■□■□チラシの裏21728枚目□■□■
41: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:10:40.87 0
3月から来てる新しい店長がいっっっさい雑談しない人だから
コミュニケーションが全く取れなくて困る
指示出しは凄くしてくれるんだけど
遠くからじっと監視されてる感もあってやりづらい
今日も指示通りのことはやったんだけど
どこから見てたのか
「仕事早くて流石ですがAという工程はマニュアルにないので
時間かかったとしてもそれはやらないでください」って言われて怖かった
コミュニケーションが全く取れなくて困る
指示出しは凄くしてくれるんだけど
遠くからじっと監視されてる感もあってやりづらい
今日も指示通りのことはやったんだけど
どこから見てたのか
「仕事早くて流石ですがAという工程はマニュアルにないので
時間かかったとしてもそれはやらないでください」って言われて怖かった
45: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:13:30.82 0
うへあ
48: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:16:04.92 0
婆んとこ4月から来た新入社員がそんな感じ
婆「おはよう!今日は寒いね!」
新人「勤怠切りましたか?…はいじゃあこれやってください」
みたいな感じ
婆「おはよう!今日は寒いね!」
新人「勤怠切りましたか?…はいじゃあこれやってください」
みたいな感じ
51: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:18:07.31 0
えー、めっちゃ仕事しやすそう
52: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:21:14.71 0
コミュニケーション取れないのとその注意の繋がりがようわからん
聞いたのに指示くれなくて自分なりにやったら違うと言われたら
コミュニケーション取れないって言われても仕方ないけどさ
あまりフランクな人じゃないんでしょ
聞いたのに指示くれなくて自分なりにやったら違うと言われたら
コミュニケーション取れないって言われても仕方ないけどさ
あまりフランクな人じゃないんでしょ
56: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:23:30.68 0
職場で雑談したがるのもどうなのって思うわ
仕事ちゃんとやって見てるところ見ててくれるなら充分じゃない?
仕事ちゃんとやって見てるところ見ててくれるなら充分じゃない?
61: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:27:53.01 0
>>41ができてないのは、雑談おしゃべり
指示をすごくだしてくれて、見ててくれて、見た上で的確な指示をくれている
これは仕事の上でのコミュニケーションとれているのよ
指示をすごくだしてくれて、見ててくれて、見た上で的確な指示をくれている
これは仕事の上でのコミュニケーションとれているのよ
80: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:39:46.93 0
>>61
指示は的確と言えるかどうか婆にはわからないわ
指示は的確と言えるかどうか婆にはわからないわ
73: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:34:54.16 0
なんていうか全てにおいてマニュアル人間というか
Aさんには小さいお子さんがいるんだけど
「働くことと子持ちなことは関係ないですよね」とか
Bさんは介護してるんだけど
「だからって急に休んだら困ります」とか
その人個人個人の都合とか事情は一切興味ないって感じなのよね
履歴書と経歴が全てで、それ以外は全部プライベート扱い
公私混同はやめてくださいって感じなの
すっごく仕事しづらい
Aさんには小さいお子さんがいるんだけど
「働くことと子持ちなことは関係ないですよね」とか
Bさんは介護してるんだけど
「だからって急に休んだら困ります」とか
その人個人個人の都合とか事情は一切興味ないって感じなのよね
履歴書と経歴が全てで、それ以外は全部プライベート扱い
公私混同はやめてくださいって感じなの
すっごく仕事しづらい
75: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:36:12.25 0
そいつはパートを雇うということを分かってないわね
急に休んだりするからパートでいるのに
急に休んだりするからパートでいるのに
53: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:21:58.87 0
何が怖いのか分からん
ちゃんと見てくれてていいじゃん
ちゃんと見てくれてていいじゃん
78: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:38:37.20 0
>>53
例えばだけど
1~10までが書いてある10枚の紙を番号順に全部まとめといてくださいって指示に対して
穴あける前に10枚並び替えてまとめてパンチで穴開けて綴り紐で結んで完成させたら
マニュアル上は1枚ずつ確認することになってるので
1枚ずつ穴開けて綴り紐に通してください、って言われる感じ
どうやったっていいだろうが完成品は同じだよおおおっていう
例えばだけど
1~10までが書いてある10枚の紙を番号順に全部まとめといてくださいって指示に対して
穴あける前に10枚並び替えてまとめてパンチで穴開けて綴り紐で結んで完成させたら
マニュアル上は1枚ずつ確認することになってるので
1枚ずつ穴開けて綴り紐に通してください、って言われる感じ
どうやったっていいだろうが完成品は同じだよおおおっていう
104: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:48:26.60 0
婆そんなん言われても無視して
10枚確認して並べ替えてからパンチで穴開けて紐通すわ
1枚1枚カチャカチャやってらんねーわそんなの
10枚確認して並べ替えてからパンチで穴開けて紐通すわ
1枚1枚カチャカチャやってらんねーわそんなの
81: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:40:16.52 0
雑談て大事だよ
なんのために1on1とかやると思ってんの
そんなの必要ないなら機械でいいのよ
なんのために1on1とかやると思ってんの
そんなの必要ないなら機械でいいのよ
93: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:46:12.90 0
>>81
婆もそう思うの
子持ちの人に「お子さん元気?」とか
介護の人に「こないだ急に帰ったけど大丈夫だった?」とか
そういうちょっとした雑談あってもいいのになぁと思う
公私混同とプライベートを配慮しない気配らないは別かなと思うんだよね
婆もそう思うの
子持ちの人に「お子さん元気?」とか
介護の人に「こないだ急に帰ったけど大丈夫だった?」とか
そういうちょっとした雑談あってもいいのになぁと思う
公私混同とプライベートを配慮しない気配らないは別かなと思うんだよね
88: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:42:38.66 0
雑談をしないメンバーとするメンバー
後者の方が仕事の効率良くなるよ
後者の方が仕事の効率良くなるよ
92: 名無しさん@HOME 2022/04/30(土) 21:45:34.59 0
>>88
なるねぇ
うちすっごいきつい人がひとりいたんだけど、
そのせいで雑談もなんもなくて常にピリピリした空気だったの
気の弱い人なんかはほうれん草も滞っててビクビクしててさ
きつい人が定年になってから雑談も出来るようになって
上下も横も関係いいし万事スムーズだわ
なるねぇ
うちすっごいきつい人がひとりいたんだけど、
そのせいで雑談もなんもなくて常にピリピリした空気だったの
気の弱い人なんかはほうれん草も滞っててビクビクしててさ
きつい人が定年になってから雑談も出来るようになって
上下も横も関係いいし万事スムーズだわ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1651314121/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして