【園による】保育園児を見守る親のスレ175【園に聞け】

244: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 13:56:25.10 ID:kNxd7juk
どこの園でも子ども同士で叩く叩かれるはあると思うけど、
最近叩いた側の親には保育士は何も報告してないことがわかった
怪我させたとかじゃないならこれが普通?年中です

うちの子3日に1回くらい叩かれてて、ママ友に聞いたら同じこと言ってたので
ほぼ毎日誰か叩いてると思われるんだけど、叩いてる側の親は何も知らない
叩かれた側は「今日◯くんに叩かれてちょっと赤くなってます、すみません」
みたいな報告は保育士からある

◯くんには注意したり口で説明する練習させたりと保育士側もしてくれてるけど、
本来なら親が教育すべきなのに知らされてないんじゃ
自分がそっちの親の立場でも嫌だと思うんだが
相手の親にも言ってほしいって園に言うのはやりすぎかな

245: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 14:08:21.77 ID:7znd0k+h
叩いた側になにも言わないのはわりと普通かなと思うけど、
◯くんに叩かれたって保育士が報告するほうがちょっと…と思った

年中ぐらいになると子ども自身から◯くんにーって聞くことはあるけど
先生から相手の名前は聞いたことないし、
うちの園ではそうなる前に止めることができずすみませんってスタイル
手を出したのは相手が先かもしれないけど
そうなるまでの流れを先生も見てないってことなんだろうなと思ってる

◯くんって名前出すなら相手親にも言うべきなんじゃないかなと思うけどな

247: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 14:15:21.54 ID:e9S0T+fW
それ244の子供が叩いたのがきっかけで叩かれても知らないってことじゃん

249: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 14:22:31.19 ID:IDTFwPYz
本来なら親が教育すべきって気持ちも分かるけど、
保育園の中での出来事までコントロールできないからなぁ…
個人的には毎日毎日叩く子がいるって分かってるのに保育士は何してんだろって思った

250: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 14:26:55.70 ID:0CT3NxOq
年少以上はどちらにも伝える園
叩かれたって聞いても大きな怪我になってたり一方的にやられたことはなくて、
喧嘩じゃれあいの末ってことしかないし園内で解決してるから
親が出てくことはほぼないよ

叩かれる理由は教えてくれるの?
何もしてないのに背後からやられたとかなら
相手の親にも知ってて欲しいっていうのも分かるかも
ただ書かれてるように叩いてる側に知らせない園なら
あなたの子もやってる可能性はあるし、
手は出ないけどその子に対して皆んなでキツいこと言ってたりして

251: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 14:41:59.99 ID:kNxd7juk
状況は全部教えてくれる園で保育士も基本的には一部始終見てる
明らかに◯くんが悪い状況が大半だし(いきなり押した、おもちゃ取ったなど)
保育士もそれは分かってる

叩いた側には言ってないってのは保育士から聞いた
それこそみんな言うようにうちの子が叩いてる可能性もあると思ったから
「叩いた側には言わない方針ってだけでうちも叩いたりしてますか」って聞いた
そしたら「息子くんはいっさいそういうことはないけど、
叩いた側には言わないことが多い」って回答だった
その方針を後から考えてどうなのかなって思った次第

252: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 14:51:28.98 ID:RzfbZzQc
保育士は一部始終見てるのに毎日叩くの止められてないの?

254: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 15:08:24.54 ID:2UGqzvbV
叩かれた方の親に「◯くんがいきなり押しちゃって」とか言うの無いわー

一部始終見てるなら止めろよって思うし、
暗に「悪いのは保育士じゃなくて◯くん」って言ってるようなもんじゃん
案の定、>>244も見てるのに止めない保育士じゃなくて◯くんの親に対して
「親が躾けるべきなのに」って思ってるみたいだし

自分の子が叩かれてるのに保育士から「◯くんがー」とか言われたら
いや、あんたは側で見てて何してんだよって思うわ言わんけど

253: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 14:52:54.59 ID:e9S0T+fW
園が無責任だね
子供の口から伝わるのは仕方ない年齢だけど園が被害者側のみにだけ伝えるのは
両方に明かせないと当たり前だけどちゃんと見てない園が悪いとなるから
怒りの矛先が自分たちに来ないようにしてんだろうね

255: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 15:11:10.76 ID:kNxd7juk
一度他の子が叩かれてるの見たことあって、
普通に話してる(ように見えた)時にいきなり叩いたんだよね
あれじゃ止められないけど、
その子の性格や性質の問題ならなおさら親に言うべきと思ったんだ

相手の親は世間話程度の仲だったんだけどコロナ禍で送迎時間変わって
会わなくなって、こないだ2年ぶり会ったんだ
向こうは子同士仲良しのていで話してきてモヤってしまった
(知らないから仕方ないんだけど)

確かに園に問題あるね
叩いた側に言ってもらうのは最終手段にして、まずはちゃんと止めてくれるよう
話してみる
冷静になれました、レスくれた人ありがとう

259: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 20:28:36.14 ID:JwP3h+OM
このスレ園でおきたことは園の責任の圧強いよね
園の責任もなくはないと思うけど、明らかな他害傾向ある子は
ちゃんと家庭にも伝えて何とかしてほしいわ
加配だって親が病院連れてって診断降りないと付けられないことが大半だし、
先生が全てを止めるのは不可能でしょ
なんの予兆もなく手を出す子がうちの園にもいる

260: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 21:34:20.62 ID:vOEd4/6F
保育園に預けるなら、それ相応の覚悟はいるよね

今は保育士不足が問題になってるし、待機児童解消の為に
保育士の数ギリギリで回してる園も多くあるわけで
しかも他害は保育園あるあるな上に、それこそ
先生も止めきれない・目が届かない事も多々あるだろうしで
つきっきりで問題児を見とく以外はさ

うちのクラスにも療育に通ってる発達障害の子が1人いるけど、
泣いて癇癪起こしてる所をよく見るし、
1人の先生がその子につきっきりにならざるを得ないのか
もう1人の担任がその他大勢を見てる感じになってる
けど、その様子を見て「あの子だけ先生つきっきりで...」と
問題視する保護者もいるし、難しい所だよね

261: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 21:43:42.94 ID:J4g4KeZb
>>260
付きっきりの先生って加配の先生じゃないの?
うちの子のクラスにもそういう子1人いるけど加配の先生が常にくっついてるよ
副担任みたいな役割もしてるみたいだけど基本その子担当ってかんじ

265: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 22:11:21.36 ID:3HPVVh3n
>>261
いや、副担任だよ
どのクラスも年中年長は担任と副担任の2人体制で、
特別に加配の先生がついてる。って事ではないと思う
色んなクラスを行き来するアシスト的な先生方もいるけど、
その子が副担任の先生にしか懐かず他を拒否してる感じっぽい

262: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 21:50:09.59 ID:3gFR+UVP
保育園は特に親から長い時間離れて過ごす事になるから覚悟も多少の諦めも必要だよね
先生が止められてないならもしかしたら自分の子も何か相手に対して
嫌な事してるのかもしれないし、分かりようがないよね

うちの園でいつもトラブルになるのは
正義感強めの口達者な子と発達ゆっくりな子だったな

264: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 22:07:14.43 ID:n4TljXgV
覚悟と多少の諦めってさぁ
割とドライな気持ちで預けられるんだねびっくり

265: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 22:11:21.36 ID:3HPVVh3n
>>264
だって預けざるを得ない環境なんだから仕方なくない?
それが嫌なら家で自分で見るしかないし
保育園といえど、他人様にまだ幼い我が子を長時間預けるんだから、
それなりの覚悟は必要と思ってたわ
だから中々決断できなかったなぁ

267: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 22:31:17.81 ID:JwP3h+OM
家庭保育と同様に目はかけられないだろうなとは思うけど、
正直他害に遭うのまでしょうがないよねの諦めでは過ごせないわ…
たまに喧嘩してついとかならまだわかるけど、
何日かおきとか日常レベルになるとしんどくない?
被害側なら通わせるの躊躇うし、加害側でも申し訳なくて躊躇いそう

幸い噛み跡も引っ掻き傷も経験ないし、特に話も聞かないしうちは恵まれたわ

266: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 22:29:09.26 ID:RqaR6qOt
クラスの人数が多いのかな?
年中年長は30人に1人の配置基準だからそれ以上ってことだよね
そうじゃないなら加配か運営費に余裕があって2人つけてるのか

270: 名無しの心子知らず 2022/06/13(月) 01:12:11.94 ID:hTptEGI0
少し補助で入っていた保育園、0歳児だから上記の加害とは違うんだろうけど
今まで仲良かったのに急にぶん殴ったりとか
(他の子はいざこざがあって叩くから未然に防げる)
公園で石を隠し持ってて口に入れたりとか
(他の子は目の前で石や土を握って食べるからその前に防げる)
本当防げないことってあるんだよね…

263: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 22:00:58.54 ID:gIvXUbjb
園の責任って、見てない先生が悪い!って本気で思ってるわけじゃなくて
落としどころがそこって感じじゃないのかなぁ?
見てなくてすみません→先生もこんなに大人数見れなくて当たり前ですよ
誰も悪くないです的な

相手に伝えないと言っても逐一伝えないだけで、
本当に他害傾向ある子やアレ?と思う子は先生たちの基準で親に伝えると思うよ

268: 名無しの心子知らず 2022/06/12(日) 22:44:53.79 ID:wgo51XKW
>>263
私もそう思う
それにこのスレで園の責任というワードが出る時って、
今回みたいに叩かれたとかの話の時に、園の責任ということで
加害者側には報告しないこともあるよ
だからもしかしたらあなたの子供も知らされてないだけで
叩く側になってる時もあるかもよ
みたいな流れで出ることが多い気が

269: 名無しの心子知らず 2022/06/13(月) 00:46:43.32 ID:pKnogtlp
加害者の親には他害が日常化してたり繰り返すようなら伝えるべきだとは思うわ
それこそ発達障害の傾向があると園側から指摘されて親も気付くパターン多いし
他害も家庭の協力が無いと保育園だけの対応じゃ改善は難しいだろうしね

中には発達障害の傾向が今まで家庭でもハッキリ見えてたのに
「育てにくい子」「変わった子」で済まして放置しちゃってる鈍い親とかも
いる訳だから
被害者は勿論、加害児の後々の事を考えても知らせるべきだと思う

我が子が実は他害児側で、
大きなトラブルになってから知らされた。なんて事が起こるとか
想像しただけで怖すぎるわ

273: 名無しの心子知らず 2022/06/13(月) 11:23:43.81 ID:1htFZDwx
うちも>>244にかなり似た状況
うちの園は誰に叩かれたかは教えてくれないけど、
年長だから子が普通に言ってくる、ほぼ毎回同じ子だわ
うちの子はいっさい他害してないのは確認済み
私も正直相手の親に言ってほしいと思ってる
いきなり叩くから園で完全に止めるのは無理だし園の責任とは思えない
>>269の言うように我が子が他害児って後から知るなんて
相手の親も気の毒だと思うよ

276: 名無しの心子知らず 2022/06/13(月) 12:13:45.44 ID:xE6R+7ob
>>273
"うちの子はいっさい他害してない" ねぇ

279: 名無しの心子知らず 2022/06/13(月) 12:53:45.77 ID:95BlcWLT
>>273
都度は言わなくても繰り返す子の親には日常的に他害があることは
まとめて報告してるんじゃないの?それも一切ないの?
都度報告しないのは謝罪したりされたりとか謝罪があった無かったとかからの
保護者間トラブルを防ぐっていうのが理由として大きいと思うよ
他害や問題行動ある子への注意喚起は別途やってる場合がほとんどだと思うけど

277: 名無しの心子知らず 2022/06/13(月) 12:22:20.50 ID:hQamst1v
2歳クラスの時から有名な他害児がいて、うちは年中の時に
とうとう目を攻撃されたので夫と一緒に保育園まで行ったよ
その後は先生が今まで以上にべったり付くようになった
半年後に急に人が変わったように落ち着いて、
教室の飛び出しや他害がゼロになったのでびっくりした

卒園後にその子の親から病院にかかって投薬始めたことを聞いたよ
みんなから避けられてたけど、落ち着いたので
クラスメイトとの関係も良くなったしうちの子ともすごく仲良くなった
我が家以外からも訴えがあったのかは分からないけど、
夫も一緒に園長や主任に「何とかして欲しい」と訴えたのは大きかったと思う

278: 名無しの心子知らず 2022/06/13(月) 12:35:43.27 ID:+92W7rzG
私は今のとこ特に心配なことがあるわけじゃないけど、
他の子を叩いたり押したりとか気になることがあれば些細なことでも教えてほしいと
進級で担任が変わる度にお願いするようにしてる
どこまで聞いてもらえるかは分からないけど、もしそういうことがあった時
知らされないままなのが1番怖いし、こういうお願いをする保護者が少しでも増えれば
園の方からも言いやすい空気になっていってくれるかもという思いもあって

294: 名無しの心子知らず 2022/06/14(火) 15:39:12.13 ID:C+pAepKK
他害とは逆に、被害受けやすい子ってのはいるもの?
うちの1歳半が隔月ぐらいで噛まれてきたり引っかかれてきたりする
その頻度が高いのか普通なのかもよく分からない
春に転園してるから、加害児がずっと同じってことはない

297: 名無しの心子知らず 2022/06/14(火) 16:17:29.93 ID:MvnyvWWd
>>294
他の子が使ってる玩具に手を出したり
距離感が近かったりする子は受けやすくなるんじゃないかな
いろいろなものに興味を示してるってことで悪いことではないとは思うけど

298: 名無しの心子知らず 2022/06/14(火) 16:24:20.29 ID:Uu50aWeu
>>294
隔月なら普通かなぁ…特に多い!って感じもしないような
他の子が持ってるオモチャを欲しがったりちょっかいかけたりするタイプの子は
トラブル巻き込まれやすいのでは

294のお子さんとは違うけど公園でよく会う年少の女の子ママが
「うちの子他害児のターゲットにされててしょっちゅう引っ掻かれたりする…」
と悩んでて本当に可哀想だと思ってたんだけど、
後々同じ保育園の人に聞いたら、その女の子が特定の男の子に酷いあだ名つけて
馬鹿にして怒った子に反撃されてたって顛末だった

他害を肯定するつもりは一切無いけど
「うちの子は叩かないのに一方的にやられる」という話は
半分にして聞くようにしている

300: 名無しの心子知らず 2022/06/14(火) 17:31:32.69 ID:sHz2WKtc
叩かない=口で攻撃もしない訳じゃないからね
正論でずっと注意し続けたり、キツイ言い方したりして噛まれたりしたら、
親から何かしましたか?って聞かれても言えないよね
注意したり言い方がキツイのが悪いわけじゃないし、
噛まれた方を責めてるみたいに聞こえるし
だから噛んでいいわけじゃないけど、乳児の10:0はあまりないと思ってる

最近昼寝起きに友達同士で髪を結ぶのが流行ってる
迎えに行くと先生がちょっと申し訳なさそうに
「今日はお友達が結んでくれて~」と伝えてくれるけど全然オッケー
ボサボサだったり、髪の毛がちょろちょろ出てたりするけど、
おかげで自分で髪の毛結ぶようになってきた

301: 名無しの心子知らず 2022/06/14(火) 19:29:45.29 ID:kiO+WImk
年少~年中時にすぐに叩かれるトラブルになる子がいたけど、
その子は何にでも口挟むタイプだったよ
別の子同士で喧嘩してるのも当人同士は仲直り済みなのに
起きたことをいちいち聞いてまわって
それに対して解決してるのにしつこく何度も注意してたみたい

ただその叩かれる子のお母さんはこの状況理解してて
我が子ながらウザいことしててトラブル作るって悩んでた
年長になってから相変わらず聞いて回るのは治ってないみたいだけど
その後の注意はやめたから叩かれるトラブルはほぼないみたい

同じく他害を肯定するつもりはないし
中にはいきなり叩く子もきっといるんだろうけど、
何かしらその前に原因となることがあるんだろうなって思う

313: 名無しの心子知らず 2022/06/15(水) 16:24:30.09 ID:zfDn8mVy
>>294だけど、勉強になりました
高頻度ってほどじゃなさそうだけど、割と無邪気にグイグイ人に接近していくから
それでちょいちょいやられてきてるのかもなー…

302: 名無しの心子知らず 2022/06/14(火) 20:34:32.87 ID:LjjHMV+5
>>294の子は1歳半だし、まだ言葉より先に手が出る子も多いのでは

303: 名無しの心子知らず 2022/06/14(火) 21:35:47.41 ID:8cJeDk3y
私の感覚では叩かれたひっかかれたはそんなに気にならない
でもうちの園は必ず当事者の親それぞれに名前出して報告するから
叩いた方が謝るLINEするみたいな慣習がめちゃくちゃめんどくさい
なんて返信したらいいか毎回悩む

305: 名無しの心子知らず 2022/06/14(火) 23:53:35.86 ID:/HcFO8mx
>>303
うちも前回なぜか初めて「〇〇ちゃんに噛まれてしまって~」って名前出された
お迎えの時間被った〇〇ちゃんの親にもその場で同じ説明してたからお互い謝り合い
気遣うから名前出さないでほしいわ

306: 名無しの心子知らず 2022/06/15(水) 01:24:47.97 ID:g2k3w2oJ
>>305
それはお迎えが被ったから、名前を伝えざるを得なかったのでは…

「お友だちに噛まれたんですよ~」って聞いたあと、別のママさんに
「お友だちを噛んじゃって~」と話してるの聞いたら、
相手が誰か分かってしまうけど正式に聞いたわけではない…という
モヤモヤする状況になってしまうし

307: 名無しの心子知らず 2022/06/15(水) 01:26:04.49 ID:OEIX4jb9
加害を相手の親に言っても言わなくても絶対不満は出るんだなぁ
トンカラトンじみた理不尽さを感じる
全てのパパママにお疲れ様、保育士さんはいつもありがとう

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1654045028/

※関連記事

小2子供のクラスに乱暴な子がいるのに担任の対応がひどい。ご理解いただきたいと
http://kijosoku.com/archives/57706300.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加