【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい174 

93: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 09:39:09.62 ID:fFH5cYMy
初めて相談します、失礼があったらすみません。
三歳次男が私にべったりの依存気味で、夫と七歳長男が次男を避けて、出掛けるイベントではぶくというか除け者にしまうので困っています。

あからさまに次男を除け者にした最近の出来事ですが、
家族で遊びに行く予定があったんですが、当日出発直前に夫から、次男は義母に預けると言われて、長男だけ連れて出掛けました。 
義実家で法事があった際に、長男は参加させる、次男は大人しくできないし私にべったりで邪魔になるので私母か託児に預けてほしい、と言われて私母に預けた。
長男の運動会の際、次男が騒ぐと長男が可哀想長男も次男に来てほしくないと言って、次男は託児所に預けました。
イベント事で置いていかれ、夫と長男から避けられている反動だと思うのですが、最近の次男は片時も私から離れたがらず幼稚園も登園拒否で毎朝大泣きするし、家でも体の何処かが触れていないと泣き叫びトイレの中にまで一緒に入ってくる程、次男の私依存が強まってしまっています。
夫と長男が次男を避けずに、家族としてイベントを一緒に楽しむ様にするには、どんな方法がありますか?
皆さんの意見教えてください。

94: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 09:58:53.51 ID:v1y5sMtB
家族でお出かけの時に次男君がお母さんにべったりで邪魔になるって夫さんが言ってるという旨があるけど、これは具体的にどういう感じで邪魔になるの?
お母さんが次男君に付きっきりでお父さんが1人でなんでもやらなきゃいけないから嫌とか長男君もお母さんに甘えたいのに出来ないことでストレスが溜まるのかな?

うちも3歳娘と5歳息子がいて3歳娘は基本母親にベッタリだけど、義母や義父にも手伝ってもらって息子も母親と行動できるようにしてる
多少娘が泣いても義母が「ちょっとくらい泣いてもよか!」の精神で頑張って娘を担いでくれてる
そんな感じで義母さんや>>93さんのお母さんに外出を手伝ってもらえないかな?

97: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:17:59.63 ID:fFH5cYMy
>>94
夫が次男を邪魔だと感じている点ですが。
私が隣に座って手を握るなどしてあやしても、チャイルドシートに座っていられず、抱っこをせがんで泣き叫ぶ。
とにかく車以外でも、私に抱っこをせがんで抱っこされないと大泣きするので、周囲の迷惑になるし邪魔。
次男は我が強過ぎ我儘ばかり、家族の特に長男は振り回されて我慢ばかりさせられて可哀想。
これらが、夫から聞けた理由です。

私母も義母も次男を預ってはくれるのですが、私から離れている間の次男はずっと泣き叫び続けているのが可哀想になるし正直疲れるそうで、イベント事でないと預けるのは難しいです。

95: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:03:39.41 ID:fFH5cYMy
質問の仕方が間違ってました。
相談したいのは
次男の私:依存を軽くする、または無くすように誘導する方法や対応。
夫と、特に長男の次男嫌いをなくして避けるのを止める方法や対応の仕方など、子供にどの様にアプローチしたらいいのか、八方塞がりで困っています。
よろしくお願いします。

96: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:06:57.26 ID:v1y5sMtB
長男君は次男君のどんなところが特に嫌なの?

98: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:20:39.06 ID:fFH5cYMy
長男は、次男のうるさいところ、ママを独り占めして笑うところ、長男が私に近づくと噛み付くところが嫌いだと言っています。

99: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:32:31.74 ID:CiHRabm9
次男くんは保育園とか幼稚園には行ってるの?お出掛け以外の日常では母子分離はできるのかな
まだなら早いうちに預けて慣れさせるのが手かも
母ベッタリ以外発達に不安を感じるようなことはないのかな

100: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:36:36.21 ID:NTQcruVe
>>99
幼稚園行ってるみたいだよ
登園拒否して大泣きって書いてある

102: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:42:14.15 ID:9GlmPumW
>>99
相談者のレスちゃんと読んでる?
子供が依存気味って書いてあるんだから
母子分離なんかできてないって分かるでしょ
母子分離できてたら夫長男から次男ハブにされないだろうし
悩みはしないでしょ

101: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:41:51.98 ID:XpdT4Yrb
最近は特にべったりになってるみたいだけど、そうなる前はどうだったの?
登園拒否せず楽しく園で過ごしてた時期もあったのかな?

103: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:42:27.72 ID:+DB5SpUz
うーん、朝の分離不安はともかく、園での生活はどうなのかな?
お母さんが見えなければわりきってやっていけてるのかしら?
普段はお父さん→長男でお出かけみたいだけど
お父さん→次男
お母さん→長男
でそれぞれおでかけは可能なのかしら?

その回数を増やしてなんとか慣れてもらう&長男の寂しさ軽減ができればいいけど、一連の書き込み見た感じだと発達が心配なので一行目に戻るって感じなんだけど
園とも相談して、一度自治体の子育て相談にかかってみてはどうかな

104: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 10:50:59.24 ID:03aRQFxO
登園したら園では楽しめてるのかな?分離不安で一時的にべったりになるのはあると思うんだけど父と兄に疎まれてしまうほどなのは困るよね
弟はある程度時間をかけないと変わらないと思うんだけど、兄が張り合ってくると感じると弟は余計激しく執着すると思うから、今は兄をまず安心させてあげたい
父と兄じゃなくて母と兄でお出掛けして、父は弟と過ごす時間を作る
その日は祖母にたのまないで父が面倒を見て、そのうち家族で過ごせるようにするの目標。

105: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 11:08:43.05 ID:fFH5cYMy
>>99
>>103
二歳からプレ保育に通っていて、最初の頃は行き渋りや保育中泣いてしまい早めにお迎えに行く事もありましたけど、慣れてからは行き渋りもなくなり保育中の母子分離できていました。
四月からプレから持ち上がって幼稚園に通い始めたら登園拒否や保育中も大泣きしてしまうようになりました。
区の育児相談や小児科の医師にも相談したのですが、現状だと発達について異常とは判断できない、と言われています。
近々心療内科に受診予定なので、改めて次男の発達と私への依存について相談してみようと考えています。

次男は私の姿が見えなくなると大泣きして、私が抱っこするまで泣き叫び続けるので、夫は私抜きで次男と出掛けるのは絶対にしたくない断固拒否する、と言って頑なに次男を避けています。
長男に我慢させているのも分かっているので、私も長男ともっと触れ合って構ってあげたいんです。でも、次男が私に張り付いて離れてくれないし、長男に構おうとすると次男が泣き叫んで長男はうるさいと怒鳴りだしてしまい、私はにっちもさっちもいかない状態になってしまいます。

106: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 11:26:48.74 ID:oCbtKM5e
次男と出かけるまでしなくても次男と家で留守番はしてくれないと
長男とあなただけでのお出かけも実現しないのだから、
どうにか旦那を説得するしかない

長男が次男を疎ましく思うのは仕方ないが
旦那に関しては育てづらさと母親にばかり懐いてることでヘソを曲げているだけに思える
月に○回は、たとえ何時間泣かれようとも父親と次男の二人で過ごすのだと父親が腹を括らないといけない

こういう話を出来ればあなた以外の人間から父親に話してもらったほうがいいと思うのだけど
義母は味方になってくれないかな

107: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 11:28:09.75 ID:L2zKX2qj
離婚覚悟で強制的に旦那に次男君の面倒みさせてみたら
次男君だって旦那の子でもあるんだからさ
次男断固拒否( ー`дー´)キリッ 
なんて言っちゃう旦那もそれを受け入れてる相談者も間違ってると思う
旦那に次男みさせて
その間は相談者は長男君を構い倒したらいい
親兄弟でも相性はあるけど
親が率先して避けるなんて次男君の心に傷が残ると思うな

108: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 11:33:50.75 ID:v1y5sMtB
>>107さんの意見に賛成
離婚とまではいかなくても、次男君を断固拒否っていう旦那さんの姿勢は問題だと思う
長男君が我慢ばかりで不憫だと言うなら旦那が次男と向き合って長男君とお母さんを触れ合わせなきゃダメだろって思う

109: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 11:44:30.72 ID:bpOksF6Z
旦那は自分の母親や>>93の母親に次男を預けるのに自分は次男と2人っきりは拒否なのかよ
2人だと大泣きされてめんどうだから放棄してるだけだよね、次男抜きで3人で出かけてもなんの解決にもならないし義父母から旦那に話してもらうことはできないのかな

110: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 12:02:43.37 ID:18e+VekN
私も旦那が協力してくれないと解決しないと思うな
長男が不憫と思っているようなので長男が母親との時間を持てるように協力要請しよう

111: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 12:09:52.32 ID:hhPRq1fv
ただただ愛情不足なだけじゃんそれ…除け者にされてるの分かってて必死でしがみついてる3歳って…かわいそうだわ
母親へ依存って…離そうとすればするほど余計ひどくなるよ
満たして愛されてる自信が持てるようにとりあえず母親が全力でかまいつつ、長男には長男が3歳頃は両親独り占めだったから次男が落ち着くまで待ってね、長男自身も次男を可愛がってねと説明しつつ
父親にも、次男のは試し行動だから広い心で見守ってとりあえず拒絶することだけはしないと約束してもらわないと
それが分からないなら離婚して実家で祖父母に可愛がってもらったほうが幸せだよ

112: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 13:22:53.37 ID:rVCU9En5
愛情不足ってワード出す人クソバイスしがちじゃない?

115: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 13:31:28.07 ID:SZtFNqxe
>>112
この件は愛情不足で間違ってないよ
次男抜きを容認して依存だなんて言ってる奴にふわっと書いてもしょうがない

113: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 13:26:08.43 ID:q/r5JKxm
3歳児に依存って言葉を使うことに違和感を覚えないのはなかなか毒な親よねと思うけど

114: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 13:26:36.48 ID:ddhdHGP1
長男と母だけの時間、次男と母だけの時間取ってる?
母親側は大変だけど、それぞれの気持ちを満たしてあげるには1人ずつの時間を作る事な気がする
週末午前中は長男、午後は次男と2人だけで遊ぶ出かける時間を作るとだいぶ落ち着くかと
次男は別として長男は父とも出掛けられるのなら、次男が母とすごしている間は長男と父で出掛ければ、長男自体は一日中親独占できるし弟に邪魔されずに少しは気が楽になると思う
2人の気持ちが落ち着くまで少し頑張ってみたらどうかな

116: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 13:35:50.97 ID:BZBuQrIR
でも出掛ける当日朝にいきなり義母宅連行されたら断れなくないかな
運動会も、私だったら
長男かわいそうとか言われちゃうとギャン泣きする次男連れて行くの気が引けるわ
親参加の競技もあるかもだし

119: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 13:45:36.45 ID:qnRlPw0P
運動会は仕方ないと思うわ
長男が主役の日なのに次男にかかりきりでお母さんが見てくれないってなったら流石に嫌いになってしまうと思う

私もそこは旦那さんが頑張るべきところだと思う
自分の子なのに長男と一緒になってハブにするとか子供みたいだよ
長男がお母さんと過ごせるよう留守番したり下の子の世話を頑張って少しでも慣れるように努力すべきだよ
いきなり一日二人きりになれとは言わないからとりあえず1時間だけとか少しずつ時間伸ばしてさ
次男もはじめは泣くだろうけどやらないと慣れないよね
泣けば母親が自分のものになるしそれが当たり前って分かってるから泣き続けるんだろうし

121: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 13:56:05.05 ID:kw4tN5lH
父親はいつからそんなかんじなのだろ?
次男産まれた頃からずっと?
ずっとお母さんだけがお世話してきて父親としての実感がわいてない的なやつかしら
運動会とか授業参観系は周りの迷惑にもなりかねないし学校関係のイベント物なら預けてくのは全然ありだと思う
祖母に預けるときは母と離れるけどギャン泣きしないのかな

122: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 13:56:07.77 ID:fFH5cYMy
次男にお昼を食べさせて、お昼寝の寝かし付けをしていました。
離れてしまい申し訳ありません。

皆さんが仰る様に、夫の協力がやはり必須なのは理解しているんですが。
一度だけ、夫と次男だけで1時間程の留守番してもらった事があり、その時次男が泣き続けて夫はあやしたり抱っこしたりと頑張ってくれたらしいのですが、次男は泣き止まず吐いてしまい、夫はパニックになり次男を風呂場に閉じ込めてしまって、夫から、即刻帰って来てと電話がきました。
その時の事が夫のトラウマなってしまったようで、頑なに次男と二人になるのを断わられてしまって。
次男の安全も考えてしまい、夫と次男と二人きりにする事に不安もあって強くお願いできなくなってしまっていました。
義母と私母に相談して、夫と次男二人の時間を作る様に夫に促してもらうようにお願いしてみします。

124: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 14:05:31.25 ID:e2AqMP/E
お疲れ様。旦那さんが理解して協力してくれると良いね
とはいえ吐いた子を閉じ込めるってちょっと旦那さんもおかしいから、今後対応の方法はしっかり決めておいて、旦那と次男を留守番させるときは○時まではパパと過ごすよって言い聞かせ、それまでは帰らずトラブルがあっても旦那に基本対処してもらうこと徹底するのが大事だと思うわ

125: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 14:06:17.26 ID:Jx6008Wf
泣いて吐いて風呂場閉じ込めって
次男の方がよっぽどトラウマになってるじゃん虐待だよそれ

126: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 14:06:32.99 ID:qnRlPw0P
トラウマって……
泣きすぎて吐くとか子供あるあるだしパニックになって風呂場に閉じ込めるとかバカなの?
義母や実母に相談して一緒に見るのもいいだろうけど、結局親たちに任せきりで自分はほとんどなにもせずってなりそう
そういうことならすぐ帰れるところ(車の中とか)で待機するとかして慣らしてみたら?
あとは3歳なんだし次男にも言い聞かせることが大事だと思うよ
普段からお兄ちゃんも大事、大好きってことを次男にも聞かせてお母さんは自分だけのものじゃないって理解させることも必要だと思う

127: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 14:23:52.11 ID:CFX1vmnn
旦那と次男を二人にするのはやばくない?吐いたのを風呂場に閉じ込めって窒息死しなくてよかったね
いつか事件事故になりそうだから旦那と次男二人案はおすすめできないわ
義実家宅で旦那と祖父母、次男で過ごしてみるところからじゃない?
第三者の目がある方がいいよ

>>126
お母さんは自分のだけじゃない意識がありすぎるから執着してるんだよ
1歳児レベルでしばらく甘やかさないと

128: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 14:28:24.23 ID:HIhE5LXK
プロの幼稚園の先生でも相手するの無理なんだから次男自身の成長を待つしかなくないか
旦那の育児スキルもなさそうだし
122がトイレ行く間だけトイレの前で相手をしておくくらいの短時間からやり直し

129: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 14:45:41.73  ID:fFH5cYMy
夫がパニックなったりトラウマになったりで、夫に厳しいご意見があるのもわかります。
だけど、ちょっとだけ言い訳させてください。
夫も私もひとりっ子で。
義母ひとりっ子、義父には妹一人、私母は姉一人、父も妹一人。
そんな家庭環境で、長男はあまり泣かないでよく寝る大人しい赤ちゃんだったので、あまり手が掛からない両親からみても育てやすい子でした。
次男は甘えん坊でちょっと我儘な面もあって、自分が注目されていないと癇癪を起こしたり、激しく人見知りしたり、夜泣きや寝ぐずりもしたり。長男に比べて手間が掛かり、義父母や両親も赤ちゃんの次男でも持て余してる感じでした。
そんな状況の中で、次男がここまで私にべったりしたり、気に入らないと癇癪起こして噛み付いたり。
次男の行動が激しくなっていくにつれ、両親や義父母も夫も初めてみてるタイプの次男に、どう接していいか分からなくなってしまったのだと思います。
親世代でも持て余し気味なので、普段子育てに参加出来ない夫なので、急な嘔吐にパニックなったりするはしょうがない面もあるのかな、と。

次男の嘔吐以来、夫は次男が大人しくなるまては怖くてあまり近寄りたくない、と義父母に話していたらしく。義父母にも、次男は育て難いわかりづらい子だから、夫の気持ちが理解できると言われました。
正直、私自身も長男と次男の落差というか、大変さに戸惑っているので、夫の気持ちが分かるので強く言えないでいるんです。

130: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 14:56:57.34 ID:/ZDYruLw
ダメだこりゃ

131: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 14:57:13.25 ID:nasiSvsR
旦那の事情はおいておいて、父親がそんなんだから次男が安定しないというのはあると思うんだよね
そんな子なら閉じ込められたことは旦那よりよほどトラウマになってるよ
いくら苦手でも子どものためには頑張らなきゃいけないのが親だし、母親だけで解決できないなら父親に覚悟を決めてもらうしかない
てか次男の赤ちゃんの頃の話なんて全部普通の赤ちゃんじゃん
次男は距離おかれて疎外感感じて余計に不安定になるんでしょうに母親が是としてはいけないと思う

132: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 14:59:47.83 ID:eAtPdBoq
言うに事欠いて「夫も私も一人っ子で。」て
頭おかしいんじゃねえの?
お前ら夫婦が自分たちのお気持ちばっかり尊重してるから
次男もますます情緒不安定になってそのしわ寄せが長男にきてるんだろうが
子供たちよりも自分が可愛いクソ夫婦

133: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 15:05:18.93 ID:XDsO+feA
すみやかに専門家に相談することをおすすめしたい
5chしてる場合ではないと思う

134: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 15:06:42.40 ID:fFH5cYMy
私が親として未熟なのは自覚しております。
厳しい意見も、仰る通りで、ただただ反省しております。

皆さんのご意見拝見して、夫と次男二人きりというのは、二人の負担と私の不安が大きいのもあるので見送って。先ずは、義父母や両親の目のある場所で、10分15分といった短時間夫が次男と一緒に過ごす時間を作れるように、親達や夫に相談してみたいと思います。
長男にも、もっとしっかりと、私は長男を愛してるし大切だなんだよ。次男だけ愛して大切にしてるんじゃないんだ、と伝えて、触れ合う時間を作り出すようにします。

たくさんのご意見ありがとうございました。
少しずつでも状況が改善されるように、夫や両親らの力も借りつつ頑張っていこうと思います。
このレスにて締めさせていただきます。

135: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 15:06:51.26 ID:pY+SX06T
一人っ子だから小さい子に慣れてないって言いたいのかな…
親戚に小さい子どもがいようが年の離れた弟妹がいようが自分の子どもとは全然違うよ~
育てにくさはあるんだろうけどプレではちゃんと通えてて、明らかな発達障害も言われてないんだったら向き合いかた次第で希望はあると思うよ
兄弟2人のために言い訳せずにがんばってほしい

136: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 15:17:47.01 ID:fFCjRwjH
うーん一人っ子で赤ちゃん慣れしてない
親等も一人か姉妹しかいなくて男の子慣れしてない感じなのか…
最初の子長男が育てやすかったから余計ふつーの発育でも男の子ってだけでバイアスかかって育て難い子だって持て余してるって感じなんかな
事核家族で親戚付き合いも疎らで相談者と旦那も育てやすい子だったってんなら
ふつーの子供の次男も育て難いってなっちゃうかもなとオモタ
なんにせよ今の状態は次男も長男もかわいそう
早く解決するの願ってみる

137: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 15:20:13.28 ID:GP4OncmG
親がひとりっ子同士で子ども2人以上はキャパオーバーなら2人目作らなきゃよかったのに
親はコントロールできるけど子どもはどうしようもない
次男がかわいそうだよ

138: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 15:21:08.25 ID:Lk6aYm2/
より育てにくい子にしたのは相談者夫婦

144: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 16:10:38.09 ID:t8gMgVgp
何も解決してないのに締めちゃったよ、普通に虐待だよ自覚してくださいね

150: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 16:42:40.46 ID:doTJanmd
虐待してるとは思えないけどな…
夫が幼児を風呂場に閉じ込めたのはアウトでも
>>93さんはちゃんと子育てしてると思う
長男君次男君と向き合わない虐待親なら
次男君が省かれてもそんなに悩まないと思うけどね

151: 名無しの心子知らず 2022/11/04(金) 16:45:53.38 ID:+DB5SpUz
閉めちゃったけど、多分この夫婦及び両親では解決できないと思う
ちゃんと第三者入れて長期にやっていかないと

自治体もうまく子育てできない両親が多いの把握してるのでちゃんと相談乗ってくれるよ
発達相談ではなく、子育て相談に夫婦でかかってみては
相談者一人ではダメ、父親もちゃんとカウンセリング受ける
だめできないって拒絶してるうちはうまくいかないよ
親なんだから大人なんだから腹括らないと

あと次男も3歳なのだから3歳にわかるように話して協力してもらう
誰かがすごく我慢するのではなく、みんなが少しずつ我慢して協力する
そのあとは沢山褒めて沢山感謝して

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1666073373/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加