職場で「母親が外で働いてるのは幼い子供の人格形成に悪影響だ」と発言したら総スカン食らったんやが

1: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:49:56.74 ID:ve75l9Nu0
これワイの発言何かおかしいんか?

2: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:52:21.14 ID:Kx6Ii51r0
おかしくない
少数派は潰されるだけ
力が欲しいか


8: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:55:21.99 ID:DV0z4OX50
たぶんフェミおばさんの逆鱗に触れたんやろ
女性の社会進出を否定するのかどうたらみたいな

10: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:56:17.26 ID:ve75l9Nu0
>>8
確かにそういう反応やった
ワイはどちらかというとリベラルやな
子育て休暇といった企業側の社会的な配慮で解決するんやないか

12: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:58:22.14 ID:46VQ+4Qz0
昔の母親みたいに子供背負いながら働くべきだよな

15: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:00:25.43 ID:MyeXKBRPM
基本的に同意やけど『母親が』に不適切な点があるな
『両親が』のほうが意味としても正しいし理解も得られやすい

19: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:02:19.07 ID:ve75l9Nu0
>>15
愛着理論って母と子の関係性に着目するやん
ちなみに子供は父親を血縁関係があっても本能的に他人のように感じるらしいで

23: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:03:26.35 ID:MyeXKBRPM
>>19
はえーそうなんか
だとしたら意見としては真っ当なんかな
あとは場を選べたらよかったな

14: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:00:21.59 ID:SbCgk2N8p
正論だろうがなんだろうがクズが言ったら無価値なんだよ

3: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:52:46.75 ID:O/f9b90xa
もしお前が子育ての経験があってのことなら、
ずいぶん恵まれた環境なんだな、羨ましいけど今いうことか?と思われてる

もしお前が子育ての経験なくいってんなら死ねゴミと思われてる

5: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:53:47.40 ID:ve75l9Nu0
>>3
ワイまだ年が浅いから将来の展望を聞かれて
結婚願望がない理由として経済的事情とセットでこれを挙げただけやで

9: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:56:01.23 ID:O/f9b90xa
>>5
だから死ねゴミって思われてるって言うてるやん。

お前がどんな状況下にあって何を考えてるかなんて聞いてほしいんか?

11: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:57:31.01 ID:ve75l9Nu0
>>9
一つの意見として正当性あることは否定せんのやろ
ならええやん

18: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:01:34.52 ID:O/f9b90xa
>>11
すまんな論点がずれていたかもしれん。

スレタイの発言がおかしいか?という疑問に答えるとしたら、
ワイはおかしいと思うわ
だって君子育てしたことないんやろ?
まぁ例え子育てしたことあったとしてもおかしいんだけどさ。

つまり君の発言はおかしいよ

27: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:04:21.34 ID:ve75l9Nu0
>>18
あくまで理屈の上での話や
「現場の人間」の言うことがすべてというのはおかしいやろ

13: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:59:36.11 ID:TMeVJCoha
人格形成なんて運やろ

16: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:00:41.03 ID:1g7OqFxAM
総スカン食らったならイッチが悪い
正論でもそうできない環境の人達もおるんやでロジハラの勉強になったな

22: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:03:00.78 ID:ve75l9Nu0
>>16
うーん、ワイは意見を求められたから正直に発言しただけやのにな
感情論やん感情論

25: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:04:15.19 ID:YAueuhDN0
>>22
お前の将来の展望聞いてんのにこんなこと言い出したらそらあほって感情抱くわ

40: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:09:14.68 ID:ve75l9Nu0
>>25
いや
将来の展望の話
・結婚しない、子供作らない
→「なんで?」
経済的事情+スレタイ

って流れやで
おかしくないやろ

20: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:02:25.06 ID:YAueuhDN0
自分がそうしたいって思ってるだけのことをなんで他人にも広げた言い方でいったの?

4: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:53:33.08 ID:o+ecvhVMM
相手の立場になれない発達障害

28: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:04:36.83 ID:Q+NoOiUL0
子育て経験がない奴にはない奴なりの意見があるのであって
ハナから否定するのは違うやろ
経験ない奴の意見として受け取っとけや

30: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:05:16.25 ID:YAueuhDN0
>>28
そんな意見聞いた場じゃないからやろ

33: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:06:53.38 ID:Q+NoOiUL0
>>30
イッチの言ってる状況的に何もおかしくないと思うが

36: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:08:15.28 ID:YAueuhDN0
>>33
自分の将来の展望聞かれただけなんだから
自分がしようと思ってること以外は自分語りが過ぎるで

39: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:08:54.62 ID:Q+NoOiUL0
>>36
いや理由まで語るやろ普通
てか周りが敏感になりすぎなんやわ

42: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:10:32.80 ID:YAueuhDN0
>>39
理由なら「自分が」子育てするなら時間がとりたいと思うからといえばいいだけ
なんで他人に広げるの?

41: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:09:26.35 ID:tF5WPJZr0
圧倒的に人とのコミュニケーション不足だよな

31: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:05:20.14 ID:sgUiPLe5d
ワイ「旦那の実家に一緒に住めないのはあなたのわがままですやん」

ババアからぶん殴られたわ

21: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:02:43.62 ID:46VQ+4Qz0
でも親が悪影響与える可能性も考慮して隔離した方が良くない?

これからの時代子供は親から引き離して
子育てのプロフェッショナルに委託するべきだよ

32: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:06:42.34 ID:ve75l9Nu0
>>21
それは議論が飛躍しすぎやと思う
ただ毒親問題、親ガチャ問題もあるのは事実やな
しかしワイは少子高齢化の解決という功利主義的な論理より
個人の幸福を優先したい

38: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:08:46.78 ID:46VQ+4Qz0
>>32
でも海外のエリート層とか
幼少期から親と離れて全寮制の学園に入学して
優れた教育を受けさせるとかごく普通の流れだよ

ハリポタのホグワーツとかもその流れだよ

47: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:11:37.79 ID:ve75l9Nu0
>>38
ウィーン少年合唱団とかかな?あんま知らんけど
ただエリートの価値=絶対的に正しいわけやないやろ
ワイも保守思想って思われるかもしれんが
ワイは現代の事情より伝統を重視するべきやないと思う

45: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:11:11.76 ID:O/f9b90xa111111
てかスカンされてる時点で答えはでてるわけやが

んでイッチがワイの発言おかしいか?という問いにたいしての答えは
ワイはおかしいと思う

50: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:13:01.49 ID:Q+NoOiUL0
>>45
その程度の違う意見を受け入れられん時点で
余裕なさすぎなんやわ

56: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:16:05.90 ID:YAueuhDN0
>>50
違う意見を受け入れるじゃなくて
そんなことを聞いてる場じゃないのに語りだしたから
キモイなあって思われてるだけやで
自分のことだけ話したらいいだけの場面だしできる内容だよな?

57: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:18:02.43 ID:Q+NoOiUL0
>>56
そらなんの脈絡もなく語りだしたらやばいけど
将来の話してるなら別にその程度のことあってもいいやろ
と思うが

17: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:01:10.68 ID:dbx6SxT80
イッチの母親外で働いてたん?

24: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:03:32.22 ID:ve75l9Nu0
>>17
せやな
ワイは鍵っ子やったで
レンタルビデオが友達やった

67: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:25:00.46 ID:w5oa5WEG0
なんのための学童だよ
イッチは学童入れてもらえなかったのか

60: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:20:14.35 ID:qWiKu7/R0
あーたしかにイッチの人格形成は失敗したみたいやな
でも他の家庭は大丈夫やろ、イッチの母親がおかしいだけで

64: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:22:43.25 ID:HXSzHl8A0
まあ家に大人がおらんのはまずいやで

住んどるマンションの向かいのマンションのガキが、
親が共働きで平日昼間におらんから悪戯ばかりしとるわ
3階のベランダからガラスコップを地面に落として割って遊んだり
隣のマンションの外壁目掛けてポンプ式水鉄砲撃ったり

72: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:28:54.45 ID:uM9K8I8x0
俯瞰で見ればこれは正しいと思うよ
一家庭一家庭がそうかと言われるとそうとは限らないってだけ

78: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:35:57.51 ID:xJy89cCya
そりゃあ今の世の中と逆行した意見を言うんだから
根拠がないとなんだこいつって思われる

66: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:23:46.62 ID:giuhY8OzM
言い方の問題やろ
奥さんは専業主婦やってほしいからそんくらい稼げるまでは結婚する気ないって
言えばよかったんや

80: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 11:37:43.93 ID:HopJ7cPVd
ここまでの雰囲気を見るに、
イッチが発言したこと自体が引き金となったわけやなく、
元からそこそこ嫌われてた積み上げがあって
更にライン超えてきたから総スカン食らったんやろな

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659577796/

※関連記事

旦那がよく私が一人で育児をしてる前提の発言をしててモヤモヤする
http://kijosoku.com/archives/58818911.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加