女さん「夫が家事手伝ってくれない、育児にも無関心、あたしたちを理解してくれない」←こういうの
1: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:47:19 ID:LR6r
有名企業でエリートコース歩んでるような年収高い人は別やけど
世の中の大半を占める凡人って残業代ありきで手取りブーストしないと
家のローン払いならがらクルマのローン払って
子供の養育費や学費捻出しながら生活費も確保しつつ貯金もする
なんてことはできないんよね
世の中の大半を占める凡人って残業代ありきで手取りブーストしないと
家のローン払いならがらクルマのローン払って
子供の養育費や学費捻出しながら生活費も確保しつつ貯金もする
なんてことはできないんよね
朝7時8時にでて夜22時とかに帰ってくるおじさん達が
妻のかわりに家事育児率先してやるなんて無理なんよ
妻を理解しろという前に夫のこと理解しようしたんやろか?
妻のかわりに家事育児率先してやるなんて無理なんよ
妻を理解しろという前に夫のこと理解しようしたんやろか?
2: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:49:05 ID:S6lu
妻を手伝え←まあわかる
夫のことは手伝わない!←なんでこうなるのかがわからん
手伝ってほしいならお前も手伝え
仕事の手伝いできないんやから自分の役割全うしろ
っていうのはあかんのか?
夫のことは手伝わない!←なんでこうなるのかがわからん
手伝ってほしいならお前も手伝え
仕事の手伝いできないんやから自分の役割全うしろ
っていうのはあかんのか?
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:51:20 ID:4C2m
>>2
あくまでも家のことは夫婦でって思ってるんやろ
専業主婦でこんなやついたら張り倒してしまいそうや
あくまでも家のことは夫婦でって思ってるんやろ
専業主婦でこんなやついたら張り倒してしまいそうや
4: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:51:33 ID:LR6r
家事育児分担して!って話になるなら
じゃあ共働きにしてっていうのが男の本音やろな
家におる時間確保する=収入減るやから
自分が家にいる分お前が稼いでこいとなるのが当然やねん
じゃあ共働きにしてっていうのが男の本音やろな
家におる時間確保する=収入減るやから
自分が家にいる分お前が稼いでこいとなるのが当然やねん
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:53:34 ID:jqg9
やっぱ専業主婦ってカッスやな
どの口がもの言っとんじゃボケ甘えんな
どの口がもの言っとんじゃボケ甘えんな
11: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:53:55 ID:KfqQ
専業主婦いうても子持ちと子なしじゃ雲泥の差あるぞ
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:55:25 ID:S6lu
>>11
監禁されて自由意志なく強制出産させられたわけでもないのに
子育てに被害者意識持ちすぎなのが問題やと思う
監禁されて自由意志なく強制出産させられたわけでもないのに
子育てに被害者意識持ちすぎなのが問題やと思う
23: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:59:23 ID:KfqQ
>>13
実際死ぬほど大変やからしゃーない
実際死ぬほど大変やからしゃーない
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:52:34 ID:KfqQ
これってもしかして…
残業しないと子育てすら出来ないような給料しか出さない会社が悪いのでは…ッ!?
残業しないと子育てすら出来ないような給料しか出さない会社が悪いのでは…ッ!?
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:54:03 ID:LR6r
>>7
手取り40万程度じゃ子供育てられへんからなぁ
ぶっちゃ今の平均年収からしたら手取り40万でも貰えてる方やと思うけど
手取り40万程度じゃ子供育てられへんからなぁ
ぶっちゃ今の平均年収からしたら手取り40万でも貰えてる方やと思うけど
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:56:14 ID:KfqQ
>>12
まともに大学までいかせようとしたら数千万円かかるのに
ささやかな給料しか出さないのなんやねん
まともに大学までいかせようとしたら数千万円かかるのに
ささやかな給料しか出さないのなんやねん
19: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:57:48 ID:sq5p
>>16
教育費が高すぎんねん
教育費が高すぎんねん
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:52:02 ID:MZ2b
ワイの両親共働きでおかんの方が仕事早くから遅くまでやってるのに
おとんなんもせんしちょっと可哀想やった
おとんなんもせんしちょっと可哀想やった
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:52:26 ID:4C2m
>>5
それはパッパが悪い
それはパッパが悪い
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:52:47 ID:LR6r
>>5
共働きなら金稼ぐのも分担、家のことも分担して当然や
どっちか楽するなんてあってはならんことやね
共働きなら金稼ぐのも分担、家のことも分担して当然や
どっちか楽するなんてあってはならんことやね
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:52:37 ID:IDyW
共働きで何もしないのはガチクズやな
39: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:04:41 ID:sq5p
時代は変わったんや家事育児をしない男と専業主婦は帰るべきや
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:55:27 ID:BsCc
女「主婦業は24時間365日休みなしなんだよ?」
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:55:39 ID:xJAQ
専業主婦ってでも大変やないのか
一人暮らし始めて分かったけど家事って無限にわいてくるやん
しかも毎日同じようなことの繰り返しやろ?
ただ飼殺されているような気分になりそう
一人暮らし始めて分かったけど家事って無限にわいてくるやん
しかも毎日同じようなことの繰り返しやろ?
ただ飼殺されているような気分になりそう
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:56:24 ID:S6lu
>>14
>>15
いうて要領おさえたら朝と夕方の2時間ずつくらいで全て終わるけどな
>>15
いうて要領おさえたら朝と夕方の2時間ずつくらいで全て終わるけどな
27: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:00:11 ID:KfqQ
>>17
自分のだけだったらな
自分のだけだったらな
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:57:45 ID:vN4D
全部じゃなくてもちょっとは手伝えるやろ
洗濯と洗い物はワイ担当だけど
22時くらいまでに帰れればそんな負担でもなくできるやろ
洗濯と洗い物はワイ担当だけど
22時くらいまでに帰れればそんな負担でもなくできるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:59:12 ID:S6lu
>>18
都会に住んでたら夜に洗濯機まわせないで
都会に住んでたら夜に洗濯機まわせないで
29: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:01:19 ID:vN4D
壁ペラペラの賃貸にしか住んだことなくてそんなこと言ってるなら可哀想やわ
30: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:02:07 ID:S6lu
>>29
賃貸とか戸建てとか関係ないで?壁の薄さも
まじで経験ないんやな
賃貸とか戸建てとか関係ないで?壁の薄さも
まじで経験ないんやな
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:58:36 ID:LR6r
子育ては子供が学校いくようになったら割とそこまできつくないで
赤ん坊から幼稚園くらいまでの間はまあ地獄やけど
かといってその危なっかしい時期に男手に委ねたいかっていうと
必ずしもそうは思わんな、任せてもイライラするし
赤ん坊から幼稚園くらいまでの間はまあ地獄やけど
かといってその危なっかしい時期に男手に委ねたいかっていうと
必ずしもそうは思わんな、任せてもイライラするし
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)02:58:46 ID:xJAQ
まあ本当のところ、何が不満かと言ったら全然労わってくれないことやないのか
自分がないがしろにされているように感じるからこういうことを言うんやろ
感謝の気持ちを普段から伝えるのは大事やで
自分がないがしろにされているように感じるからこういうことを言うんやろ
感謝の気持ちを普段から伝えるのは大事やで
25: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:00:01 ID:sq5p
>>21
まぁこれやろな専業主婦してると人間関係減るやろしな
まぁこれやろな専業主婦してると人間関係減るやろしな
43: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:11:00 ID:vN4D
つか手伝う手伝わないの問題よか根本的には単なるコミュケーション不足よな
家事の分担やら子どもの面倒するしないとかはあくまできっかけであって
家事の分担やら子どもの面倒するしないとかはあくまできっかけであって
32: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:02:38 ID:ufei
でも冷静に考えてほしいよな
仕事ばっかりって言うても普通に考えて誰だってそりゃ
七時には帰れて家事手伝いするくらいの余裕がある仕事できるならしたいよ
でも仕事選べないから必死こいて夜まで会社にしがみついてんだって話
誰が好き好んで仕事ばっかりの日々送ってんねん
仕事ばっかりって言うても普通に考えて誰だってそりゃ
七時には帰れて家事手伝いするくらいの余裕がある仕事できるならしたいよ
でも仕事選べないから必死こいて夜まで会社にしがみついてんだって話
誰が好き好んで仕事ばっかりの日々送ってんねん
35: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:03:40 ID:KfqQ
>>32
これ
会社が悪いわやっぱり
これ
会社が悪いわやっぱり
34: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:03:36 ID:S6lu
>>32
マジレスするとどうせ遊んでるんだろうって思ってる
ソースはママ友
マジレスするとどうせ遊んでるんだろうって思ってる
ソースはママ友
44: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:11:18 ID:S6lu
ママにしても
朝飯つくる
↓
送り出す
↓
洗濯機まわして放置
↓
その間掃除
↓
洗濯物干しておわり
で2時間、これで大体11時くらい
5時に子ども帰ってくるから
3時に買い物にでる
↓
4時に帰ってきて夕飯の下ごしらえ
↓
5時に子供帰ってきて構う
↓
6時半くらいから夕飯の支度再開
↓
8時に夕食
↓
自分と子供のぶんの片付け
↓
9~10時に旦那が帰ってくるから夕飯温めてだす
↓
旦那が自分のぶん洗って終わり
↓
子供が風呂洗いして沸かす
↓
入浴
↓
就寝
実働2時間くらい
こんなもんや
朝飯つくる
↓
送り出す
↓
洗濯機まわして放置
↓
その間掃除
↓
洗濯物干しておわり
で2時間、これで大体11時くらい
5時に子ども帰ってくるから
3時に買い物にでる
↓
4時に帰ってきて夕飯の下ごしらえ
↓
5時に子供帰ってきて構う
↓
6時半くらいから夕飯の支度再開
↓
8時に夕食
↓
自分と子供のぶんの片付け
↓
9~10時に旦那が帰ってくるから夕飯温めてだす
↓
旦那が自分のぶん洗って終わり
↓
子供が風呂洗いして沸かす
↓
入浴
↓
就寝
実働2時間くらい
こんなもんや
46: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:12:57 ID:KfqQ
>>44
2時間…????
2時間…????
47: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:13:28 ID:S6lu
>>46
動いてる時間たしたら正味朝夕2時間ずつやで
動いてる時間たしたら正味朝夕2時間ずつやで
59: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:17:25 ID:KfqQ
>>47
えぇ…妄想やろ
えぇ…妄想やろ
61: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:18:05 ID:S6lu
>>59
明治の人?
明治の人?
63: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:19:01 ID:LR6r
>>61
主婦なん?
主婦なん?
64: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:19:53 ID:S6lu
>>63
せやで
家事なんざ家電様々で掃除以外は大体待ち時間や
せやで
家事なんざ家電様々で掃除以外は大体待ち時間や
66: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:20:59 ID:LR6r
>>64
ちなワイもや
ちなワイもや
68: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:23:26 ID:LR6r
せやからワイは夫が家事しなくても何も文句言ってへんねん
金稼いでくるのも家のことするのも平等に家のためになることやと思えば
自分のことだけ手伝えだなんて言えへんやろ
こっちも手伝わな割に合わなくなるんやから、絶対働きにでるのなんて嫌や
金稼いでくるのも家のことするのも平等に家のためになることやと思えば
自分のことだけ手伝えだなんて言えへんやろ
こっちも手伝わな割に合わなくなるんやから、絶対働きにでるのなんて嫌や
69: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:23:49 ID:S6lu
>>68
わかる
わかる
70: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:26:48 ID:S6lu
扶養控除を加味して考えても二人分まとめて働いて稼いできてくれるんやから
文句なんか言いようがない
文句なんか言いようがない
74: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:28:34 ID:LR6r
>>70
文句があるとすればベースアップしない会社とか
ボーナス査定きつい会社とか残業単価低い会社とかやな
つまり会社が悪い
文句があるとすればベースアップしない会社とか
ボーナス査定きつい会社とか残業単価低い会社とかやな
つまり会社が悪い
93: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:35:20 ID:ar5M
イッチが男か女かは置いといて
家事大変、育児大変とか言うなら自分も働いたらいいのに
そうすれば夫は嫌でも「やらなきゃ(使命感)」になるやろ
これで動かなかったら相当のクズやが
家事大変、育児大変とか言うなら自分も働いたらいいのに
そうすれば夫は嫌でも「やらなきゃ(使命感)」になるやろ
これで動かなかったら相当のクズやが
94: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:37:46 ID:dHQN
それ
自分が働くのが一番の抗弁事由よ。勤め人夫の仕事手伝いますなんて基本無理だし
自分が働くのが一番の抗弁事由よ。勤め人夫の仕事手伝いますなんて基本無理だし
96: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:47:51 ID:zRFz
ワイは家事や育児に参加しない男を批判も擁護もしないけど、
そもそもの話そんなにそこが大事なら
ハナから出来る人を選んで結婚すればええだけや
男女どちらにも言えるが自分から相手を選んどいて
犯罪になるような行為されたわけでもないのに
後から被害者ヅラするなんてのは須らく甘え
そもそもの話そんなにそこが大事なら
ハナから出来る人を選んで結婚すればええだけや
男女どちらにも言えるが自分から相手を選んどいて
犯罪になるような行為されたわけでもないのに
後から被害者ヅラするなんてのは須らく甘え
97: 名無しさん@おーぷん 21/09/26(日)03:49:55 ID:S6lu
>>96
まあ労働意欲ひくい旦那でも苦労するけどな
それより金稼いできてくれって思うわ
あればあるだけ困らんのやし何なら帰ってこなくていい
まあ労働意欲ひくい旦那でも苦労するけどな
それより金稼いできてくれって思うわ
あればあるだけ困らんのやし何なら帰ってこなくていい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632592039/
※関連記事
フリーターの彼との結婚を両親に反対されてる。お金にこだわりすぎる両親に幻滅してしまった
http://kijosoku.com/archives/50039746.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして