う
家で焼肉と同じことだし
道具揃えるのがめんどくさいなら全部レンタルできるBBQ施設や、
漁協直営の浜焼きのお店とか行けばほぼ手ぶらで大丈夫だよ
山といってもガチ登山である必要もなし、
秋ならロープウェイで登れる観光地や綺麗な湖のほとりに紅葉見に行くとかでもいいと思う
1225: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)21:24:09
ID:3o.pb.L1
>>1224
あー、そっかぁ。
家でやればいいのか。家の庭でやる場合もレンタルとか出来るのかな。
それなら時間制限つけられるし、私達も家の中にいれるし問題なさそうだね。
あー、そっかぁ。
家でやればいいのか。家の庭でやる場合もレンタルとか出来るのかな。
それなら時間制限つけられるし、私達も家の中にいれるし問題なさそうだね。
1227: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)21:50:41 ID:lp.ko.L1
こいつオタクのイメージ悪くしようとしてる釣りじゃないかな
いくらなんでもそこで子供だけで野放しBBQやらせて自分は家の中ってことあるか?
いくらなんでもそこで子供だけで野放しBBQやらせて自分は家の中ってことあるか?
1228: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)21:54:37 ID:EZ.ru.L1
中学生になる男子が3人もいて小さい頃から10年近くインドア生活させてたと
育児放棄か
育児放棄か
1230: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)21:58:48
ID:3o.pb.L1
>>1228
そんな事どこにも書いてないよ。
ちょっと誤解があるようだけど、お互いに趣味については口を出さない事、
いじめやバカッターみたいな事したらスマホ解約、
それ以外は自由だし習い事もお小遣いも遊びに行くのも好きにさせてるよ。
親は先に死ぬから友達を大事にしなさいと言い続けてるしね。
オタクって表現が気に入らないなら漫画好き、アニメ好きに変えてもらっていい。
いくら子供でも男3人も遊びに付き合ってられんよ。あんな体力無理無理。
そんな事どこにも書いてないよ。
ちょっと誤解があるようだけど、お互いに趣味については口を出さない事、
いじめやバカッターみたいな事したらスマホ解約、
それ以外は自由だし習い事もお小遣いも遊びに行くのも好きにさせてるよ。
親は先に死ぬから友達を大事にしなさいと言い続けてるしね。
オタクって表現が気に入らないなら漫画好き、アニメ好きに変えてもらっていい。
いくら子供でも男3人も遊びに付き合ってられんよ。あんな体力無理無理。
1231: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)22:14:59 ID:0l.ko.L1
せめてBBQなんて火を扱うことやらせるときは目の届くところで監督するだろ
その気もない親とか実在するの?
その気もない親とか実在するの?
1232: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)22:20:58 ID:dl.ai.L1
親とBBQなんてやったことないしどこかに出かけたこともない(田舎の農家育ち)
誰かと付き合ったとしても外出して動物園水族館周ったとしても
楽しみを見いだせないしBBQのやり方なんて知らない。
関わったことのない人からすればそんなものよ
誰かと付き合ったとしても外出して動物園水族館周ったとしても
楽しみを見いだせないしBBQのやり方なんて知らない。
関わったことのない人からすればそんなものよ
1233: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)22:53:58 ID:E1.ir.L1
男の子3人ならどんな性格でもそれだけで男子校のノリだろうからね
力も元気も何もかも有り余ってるんじゃない?
部活で発散できればいいけど、制限もあるだろうし
特に中学生って体は元気に動かせる時代なのに
今は自分の意思で前まではできた日常ができない
適当に友達とつるんで遊ぶことがまずできないから男の子だしストレスは相当だと思う
あと私たちが認識しなきゃならないのは
このご時世だと、中学生が遊ぶためには監督として親が必要になってしまってる
中学生ができる遊びはこのご時世あらかた無理だもんね…
息子さんたち、自分たちに無理して付き合ってくれなくてもいいけど
例えばBBQや海山川に行くのは無理でも
焼きそばを大量にみんなで作って、庭で食べるとか
人に迷惑がかからないなら、花火を買ってプチ花火大会するとか
そういう提案が1222からあれば、それだけで嬉しかったんじゃないかと思うの
夏にやってみたかったことを、したかったこと
それができなくてやっぱり寂しいことを親にも分かって欲しいって思いもあったんじゃないかな
それを言葉にできたら一番いいけど、中学生だもの。
山に行きたいはちゃんと発言してるからむしろ上出来よね。
任天堂は悪くない(むしろ素晴らしいツール)けど、
息子さんたちのやりたいことに沿ってはないと感じる
それについては陰キャ陽キャ関係ないと思う
私も漫画読むのと絵を描くのが好きだった陰キャだけども
親に誕生日プレゼント何が欲しい?って言われてコピックを欲しがったら
ゲームとか服とかはどう?って言われたのよ
当時、高校生になっても
全くお洒落や流行に乗らない娘を心配してそう言ってくれたのは分かるのだけど
その時の私の気持ちは、いや違うんだけどなぁって
私が欲しいのはそれじゃなかったから
たぶん、息子さんも同じ気持ちだと思う
力も元気も何もかも有り余ってるんじゃない?
部活で発散できればいいけど、制限もあるだろうし
特に中学生って体は元気に動かせる時代なのに
今は自分の意思で前まではできた日常ができない
適当に友達とつるんで遊ぶことがまずできないから男の子だしストレスは相当だと思う
あと私たちが認識しなきゃならないのは
このご時世だと、中学生が遊ぶためには監督として親が必要になってしまってる
中学生ができる遊びはこのご時世あらかた無理だもんね…
息子さんたち、自分たちに無理して付き合ってくれなくてもいいけど
例えばBBQや海山川に行くのは無理でも
焼きそばを大量にみんなで作って、庭で食べるとか
人に迷惑がかからないなら、花火を買ってプチ花火大会するとか
そういう提案が1222からあれば、それだけで嬉しかったんじゃないかと思うの
夏にやってみたかったことを、したかったこと
それができなくてやっぱり寂しいことを親にも分かって欲しいって思いもあったんじゃないかな
それを言葉にできたら一番いいけど、中学生だもの。
山に行きたいはちゃんと発言してるからむしろ上出来よね。
任天堂は悪くない(むしろ素晴らしいツール)けど、
息子さんたちのやりたいことに沿ってはないと感じる
それについては陰キャ陽キャ関係ないと思う
私も漫画読むのと絵を描くのが好きだった陰キャだけども
親に誕生日プレゼント何が欲しい?って言われてコピックを欲しがったら
ゲームとか服とかはどう?って言われたのよ
当時、高校生になっても
全くお洒落や流行に乗らない娘を心配してそう言ってくれたのは分かるのだけど
その時の私の気持ちは、いや違うんだけどなぁって
私が欲しいのはそれじゃなかったから
たぶん、息子さんも同じ気持ちだと思う
1234: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)23:30:17 ID:bv.do.L1
家族としたBBQの思い出、または家族で外で遊んだ夏の思い出という
激レアアイテム入手のために装備が貧弱な新米ハンターから
救援要請がハンターギルドに届いてるわけ。
それを要請に応えてミッションクリアすると
ハンターにはボーナスポイントが入るし、新米ハンターも新装備が作れる。
難しい任務だけど、パーティ全員1乙もせずにクリアできるかは
装備を工夫すればどうにかなるから不可能ミッションではない。
攻略法を載せてるサイトはたくさんあるから、
ゲームばっかりしてないでちょっとはがんばれよ。
激レアアイテム入手のために装備が貧弱な新米ハンターから
救援要請がハンターギルドに届いてるわけ。
それを要請に応えてミッションクリアすると
ハンターにはボーナスポイントが入るし、新米ハンターも新装備が作れる。
難しい任務だけど、パーティ全員1乙もせずにクリアできるかは
装備を工夫すればどうにかなるから不可能ミッションではない。
攻略法を載せてるサイトはたくさんあるから、
ゲームばっかりしてないでちょっとはがんばれよ。
1235: 名無しさん@おーぷん 21/09/17(金)23:45:43 ID:bv.do.L1
絆が大事とか、諦めたら試合終了とか、
そういう人間として大切なことを漫画からすら学べてないとか、
いったいどんなクソ漫画しか読んできてないんだよ。
そういう人間として大切なことを漫画からすら学べてないとか、
いったいどんなクソ漫画しか読んできてないんだよ。
1236: 名無しさん@おーぷん 21/09/18(土)00:00:26 ID:dn.os.L1
自分も息子の苦笑いについては、オタクとか陽キャ云々とは関係なくて
1222夫婦が息子達の気持ちに少しでも寄り添えたか否かってところなんじゃないかと思う
この状況で三兄弟の面倒を見るのは想像を絶する大変さだの思うけど、それでも
自分の場合、逆パターンで自分がオタクで両親コミュ強のパリピ
母は私のことを普通に理解してくれてたのだけど
父親がどうしても私の趣味嗜好を理解しづらかったみたい
面と向かっては言わないけど、自分への困惑は薄々感じてた
親子といえど他人だから当然なんだけど
自分の好き嫌い、得意不得意を親に理解されないというのは
人によっては結構凹む気がする、私は凹んでた
いや、理解してくれなくてもいいんだけど
本や漫画を見てる私に微妙な感じの顔を向けないでほしかった
もう昔からそうなんだから、いい加減慣れてよ…という思い
ゲスパーだけど、息子に対する1222夫婦の態度も時々そういう部分が出てたんじゃないかな
苦笑いにショックを受けたかもしれないけど
息子としてもお題としては山やBBQが精一杯で
そのままは無理でも、親と一緒なら夏の思い出を楽しく作れるのではと期待してたところに
返答が全くお題に沿ってない室内ゲームだったら
自分達のやりたいことを切って捨てられた感はあると思う
息子も、母ちゃんと父ちゃんは
未だに俺らを分かってないんだなーと思ってるのかもしれない
1222夫婦が息子達の気持ちに少しでも寄り添えたか否かってところなんじゃないかと思う
この状況で三兄弟の面倒を見るのは想像を絶する大変さだの思うけど、それでも
自分の場合、逆パターンで自分がオタクで両親コミュ強のパリピ
母は私のことを普通に理解してくれてたのだけど
父親がどうしても私の趣味嗜好を理解しづらかったみたい
面と向かっては言わないけど、自分への困惑は薄々感じてた
親子といえど他人だから当然なんだけど
自分の好き嫌い、得意不得意を親に理解されないというのは
人によっては結構凹む気がする、私は凹んでた
いや、理解してくれなくてもいいんだけど
本や漫画を見てる私に微妙な感じの顔を向けないでほしかった
もう昔からそうなんだから、いい加減慣れてよ…という思い
ゲスパーだけど、息子に対する1222夫婦の態度も時々そういう部分が出てたんじゃないかな
苦笑いにショックを受けたかもしれないけど
息子としてもお題としては山やBBQが精一杯で
そのままは無理でも、親と一緒なら夏の思い出を楽しく作れるのではと期待してたところに
返答が全くお題に沿ってない室内ゲームだったら
自分達のやりたいことを切って捨てられた感はあると思う
息子も、母ちゃんと父ちゃんは
未だに俺らを分かってないんだなーと思ってるのかもしれない
1238: 名無しさん@おーぷん 21/09/18(土)00:47:28 ID:RN.hb.L1
>>1236
すごくしっくり来た
私も陽キャ特有の、とかじゃないんじゃないかって思ったよ
私はオタクじゃないけどめちゃくちゃインドア派で、
子供を遊びに連れて行くのって頑張って義務感でやってる部分もある
子供と一緒だから楽しかった事もあるし、しんどいし疲れたしもう嫌だって事もある
陽キャとかじゃなくても子供って結構外で遊びたがる物じゃない?
うちの子も同じくらいの歳で陰キャなオタクだけど、家族でBBQはしたがるよ
あと何年一緒にそんな事出来るのかって考えたら有難いしちょっと切ないわ
すごくしっくり来た
私も陽キャ特有の、とかじゃないんじゃないかって思ったよ
私はオタクじゃないけどめちゃくちゃインドア派で、
子供を遊びに連れて行くのって頑張って義務感でやってる部分もある
子供と一緒だから楽しかった事もあるし、しんどいし疲れたしもう嫌だって事もある
陽キャとかじゃなくても子供って結構外で遊びたがる物じゃない?
うちの子も同じくらいの歳で陰キャなオタクだけど、家族でBBQはしたがるよ
あと何年一緒にそんな事出来るのかって考えたら有難いしちょっと切ないわ
1237: 名無しさん@おーぷん 21/09/18(土)00:07:57 ID:zE.4n.L1
中学生まで育てて性格や好みを把握せず
「イベントが大嫌いだからどうしていいかわからない」
子供がアウトドアの具体的な要望を伝えても「Switch」
陽キャが陰キャを受け付けてないんじゃなくて
子供が親に失望して乾いた笑いしか出ないんだよ
まさしく親ガチャハズレ
「イベントが大嫌いだからどうしていいかわからない」
子供がアウトドアの具体的な要望を伝えても「Switch」
陽キャが陰キャを受け付けてないんじゃなくて
子供が親に失望して乾いた笑いしか出ないんだよ
まさしく親ガチャハズレ
1239: 名無しさん@おーぷん 21/09/18(土)00:52:59 ID:lk.ji.L1
まぁBBQは検討する気になってくれたみたいだし(だよね?)そう責めんでも
1222はもっといろいろ息子さんたちの声聞いてあげて
10代男子で身体動かしたいタイプなら、
年に及ぶ自粛生活はどんなにいい子でも心身に支障を来しかねないストレスだよ
あと普通に子供の成長にとって「家族で楽しいイベントを共有した」ってのも
「親が自分の些細な要望もちゃんと聞いて、検討してくれた(結論はともかく)」てのも
すごく重要な経験になるよ
ちゃんと向き合ってあげてな
1222はもっといろいろ息子さんたちの声聞いてあげて
10代男子で身体動かしたいタイプなら、
年に及ぶ自粛生活はどんなにいい子でも心身に支障を来しかねないストレスだよ
あと普通に子供の成長にとって「家族で楽しいイベントを共有した」ってのも
「親が自分の些細な要望もちゃんと聞いて、検討してくれた(結論はともかく)」てのも
すごく重要な経験になるよ
ちゃんと向き合ってあげてな
1240: 名無しさん@おーぷん 21/09/18(土)01:17:11 ID:F7.so.L1
三原順の「夢の中悪夢の中」みたいな話だな
親が娘の嗜好を理解せず親好みの行動を強制し精神科に連れて行ってまで矯正しようとする
娘は苦しみの中で「自分の子供には何も強制せず子供自身の行動を見守るんだ」
と幼いながらに心に誓う
そして娘は成長して子供を生む
子供は娘とは相反する嗜好の持ち主で
その行動はまさに娘の親とそっくりで娘には受け入れ難いものだった
っていう話
リアルで渦中にいるとどう振る舞うべきなのかの判断が鈍りそう
親が娘の嗜好を理解せず親好みの行動を強制し精神科に連れて行ってまで矯正しようとする
娘は苦しみの中で「自分の子供には何も強制せず子供自身の行動を見守るんだ」
と幼いながらに心に誓う
そして娘は成長して子供を生む
子供は娘とは相反する嗜好の持ち主で
その行動はまさに娘の親とそっくりで娘には受け入れ難いものだった
っていう話
リアルで渦中にいるとどう振る舞うべきなのかの判断が鈍りそう
1248: 名無しさん@おーぷん 21/09/18(土)11:05:59 ID:cJ.2h.L18
BBQはともかく、
お弁当持ってどこかワーッと体動かせるところ連れてってあげてよ
人が少なくて危険なさそうな広い場所で解き放ってあげて、
親は近くでスイッチしてればいいじゃん
お弁当持ってどこかワーッと体動かせるところ連れてってあげてよ
人が少なくて危険なさそうな広い場所で解き放ってあげて、
親は近くでスイッチしてればいいじゃん
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629143025/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして