何でお前らは夫婦別姓反対なんや

1: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:00:30 ID:SfKX
別に別姓にしたい人はして同姓にしたい人は同姓にすればええやん?

2: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:01:11 ID:YMwn
職場で旧性のままの人もいたなぁ

4: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:03:00 ID:SfKX
>>2
夫の名前(旧姓)みたいにしてる人いてモヤモヤする

3: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:01:34 ID:58vL
ワイは反対じゃない

5: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:03:04 ID:2OhA
ワイは別姓は基本的に反対やな。
ペンネームで仕事すればええし、平等やないってことなら、
夫婦で新しい名字を作ってそれを名乗って良いってことにすればええやん。

8: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:04:45 ID:SfKX
>>5
新しい名字はもっとめんどくさそう
何でそもそも揃えないといけないと思うんや?

20: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:08:23 ID:2OhA
日本の場合は、夫婦で新しい戸籍作る。
二人で新生活を始めるんやから、新しい名前をつけるのは普通のことやん。
新しくアパートを建てました。ってなったら
「コーポおんJ」とかアパートの名前つけるやん

22: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:09:24 ID:YMwn
>>20
連続性のほうはどうでもいいなら
コーポおんJをマンションに立て直したら
マンションおんJになればあれがこれになったのかってわかるね

29: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:11:04 ID:2OhA
>>22
下の名前は続くやん。
下の名前は個人の一生ものの名前。
名字は家の名前やから状況によって変わる。
転職したら、おーぷんのさとるです、から、オンJ商事のさとるです、に変わるやん。

30: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:11:45 ID:YMwn
>>29
したのが名字だって話だよ

31: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:12:59 ID:2OhA
>>30
あ、そういう意味か。すまんな

13: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:06:56 ID:YMwn
メリットは変えたくない人がうれしい
デメリットはなんやろね
事務的なことと心や考えに与える影響みたいなものの心配があるんかな

9: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:05:27 ID:SvhW
役所の手続き無駄に増えるんなら後回しにすべき事項やろ、くらいに思っとる

今夫婦別姓やるべきとは思ってないから一応反対派や が、
別になんの負担も増えんのならやればええと思うで
後は認めろ認めろ煩いノイジーマイノリティー黙らせる
という意味なら賛成やけど、そう簡単には行かん連中やしなぁ…

16: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:07:49 ID:h2bb
>>9
絶対次の要求するの目に見えてるわそういう連中
しかも根拠が海外はーとかふわっふわっな理由ばかりやし
名前変えて仕事に支障きたす言うても影響受けるのごくわずかやろ

19: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:08:11 ID:SfKX
>>9
前提は夫婦同姓で変えたい人だけ変えればいいでよくない?
そもそも同姓にするのも役所で手続きいるやん

28: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:10:55 ID:SvhW
>>19
同姓にする方は役所も手続き整ってるけど
別姓にする手続き新たに増やして作らなならんやろ
普通にコストと職員の負担かさむと思うが

まあ別に変える分には好きにしてくれって感じやで

34: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:13:24 ID:SfKX
>>28
制度がないからでやらないならなんも変わらんやん
同姓以外の問題も

45: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:15:54 ID:SvhW
>>34
ワイの主張は経済面やその他諸々の事項に比べて優先順位が低い制度やから
制度を作る手間に見合わんやろという考えや
つまり今夫婦別姓したい人には
もっと大事なことに時間使いたいから我慢してや。って言いたいんや

15: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:07:36 ID:YMwn
別姓にしたら家族っていうものが希薄になったりするんやろか

12: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:06:24 ID:iAD4
子供の苗字で揉めそう

14: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:07:29 ID:iMuZ
まず第一に子供の姓の問題 次にワイの思想的問題 最後に文化の根絶

18: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:08:08 ID:YMwn
>>14
あー それがあるか
大喧嘩になるな

25: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:10:26 ID:SfKX
子供の名前に関しては夫の名字に、とかってなるとそれはそれで揉めるんやろな

33: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:13:09 ID:RA7q
子供には名字2つ名乗らせたらええねん
父方が磯野で母方が中島で下の名前がワカメなら磯野中島ワカメや

21: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:09:08 ID:VFwB
別姓反対になるのは
1.家族の一体感が損なわれるから
2.名字が個人名以上の価値を持たなくなり、文化から名字や家の概念が薄まるから
3.論文や取引先名の問題は制度変更や通称の使用で解決できるから
4.結婚より名字変更がそんなに嫌なら、結婚を制度上せずに暮らせば良いだけだから

32: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:13:08 ID:iMuZ
そもそも夫の家系の姓を続かせるための結婚だったということが大前提なわけで
今の時代夫の姓にならんと!って言うのは時代遅れやと思うが
別姓はなんの為の結婚なんかわからんくなる

35: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:13:29 ID:YMwn
過去からの継承に責任を持つ社会にしたいのかどうか
みたいなことになるんかな

そうしたいなら変えたいは許されないやろね

24: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:10:04 ID:NgQV
欧米諸国の制度=絶対正義であり、日本の制度=悪だから
官僚の一部はこの考えが非常に根強く、しかもしつこいと某経済評論家が力説していた

27: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:10:52 ID:YMwn
>>24
えらい荒っぽい話やね
それがなぜ?がないのはあかん

36: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:13:36 ID:h2bb
というか海外でも結構ばらけてるから参考にならんやろ夫婦別姓って
しかも歴史的な背景も絡まってるから海外デハーなんて一括りにできんわ

40: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:14:44 ID:RA7q
ていうか今でも事務的な書類以外は旧姓使い分けてる人たちめっちゃおるやん
それじゃあかんのけ?

47: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:16:54 ID:2OhA
>>40
公的書類はマイナンバーで管理して、名前は通名みたいになれば問題ないのに、
そっちの方面を提案する人もおらんのも違和感あるんや
お前ら別の狙いがあるんちゃうか?って

43: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:15:30 ID:2OhA
別姓派の人は、夫婦で新しい苗字を名乗る案を全然出さないから、
ものすごいうさんくさく感じるんや。
夫婦の平等とかは実はまったく考えてなくて、
自分が名前を変えたくないだけなんちゃうんか。
ほんなら配偶者の方に変えてもらえばええだけちゃうんかと

51: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:17:18 ID:h2bb
>>43
実際別姓派のいう「海外」では夫婦になったら新しい姓を名乗る所もあるんや
でも何故か別姓にこだわるの謎よな

53: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:18:08 ID:2OhA
>>51
そうなんよ。まぁ実際にそうなったらキラキラ苗字増える危険性は高いけどな!

67: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:22:49 ID:YMwn
別姓でいたい人の理由がなんやろか?って思い始めてるわ

家族ができることの大切さにくらべたら
名字が変わることなんて瑣末なことな気が

しかも職業上は通称で以前の名前を名乗ることに
なんの問題もないのに

なんで嫌なんやろか

73: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:24:11 ID:2OhA
>>67
発狂するくらい嫌なら、相手に変えてもらえばよくね?とも思うし。

70: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:23:19 ID:YMwn
名字がかわるから結婚しません!ってあるんかなぁ

75: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:24:21 ID:gvqr
>>70
結婚の準備していく中で相手が苗字変わるの嫌だって騒ぎ始めたら
多分なんか萎えると思うわ

50: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:17:12 ID:Yji1
嫁の方は離婚した時にまた旧姓に戻す手続きがすげえめんどいって言ってたな

54: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:18:11 ID:gvqr
苗字変えるのは確かに面倒やが、
苗字変えないで相手の親族から面倒な奴って思われる方が
遥かに面倒やとワイは思うわ

57: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:19:21 ID:2OhA
>>54
そこは価値観やろ。
結納しないとか、結婚式しないとか、家族葬にするとか、
昔はアウトやったことが今は普通なんやから
いくらでも変わるわ

60: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:20:07 ID:gvqr
>>57
変わってるのは若い奴らだけやぞ
親族は今までの普通を踏襲してるし

66: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:22:32 ID:2OhA
>>60
いま葬式だしとるのは若くない50代とか60代とかやぞ

72: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:23:45 ID:ayux
政府「戸籍つくるぞ!」
農民「みょう…じ…?」
坊主「名字ってのは名前の上につくもんや!ワイがつけたろう!」
農民「はぇ~」
坊主「ニキは田んぼの真ん中に住んでるから田中!
ニキも田んぼの真ん中に住んでるから田中!
ニキも田んぼの真ん中に住んでるから田中!
ニキは…田んぼと裏山のあいだに住んでるから…山田!」
農民「ありがてぇありがてぇ」

こんなん大事にしたいか?

74: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:24:13 ID:YMwn
>>72
はじめはこれやけど
このあとこれが引き継がれてることに意味があると思うねんな

78: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:25:50 ID:SvhW
正味どうでも良すぎるんよな
ある程度個人で都合付くのに制度化する重要性が分からん

82: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:27:04 ID:ayux
>>78
国が認めないといや!っていうこだわりのせいで大変なことになってるわな

85: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:27:54 ID:YMwn
既に結婚してて
この人と同じ姓なのが嫌!だと
それはその家庭の問題を解決してくださいって話で
制度の話は関係ないもんなぁ

91: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:29:37 ID:2OhA
>>85
同じなのが嫌やなくて、変えなきゃいけないのが嫌、なんやない

92: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:29:46 ID:wx34
元々が欧州由来の制度を明治の終わりに導入しただけの夫婦同姓を
欧州が選択的夫婦別姓など自由度が高い制度にシフトしたのに
日本の保守が守り続けたがるのが不思議

中国が事実上廃止に向かう中国由来の戸籍制度を
反中国的な連中が多い日本の保守が守りたがるのも

80: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:26:00 ID:h2bb
ちなみに庶民は明治になって初めて名字貰ったみたいな話あるけど
江戸時代以前から庶民も名字もってたって話はあるんや
ただ名乗ることはまずなかったし
忘れていって名字知らん奴ばっかりみたいやったらしいが

88: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:28:55 ID:2OhA
>>80
どこどこの○助、みたいな自然につく苗字みたいなもんやなくてか?

101: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:30:57 ID:h2bb
>>88
昔本で読んだだけなんて詳しくは忘れたけど、ちゃんと名字つけられたみたいや
でもちゃんと記録してないの大半やしなかったもんと同じやろと思ったわ

103: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:32:12 ID:ayux
>>101
関西の方はあったんちゃうかな
関東に文明が到達したのは明治以降やから
雑な名字が関東以北に多いのはそのせいやろ

104: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:32:17 ID:2OhA
>>101
なんか功績立てると、苗字なのってええでってなる名主とか
戦で手柄立てて殿から苗字やるわ、されるのとはまた別にってことよな?

123: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:35:52 ID:h2bb
>>104
土地を耕して所有者を認める意味で与えたって書いてた覚えはあるわ
まあその辺りは欧州の庶民と同じく
税の取り立てるために与えていたという意味なのかもしれん

86: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:28:33 ID:gvqr
結局、認めなかった所で大勢に影響ないし
認めた所でも大勢に影響がないどうでもいいものよな

100: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:30:55 ID:ayux
キャリアが~ってよく言われるけど何一つ影響ないよな

ちな賛成派

173: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:46:34 ID:iRhl
誰と誰とが夫婦なんだっけ?ってなるのが
昔ならともかく今そんな不便かって話

177: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:47:22 ID:OVwt
>>173
相続関係が若干不便になるのがな

94: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:30:00 ID:gvqr
こういうの推進する人って
何となく海外進んでる!日本遅れてる!だけで動いてそうで
あまり賛同できない

102: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:31:22 ID:YMwn
>>94
それだとしたら本当に馬鹿馬鹿しいね

なんで変えるのか?に賛同してやってもらわないと

105: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:32:22 ID:gvqr
>>102
まあ、フェミが好きな女性の権利獲得の一環なんやろくらいにしか思えないわ
逆に言えばこの程度で満足ならあげてもええ気もするが

113: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:34:12 ID:YMwn
家族という仲間の中で
なんで自分だけ違う名字にしたいんやろね
仲間ちゃうの?

115: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:34:41 ID:ayux
>>113
嫁入りという封建的な制度に宗教的に反対してるからやで

119: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:35:08 ID:YMwn
>>115
やっぱそれやろな
名字変わることじゃなくて

125: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:36:06 ID:ayux
夫婦別姓制度化された!結婚したろ!

こんなやつはおらんやろ
〇〇が制度化された!我々は政府の誤りを正した!次はLGBT成婚や! 
になるんちゃう

131: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:36:54 ID:RxvK
>>125
いくらでもおるから問題になってるんやで?

141: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:38:14 ID:ayux
>>131
そんなおんの?
ワイは賛成派やしはよやれや

159: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:43:05 ID:RxvK
>>141
事実婚選んだ理由で最も多いのが別姓でおるためや

事実婚を選んだ理由(複数回答)
(善積京子『近代家族を超える』青木書店、1997年)
? 夫婦別姓を通すため(女性89.3%/男性64.0%)

167: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:45:15 ID:pt0t
>>159
法的に結婚しなかったせいで旦那が死んだ後に遺族年金貰えないとか
法的に有効な遺書が無いと相続権が回ってこないの可哀想

108: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:32:33 ID:h2bb
まあ別姓進めるなら海外はーじゃなくて
ちゃんと同姓の現状よりメリットあるの伝えんと無理やろな

109: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:32:50 ID:OVwt
夫婦別姓反対でまあ唯一納得できる理屈としては、
現行の戸籍法に手加えんといけんから移行の関係で
相続関係にトラブルが起きるってやつやな

日本の戸籍法が特殊やから夫婦別姓と相性が悪いんやと

188: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:49:20 ID:iRhl
なら賛成派の敵は家族社会なんかね
んで反対派は家族社会解体したら
もっと不便なるでって言ってる感じなんかな

195: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:50:22 ID:OVwt
>>188
いや大抵家族観の崩れとかの感情論やで
唯一のまともな主張が戸籍法との噛み合いの悪さってだけで

ただこれ言うてる人は少ない
だって誰も自国の戸籍制度理解してへんもん

203: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:52:51 ID:iRhl
>>195
これ本当ならルール知らんまんま殴り合いしてるようなもんやな

176: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:47:18 ID:2OhA
一回変えてみて
やっぱアカンから戻すわ~とかはできないからな

149: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:40:40 ID:OVwt
まあ別姓するなら事実婚の整備もやろな
と言うか別姓認めんせいで事実婚増えてるしこっちも急務

少なくとも結婚関係の改善は
男女共に社畜として働くか、家事育児に専念するかの
極端な選択肢しかない現状よりかは幾分もマシになるわ

120: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:35:28 ID:YMwn
女性側にするか男性側にするか は
選べてもいいかもね

124: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:36:00 ID:YMwn
ただ新しいのをつけちゃうと
連続性がうしなわれるのでそれはあかんやろね

232: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 10:00:38 ID:U8QF
仕事で国際便航空券手配する時に旧姓使用の人を旧姓のまま手配しかけて
焦ったの思い出したわ

234: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 10:01:25 ID:OVwt
>>232
結局通称使用も限界来てるのが分かったしな
法的な根拠が必要な場所では通称は使えない

147: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 09:39:54 ID:ayux
いやなことを全部なくしましょう! みたいな政策って
なんかどこにも向かわん感じあるよな
その先の目的に合意できずにイヤイヤ!って気持ちだけ解消してるやん
ちいかわかよ

247: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 10:06:07 ID:JKkv
結局選択的夫婦別姓を採用するデメリットってなんなんや

249: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 10:07:09 ID:eVyP
>>247
中国、韓国出身の人が喜ぶくらいしかないよな

273: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 10:13:38 ID:iRhl
民法と戸籍法の改正が必要らしいが
どう変える必要があってそう変えたら
どうデメリットがあるか広めてから議論始めた方がいいと思う

282: 名無しさん@おーぷん 22/08/14(日) 10:17:20 ID:ayux
>>273
そういう純粋な効率の方が同意を得やすいやろうな
海外では!遅れてる!反対するやつはネトウヨ!では
勝手にやって勢も反対に傾いてしまう

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660435230/

※関連記事

結婚して仕事上の名前も夫の姓に変えたら年上女性から批判された
http://kijosoku.com/archives/56611607.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加