【悲報】中学・高校の「部活動」、このままだとガチで消滅しそう……
1: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 06:56:36.56 ID:CuyuJLybr
・勉学に支障をきたすレベルのスケジューリング(朝練、土日練など)
・過酷すぎるトレーニング内容や生徒への過激な指導、虐待問題
・教師の時間外労働問題
・教師に対する専門的スキルや知識の要求
・部内でのいじめ、恫喝
・大会等で勝てなかった生徒への責任追及やバッシング
・保護者からのクレーム
この辺の問題がクリアできないんで
だったら部活自体なくそうという動きが活発化してるらしい
・過酷すぎるトレーニング内容や生徒への過激な指導、虐待問題
・教師の時間外労働問題
・教師に対する専門的スキルや知識の要求
・部内でのいじめ、恫喝
・大会等で勝てなかった生徒への責任追及やバッシング
・保護者からのクレーム
この辺の問題がクリアできないんで
だったら部活自体なくそうという動きが活発化してるらしい
2: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 06:56:44.45 ID:CuyuJLybr
いいのか?このままで
4: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 06:57:01.78 ID:L2+5lvm10
ええよ 要らない
6: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 06:57:14.66 ID:COOnix31d
それも一興
18: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:01:13.63 ID:shf50yPM0
現実的に考える頃合いだよな
8: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 06:58:26.94 ID:DzAY3et10
全面クラブチーム移行に賛成や
部活動はいびつすぎるわ
部活動はいびつすぎるわ
9: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 06:58:54.30 ID:Eru7oeHWM
学校がやる必要ないよね
11: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 06:59:20.09 ID:HCd3e/2I0
>>8
言うてクラブチームもいびつやろ
言うてクラブチームもいびつやろ
13: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:00:01.38 ID:EFk0swQ80
部活動で飯食ってる高校どうなんねん青森山田とか福岡第一とか
15: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:00:48.63 ID:TEWby5gf0
先生の時間外労働軽減のためやぞ
21: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:02:27.99 ID:Eru7oeHWM
>>15
教員の働き方の改善も必要じゃね?
ブラック労働してたら生徒にも悪影響出るわ
教員の働き方の改善も必要じゃね?
ブラック労働してたら生徒にも悪影響出るわ
22: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:02:32.36 ID:goQUshWi0
>>15
実際先生たちの犠牲で成立してるからなあ
中学の時の顧問の先生とか年中学校にいるんちゃうかってレベルやったし
実際先生たちの犠牲で成立してるからなあ
中学の時の顧問の先生とか年中学校にいるんちゃうかってレベルやったし
19: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:01:54.25 ID:spTe6oYBM
やりがい搾取から脱却するならしゃーないな
26: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:04:38.46 ID:m2nK//e1d
教師かてやりたないやろ
指導キツいとすぐ訴えられるし
指導キツいとすぐ訴えられるし
27: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:04:44.62 ID:shf50yPM0
現状改善だけなら
引退した元プロなんて山程いるんやからその人ら使えばええのになんで先生を使うんや
引退した元プロなんて山程いるんやからその人ら使えばええのになんで先生を使うんや
50: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:09:04.77 ID:1eOZ+CfI0
>>27
ボランティアみたいな手当でやってくれるんか?
部活動指導員になってもたいしてもらえんぞ
田舎に元プロなんてほとんどいないし
ボランティアみたいな手当でやってくれるんか?
部活動指導員になってもたいしてもらえんぞ
田舎に元プロなんてほとんどいないし
64: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:12:33.59 ID:shf50yPM0
>>50
教えたいって人自体はいっぱいおるで
教えたいって人自体はいっぱいおるで
102: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:19:58.18 ID:1eOZ+CfI0
>>64
教えたくてもその仕組みがおかしいんや
部活動は教育の一環なのにその視点に立てない外部指導者が多いし
教員の部活のやらかしもあるとはいえな
教えたくてもその仕組みがおかしいんや
部活動は教育の一環なのにその視点に立てない外部指導者が多いし
教員の部活のやらかしもあるとはいえな
16: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:00:53.89 ID:mF5uHVmUd
完全なクラブチームにしたらガチ勢しか入らないしスポーツの競技人口減りそうやし半官半民でいいと思う
28: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:05:08.23 ID:JGkTLcpd0
吹奏楽部もなくなるんか
31: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:05:33.59 ID:GD2zOIga0
コロナの後押しもあってまじで活動時間削られまくってるらしいね
3: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 06:56:55.75 ID:CuyuJLybr
このままだと甲子園すらなくなるかも知れんな
34: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:05:51.62 ID:vDCo/+roa
いいんじゃない?
周りにブラック押し付けて来たツケやし
>>3
あれこそ要らんわ
周りにブラック押し付けて来たツケやし
>>3
あれこそ要らんわ
70: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:13:20.49 ID:goQUshWi0
なんなら大会の運営とかも全部先生たちのボランティアやろ
いいようにこき使い過ぎや
いいようにこき使い過ぎや
39: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:07:08.58 ID:FTcydg2u0
個人競技じゃないと人数の確保が厳しくなってるし
他校と合同でって話になってるから
少子化が悪いんよ
他校と合同でって話になってるから
少子化が悪いんよ
44: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:08:10.77 ID:rRdrefVL0
よく今まで成立してたな
51: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:09:36.77 ID:W4qD98yep
おいおい部活は必要だぞ
奴隷精神を叩き込んで社畜を育成するためのもんなんだよ
部活がなくなったら社会人のレベルが下がりまくるぞ
奴隷精神を叩き込んで社畜を育成するためのもんなんだよ
部活がなくなったら社会人のレベルが下がりまくるぞ
36: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:06:34.60 ID:1eOZ+CfI0
此処から先は無理やで
受け皿なき解体やから上手くいかなくて子どもが路頭に迷うだけ
結局教員が受け入れ皿である地域のチームを教員が作っているという意味がわからない状況やからな
部活の地域移行も失敗してみんな不幸になるだけやと思うで
受け皿なき解体やから上手くいかなくて子どもが路頭に迷うだけ
結局教員が受け入れ皿である地域のチームを教員が作っているという意味がわからない状況やからな
部活の地域移行も失敗してみんな不幸になるだけやと思うで
30: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:05:16.55 ID:CsLJv2jk0
生涯スポーツとしてゆるゆるやる文化は消えて無くなりそうやね
42: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:07:49.35 ID:5LKzwmYnM
>>30
ぶっちゃけそういう文化って今の日本には合わないよね
日本のために死ぬまで働けが今のトレンドやし
ぶっちゃけそういう文化って今の日本には合わないよね
日本のために死ぬまで働けが今のトレンドやし
25: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:04:15.30 ID:qjU0FH6J0
やりたきゃクラブチーム入ればいいしのほほーんとやりたいなら生徒間でサークル作ればいい
32: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:05:45.56 ID:TEWby5gf0
>>25
サークルじゃ試合出られないんだよなぁ
試合に出たいのはガチ勢だけやないんや
サークルじゃ試合出られないんだよなぁ
試合に出たいのはガチ勢だけやないんや
23: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:02:34.22 ID:TEWby5gf0
クラブチームはガチ勢がやるところやから、楽しくやりたい子たちの行き場所がないのが問題になっとる
33: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:05:46.93 ID:kctQyNIx0
>>23
部活なんて子供もやりたかないからエンジョイ勢なんていないよ
部活なんて子供もやりたかないからエンジョイ勢なんていないよ
41: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:07:22.34 ID:1eOZ+CfI0
>>33
部活やりたい生徒多いで
部活やりたい生徒多いで
43: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:07:53.12 ID:TEWby5gf0
>>33
内申に点が少し入るんや
内申に点が少し入るんや
49: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:09:03.48 ID:Ooj3r/DvM
>>43
そういう人は進んでクラブチームに入るやろ
そういう人は進んでクラブチームに入るやろ
53: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:09:59.56 ID:TEWby5gf0
>>49
楽しくやりたい、内申に少し点がほしいって子は結構おるんやで
楽しくやりたい、内申に少し点がほしいって子は結構おるんやで
57: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:10:46.64 ID:Ooj3r/DvM
>>53
そんな甘えた考えは改めさせた方がええ
そんな甘えた考えは改めさせた方がええ
62: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:11:35.40 ID:TEWby5gf0
>>57
みんながみんなプロ目指してるわけやないんやで
みんながみんなプロ目指してるわけやないんやで
52: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:09:51.55 ID:TPlThqiCM
少なくとも部活動入らなきゃおかしいみたいな風潮は無くすべきだと思う
自称進通ってたけどキツかった
自称進通ってたけどキツかった
63: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:12:12.65 ID:W4qD98yep
>>52
上下関係と協調性と罵倒耐性、理不尽耐性、コミュ力
どこで身につけるんだよ
あと単純に若い時鍛えてないと社会出てから体力足りなくなるから
上下関係と協調性と罵倒耐性、理不尽耐性、コミュ力
どこで身につけるんだよ
あと単純に若い時鍛えてないと社会出てから体力足りなくなるから
87: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:16:51.20 ID:mF5uHVmUd
>>63
社畜根性染み付いてて草
社畜根性染み付いてて草
83: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:16:01.50 ID:CqhRe+oM0
>>63
パワハラ正当化でしかない
そんな耐性いらないんだよ
人権侵害に耐えるために人権侵害します
時々自殺者も出ますって本末転倒だろ
パワハラ正当化でしかない
そんな耐性いらないんだよ
人権侵害に耐えるために人権侵害します
時々自殺者も出ますって本末転倒だろ
66: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:12:39.81 ID:uvzPPfQ30
部活は楽しかったからなくなるのはかわいそうやなとはおもう
大人数スポーツならやむなしなんやろけどクラブチームと部活動はちがうもんやからなんとか外部の人呼んで部活動としての形で続けさせたいわ
大人数スポーツならやむなしなんやろけどクラブチームと部活動はちがうもんやからなんとか外部の人呼んで部活動としての形で続けさせたいわ
86: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:16:22.85 ID:igW3r7LX0
部活動指導員のなり手なんかそうそうおらんぞ
平日週4日(夕方のみ)、休日1日
労働時間2-3時間で拘束されるってめちゃくちゃニッチやろ
しかも子ども達のやる気はまちまち
平日週4日(夕方のみ)、休日1日
労働時間2-3時間で拘束されるってめちゃくちゃニッチやろ
しかも子ども達のやる気はまちまち
90: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:17:33.16 ID:b9CGOvQ40
>>86
シルバーさんがええと思うけど問題は今の親がキチ過ぎて子供と関わりたくないって言ってるシルバーさんがかなり多いことやな
時間自体はそんなに障壁にならん
シルバーさんがええと思うけど問題は今の親がキチ過ぎて子供と関わりたくないって言ってるシルバーさんがかなり多いことやな
時間自体はそんなに障壁にならん
106: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:21:19.29 ID:igW3r7LX0
>>90
1年生がダラダラしすぎで、何回言っても治らんかったから
ダラダラしたいならそうすればいいけど、そんなんやったら俺は2年生の練習見るでって忠告しただけで匿名の親からクレーム来たからな
1年生がダラダラしすぎで、何回言っても治らんかったから
ダラダラしたいならそうすればいいけど、そんなんやったら俺は2年生の練習見るでって忠告しただけで匿名の親からクレーム来たからな
120: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:23:56.56 ID:b9CGOvQ40
>>106
そうなんよなー
スポーツ部で怪我した時とかヤバそうなんよ
スポーツなんて怪我するもんやからな
それを管理責任にされたらたまらん
文科省で地域移行するにあたっての法的責任を免除するための契約書でも作ってくれないとキツイ
そうなんよなー
スポーツ部で怪我した時とかヤバそうなんよ
スポーツなんて怪我するもんやからな
それを管理責任にされたらたまらん
文科省で地域移行するにあたっての法的責任を免除するための契約書でも作ってくれないとキツイ
56: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:10:12.41 ID:MsuRO3us0
体動かしたいなら体育でいいし
何かの競技をしたいならクラブチームでいいし
消極的な理由で運動するのっていいことないやんか
何かの競技をしたいならクラブチームでいいし
消極的な理由で運動するのっていいことないやんか
60: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:11:17.36 ID:CqhRe+oM0
そもそも学校の課外授業で教師は時間外労働
歴史的には特に体育会系は軍国主義時代の軍事訓練の発想
こんなものいまだに続けてる方がおかしいだろ
地域のクラブで勝手にやれ
歴史的には特に体育会系は軍国主義時代の軍事訓練の発想
こんなものいまだに続けてる方がおかしいだろ
地域のクラブで勝手にやれ
81: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:15:46.16 ID:ElgISlDU0
体育会系のノリとか文化とかは悪だけど
最低限のあいさつ返事とかの礼儀を身に染み込ませるって意味では
中高どちらか3年間くらいは体育会系の部活に入っるべきだと思うわ
最低限のあいさつ返事とかの礼儀を身に染み込ませるって意味では
中高どちらか3年間くらいは体育会系の部活に入っるべきだと思うわ
93: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:18:12.63 ID:YvQKFIa50
>>81
挨拶・返事とかめちゃくちゃやらされてたけど今は全くしない人間になったで
染み込むどころか部活やめたら即抜けるよ
挨拶・返事とかめちゃくちゃやらされてたけど今は全くしない人間になったで
染み込むどころか部活やめたら即抜けるよ
98: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:19:37.81 ID:WDYmZ0qP0
なんか絶対やらなアカン風潮あるけどそれを無くすべきだよな
やりたい奴がやればええんや
やりたい奴がやればええんや
96: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:18:51.43 ID:L4/qEJkEa
最近は筋トレやランニングブームで多少改善されたけど中高でアホみたいに部活やって運動そのもの嫌いになるのか知らんけど高校卒業した瞬間にほぼスポーツやらなくなるって環境異常だよな
大人になった後も軽い運動続けるのが健康的にはええのに成人したら全くスポーツしなくなる極端すぎるわ
大人になった後も軽い運動続けるのが健康的にはええのに成人したら全くスポーツしなくなる極端すぎるわ
104: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:20:07.94 ID:b9CGOvQ40
>>96
体育が健康維持のための運動をやるってカリキュラムがなさすぎるんや
ヨガとか散歩みたいな緩い内容もっとあってええと思う
体育が健康維持のための運動をやるってカリキュラムがなさすぎるんや
ヨガとか散歩みたいな緩い内容もっとあってええと思う
398: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:25:11.65 ID:aZqCLepta
>>104
未だに軍国主義ひきずってるからなs
未だに軍国主義ひきずってるからなs
73: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:14:22.99 ID:bqm8eNZD0
中高は部活を結構ガチでやってて楽しかったけど
あの時間とエネルギーの半分でも大学受験や資格の勉強に使ってたら人生変わってたかもなと思わんでもない
あの時間とエネルギーの半分でも大学受験や資格の勉強に使ってたら人生変わってたかもなと思わんでもない
80: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:15:37.92 ID:tQGQ6DiM0
子供の体力がどんどん無くなりそうやな
99: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:19:38.67 ID:TEWby5gf0
なんかみんなやりにくい世の中なんや
顧問の休みは確保したい、子供の減少で部活動の存続ができない、外部指導者がいなくて選べない、
こどもは内申点目当てで楽しくやりたい派が結構おる、保護者としては学校教育の一環としての部活の存続を望む人が多い
困っとるんや
顧問の休みは確保したい、子供の減少で部活動の存続ができない、外部指導者がいなくて選べない、
こどもは内申点目当てで楽しくやりたい派が結構おる、保護者としては学校教育の一環としての部活の存続を望む人が多い
困っとるんや
58: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:11:03.45 ID:2TXeQfHj0
この少子化の中ここ10数年で
高校部員数が増加及び横ばい(実質増加してるようなもの)
してる部活見ると
最近のトレンドがわかるで
体育会系臭の薄い個人競技ばっかや
陸上、水泳、バド、弓道、卓球、登山あたりやな
逆にクッソ減らしてるのが武道や格闘技界隈や
W杯があってもラグビーはクッソ減らしてるし
集団スポーツ離れなんかも起きてきてるな
あとは親の負担がでかいスポーツは
ほんま敬遠されるようになってきたで
お茶当番とか送迎係が多いやつな
高校部員数が増加及び横ばい(実質増加してるようなもの)
してる部活見ると
最近のトレンドがわかるで
体育会系臭の薄い個人競技ばっかや
陸上、水泳、バド、弓道、卓球、登山あたりやな
逆にクッソ減らしてるのが武道や格闘技界隈や
W杯があってもラグビーはクッソ減らしてるし
集団スポーツ離れなんかも起きてきてるな
あとは親の負担がでかいスポーツは
ほんま敬遠されるようになってきたで
お茶当番とか送迎係が多いやつな
71: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:13:34.72 ID:W4qD98yep
>>58
登山部は地味に勢力伸ばしてきてる気がする
陰キャムキムキ男のイメージが消えた
登山部は地味に勢力伸ばしてきてる気がする
陰キャムキムキ男のイメージが消えた
76: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:14:40.44 ID:2TXeQfHj0
>>71
伸び率だけならトップクラスの部活やで
伸び率だけならトップクラスの部活やで
422: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:31:18.17 ID:Bv+8EGf2a
登山って今増えてるんか
ワイも高校時代にあったらそっちがいいな
ちな硬式野球部
ワイも高校時代にあったらそっちがいいな
ちな硬式野球部
426: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:32:12.57 ID:9/87+siI0
>>422
ワイのとこにはワンダーフォーゲル部ってのがあったなアレが登山部なんか?
ワイのとこにはワンダーフォーゲル部ってのがあったなアレが登山部なんか?
448: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:38:53.11 ID:FTcydg2u0
>>426
ワイのとこは山岳部とワンダーフォーゲル部の二つあったから違うって知っとるで
登頂を目指すのとそんなもん目指さずに野外で活動するという違い
ワイのとこは山岳部とワンダーフォーゲル部の二つあったから違うって知っとるで
登頂を目指すのとそんなもん目指さずに野外で活動するという違い
456: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2022/11/26(土) 08:40:47.88 ID:Zp6Kp0+1a
ワイのとこ山岳部あったけどいっつもBBQして肉食ってるだけやったで
556: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 09:14:11.33 ID:pbezMvLaK
>>456
BBQ上手い方が将来役に立つしようやってる
BBQ上手い方が将来役に立つしようやってる
79: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:15:29.35 ID:2TXeQfHj0
ちな高校の接触系競技部員数がこんなん
2003年→2020年の推移
59,382人→34,960人(41.1%減) 剣道
35,628人→16,571人(53.5%減) 柔道
30,419人→19,965人(34.4%減) ラグビー
16,590人→7,858人(52.6%減) 空手
3,859人→1,888人(51.1%減) ボクシング男
2,789人→2,246人(19.5%減) レスリング
1,351人→907人(32.9%減) 相撲
参考(陰キャ御用達)
29,562人→28,455人(3.7%減) 弓道男
2003年→2020年の推移
59,382人→34,960人(41.1%減) 剣道
35,628人→16,571人(53.5%減) 柔道
30,419人→19,965人(34.4%減) ラグビー
16,590人→7,858人(52.6%減) 空手
3,859人→1,888人(51.1%減) ボクシング男
2,789人→2,246人(19.5%減) レスリング
1,351人→907人(32.9%減) 相撲
参考(陰キャ御用達)
29,562人→28,455人(3.7%減) 弓道男
85: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:16:10.94 ID:3CYcpxP70
散歩部OBワイ
イッチが挙げた要素ゼロの楽しい活動やったで
イッチが挙げた要素ゼロの楽しい活動やったで
144: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:27:49.04 ID:MsuRO3us0
なんかどんどん日本人が総陰キャな国になっていきそうやな
体育会系とか根性論はよくないけど、そういうのも必要な時ってあるやん?
チャレンジする前から何もかも諦める国民性になっていくで
体育会系とか根性論はよくないけど、そういうのも必要な時ってあるやん?
チャレンジする前から何もかも諦める国民性になっていくで
151: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:29:05.09 ID:WeECBpzE0
高校まで運動部のやつと中学から帰宅部のやつは成人してからの体力がけっこう違うらしいな
139: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:26:58.73 ID:DRorIArV0
とはいえ教員に顧問やらせる仕組みがそもそも破綻してんだから顧問を別で雇えるような仕組みにするしかないやろ
授業料上乗せか税金かボランティアぐらいしか思いつかんけど
ボランティアはPTAまたいに地域間での半強制の圧力がかかりやそうだから反対やけどな
授業料上乗せか税金かボランティアぐらいしか思いつかんけど
ボランティアはPTAまたいに地域間での半強制の圧力がかかりやそうだから反対やけどな
150: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:29:04.40 ID:B8oSk/ccM
学業だけでなくスポーツや文化も含めた総合育成施設としての学校機能はむしろ強化するとこやろ
教員資格持ったやつらだけに運営任せるのではなくあらゆる指導者をつぎ込むとこや
教員資格持ったやつらだけに運営任せるのではなくあらゆる指導者をつぎ込むとこや
124: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:24:21.88 ID:NngL7Di7a
簡単に地域移行言うけど特定の競技の指導はできても中学生の群れを従えてその親たちともいい感じの関係築ける人が教員OB以外じゃそうそうおらんよ
170: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:32:28.37 ID:TEWby5gf0
保護者主体でクラブチームみたいなん作ったらコーチの指導にクレームだらけですぐ変えられとった
バランスが部活動ほど上手くいかんって問題もあるみたい
バランスが部活動ほど上手くいかんって問題もあるみたい
174: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:33:19.43 ID:b9CGOvQ40
>>170
つーかクレーム入りまくるのもおかしいと思うけどな
嫌ならやめろくらいの適当さじゃないと成り立たん
つーかクレーム入りまくるのもおかしいと思うけどな
嫌ならやめろくらいの適当さじゃないと成り立たん
265: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:53:21.68 ID:L4/qEJkEa
てかありとあらゆる分野で人材の流動化進んでないから嫌ならやめるって感覚薄すぎない
結局部活で顧問にクレームいれるやついるけど嫌ならやめればいいし辞める事を許容するようになった方がよっぽど健全だと思うわ
結局部活で顧問にクレームいれるやついるけど嫌ならやめればいいし辞める事を許容するようになった方がよっぽど健全だと思うわ
331: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:08:41.23 ID:zXKdh2Vn0
ワイ外部指導者やっとったけどガチりたい生徒の面倒見るの大変やったわ
活動時間の制約はきっちり守ってたから結局休日潰して個人的に面倒見るしかなかった
活動時間の制約はきっちり守ってたから結局休日潰して個人的に面倒見るしかなかった
206: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:40:13.31 ID:nBZVmj+00
ガチ勢とエンジョイ勢分けるべき
225: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:45:27.49 ID:Mx5uqsfS0
>>206
プロスポーツがある競技は中学だと部活に入らん子が多いわね
サッカー野球なんかは皆クラブチーム行くわ
ブラック化しやすいのはソフト〇〇とか学生内で終わっちゃうような競技やね
プロスポーツがある競技は中学だと部活に入らん子が多いわね
サッカー野球なんかは皆クラブチーム行くわ
ブラック化しやすいのはソフト〇〇とか学生内で終わっちゃうような競技やね
469: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 08:43:41.51 ID:KzwoT09s0
中学までクラブチームで高校入って部活に切り替わったら忙しすぎてうんざりしたわ
クラブの週4がちょうど良かった
クラブの週4がちょうど良かった
180: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 07:34:09.88 ID:uvzPPfQ30
私学やとガチめじゃなかったら週3くらいの活動で日曜は部活禁止とか
OBや付属の大学生が指導にきたりしてんのよな
そら金工面して私立いかせるってなるわな
OBや付属の大学生が指導にきたりしてんのよな
そら金工面して私立いかせるってなるわな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669413396/
※関連記事
子供が吹奏楽部なんだけどなぜか千羽鶴を100作るように言われた。意味が分からない
http://kijosoku.com/archives/55691935.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして