離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ180

211: 名無しさん@HOME 2022/12/25(日) 12:01:00.73 0
すみません、愚痴が半分かもしれませんが相談させてください。

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
当方、妻と二児もちのアラフォー男です。

・悩みの原因やその背景
妻が小さな不満の積み重ねと少し前に私の転勤で実家の助けも得にくい遠方の地に越した事で、ホームシックや子育ての気苦労に耐えられなくなり近く子供を連れて実家に帰ると言い出しました。
※元々妻の実家からは新幹線で数時間と近くはなかったのですが、それが更に遠のいた形です。
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
当然こちらとしては考え直してほしい、自分ができるまたは直せる事は改めて努力すると何度も話あいましたが、最終的に妻の希望を受け入れる形になりました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
仕方ない事だとなんとか受け入れようと思う一方で、結果だけ見れば自分だけ家族から置き去りにされることへの不満と、妻にとっては「『育児を手助けしてくれる大人の手が多数ある実家』>『夫の存在』」なのかという一人の男としての不満があります。

※言い訳がましいですが、自分は育児は積極的でそれは妻も認めてくれています。
現状育児で問題なのは、元々病気がちだったり最近のコロナ禍で急に濃厚接触や休園になったりした時の子供達の対応がどうしても妻の負担になりがちになるという点です

特に後者の不満については、今は妻の心身に余裕がないという前置きはありつつも「子供の事がなければ、夫といられる事に嬉しさは感じない」「離婚したほうが楽かもしれないと考えた事もある」という事を何度か言われ、悲しいやら怒りやらで内心はグチャグチャです。
悩みとしてはこちらの方が深刻かもしれません。

自分は夫婦の心の距離を修復、維持したいのに妻にはその意思はないという状況、どうすれば良いか分からず投稿させていただきました。
どなたか、ご意見や似たような経験談ありましたら、レスいただければありがたいです。

212: 名無しさん@HOME 2022/12/25(日) 13:15:12.50 0
転職するか単身赴任するかじゃないかな
元々転勤は多い職種なの?
今住んでるところから今までのところや奥さんの実家近くに転勤の可能性はあるんだろうか
あれば奥さんの体調がよくないことを理由に再度転勤希望を出して、だめそうなら退職して他の職場を探すしかないんじゃないのかね

現状あなたはお子さんのために仕事を休んだり送迎したりはできないなら、奥さんが実家を頼りたくなるのも仕方がないと思うけど
悲しいのはともかく怒りって理不尽だよ、怒るくらいなら仕事休んで子供の面倒見なさいよ

213: 名無しさん@HOME 2022/12/25(日) 13:25:11.39 0
転勤云々の前に「子供の事がなければ、夫といられる事に嬉しさは感じない」「離婚したほうが楽かもしれないと考えた事もある」だったんだろうけど心当たりは?
転勤は奥様の背中を押しただけだと思う
人間関係リセットされたアウェーの地で小さい子供育てるって大変だよ

214: 名無しさん@HOME 2022/12/25(日) 16:37:07.97 0
育児に関して50%の手が欲しい所、夫側はどう頑張っても30%しか出来ない
夫が100%ではなく限界超えて130%の力を出しても、仕事100%家事育児30%だった訳
夫がいくら頑張っても足りないもんは足りないんで、妻も
「夜泣きしてるけど夫にうるさいって言われたから仕方ない、文句言えないから散歩するわ」
「あー疲れたけど夫は頑張ってるからこれ以上は頼めないなあ」
→あれ?実家に帰ったら親に子供を頼めるし夫の分の飯炊きや家事をしなくて済むんじゃん

てなるのは、まあ当然っちゃ当然なんだよね
怒りを覚えてるって「俺が仕事頑張って稼いで食わせてやってんだ」って思ってるからなんじゃないの

216: 名無しさん@HOME 2022/12/25(日) 16:44:58.13 0
ヘルパーとか雇ってやったらまだマシになるかもね
でも子供が体調悪かったらヘルパー来ないからね
現実の話、仕事を取るか妻子供を取るかの2択なのかもねえ

215: 名無しさん@HOME 2022/12/25(日) 16:44:38.03 0
コドオジみたいに自立してない女の考えだな

217: 名無しさん@HOME 2022/12/25(日) 16:49:35.84 0
>>215
そんな嫁が嫌だってなら離婚すれば良いし、それでも家族でいたいと言うなら頑張るしか無い
性格を非難しても意味ない

219: 211 2022/12/25(日) 16:59:47.10 0
皆さん、ご意見ありがとうございます。

私は転勤族なので、結婚してからは今回が初ですが、概ね7、8年もすれば全く新しい土地、部署に異動がザラです。
今回も遠方への異動についていくかはギリギリまで悩んだそうですが、「子供を父親と離すのは可哀想だと思った」との事で一緒に来てくれました。
それが先の4月の事ですが、指摘のあったように人間関係もリセットされてしまいまた土地柄人柄も妻の性格とは少し合わないようで、特に新しいママ友を思うように作れなかった点等も負担だったのは間違いないです。

私も同じく転勤族で家族持ちの同僚に相談して、家族同士会う機会を作って彼らの奥さんに女性同士で悩みを相談してもらったりもしてもらいました(その間、父親陣は離れた場所で子供達を見てました)。
幸い、同じ悩みを持つ同士で会話も弾んだようで、その後も何度か会ったりラインのやり取りをしているようです。
ただ、残念ながら根本的な解決にはならなかったのが実情です。

子供の対応について、私はある程度は自己都合で勤務時間の調整ができるのでやろうと思えばそこそこ対応はできるのですが(実際に私が対応することもしばしばあります)、妻がおそらくは私を気遣って突発でなければ殆どは自分でやってくれています。
ただ、パートとは言え妻も働いているので、寧ろこちらにもう少しふって欲しいのですがどうにも断られてしまいます。
昔からやれる事は自分でやらないもすまない性分らしく、妻自身あちらの義家族にも指摘されているのですが、中々変わるものでもないようです

長いのでわけます

220: 211 2022/12/25(日) 17:01:03.91 0
続きです

またこれもご指摘の通りですが、妻に言われている事は転勤前からやはり言われておりました(その頃は離婚云々はまだありませんでしたが)。

その時もやはり最初に書いたように自分が担えることや出来る事はないかと話し合い、「家事とかではなく、とにかく子供の相手をしてほしい」との事で、なるべく早く帰ったり土日の昼は殆ど子供の相手に費やしたりで多少改善がみられたのですが、今回はそうもいかない程になってしまったのが現状です。

「怒り」は理不尽だというご意見もありましたが、その点ご尤もです。
ただ、頭では分かっているのですが、自分だって見知らぬ土地と(社内とは言え殆どそれまで接点はない)人との中で歯を食いしばってるのに、と子供地味た感情が湧いてしまうのです。
妻の帰郷を受入れたことも私にとっては苦渋だったのに、妻からはありがとうもごめんも一言もない事にやはりモヤモヤしてしまうのです。

実際には、私が仕事の都合で妻子を振り回しているのでしょうが、それを素直に受け入れられない自分がイヤになります。

会社には妻子の帰郷が確定する前から上司には相談し、流石に直ぐには無理ですが次の異動、あるいは通常より早く妻の実家地域内への希望を出しました。
その希望が通る事を願うばかりです。

221: 名無しさん@HOME 2022/12/25(日) 17:19:10.17 0
妻:人を頼れない性格です、家族が一緒にいる事、生活の糧を得る為に振り回される事も
我慢しようと頑張りましたが頑張りきれませんでした
なので夫には申し訳ないけど単身赴任をお願いしたいと思っています

誰も責められないと思うが

223: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 01:07:59.00 0
>「子供の事がなければ、夫といられる事に嬉しさは感じない」「離婚したほうが楽かもしれないと考えた事もある」という事を何度か言われ
>妻に言われている事は転勤前からやはり言われておりました(その頃は離婚云々はまだありませんでしたが)。


異動願が希望通りになったとしても、このまま対策もなく何も改善されないままなら妻との関係も変わらないままか悪化の一途だと思うし、異動まで保たないように思う
妻は離婚を考えた事あるようだからこの相談はスレ違いだけど、相談者は妻がそこまで思い詰めている事だとは思っていなさそうな所が夫婦で一番すれ違っていると思う

224: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 01:15:09.10 0
転勤族に合わない「実家依存性女」なんだよ
男は転勤先でどうやっても「馴染まなきゃならない」だろ?女はその「覚悟」が「現代の女」は無いからな。すぐに嫌だと実家に帰りたがる
だったらなぜ
転勤族だとわかってる男と結婚しての?バカなの?
って言葉しか出ないんだけど
クソ女が人生ナメてるからこんな問題が起こるんだろ
男は転勤先で仕事に必死、家に帰ってくれば家庭内で問題とか
こんなのこのスレじゃなくて離婚考えるスレの方が適当だと思うがな。嫁が「ままごと」過ぎてw

226: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 03:59:43.43 0
>>224
元々妻実家は新幹線で数時間かかるのに実家依存もクソもない
覚えた言葉使いたいんだろうけど的外れだよ

227: 211 2022/12/26(月) 06:51:09.05 0
その後も皆さんのご意見ありがとうございます。

妻には、結局のところは私の何が良くなかったかやどうあってほしかったかは何度か聞いてみたのですが、具体的には妻自身分からないそうです。言いかえれば、そう簡単に原因がわかるなら苦労しないとの事。あるいは些細なストレスの積もり積もった結果なのでしょう。

妻が実家依存ではとのコメントもありましたが、どちらかと言えば妻は実家とは適当な距離を取っており帰省も数える程でしたが、いざ子供が産まれると子育てが相続以上に難儀したため、時折里帰りしたり義母さんに応援にきてもらったりが度々ありました。
これは妻にとっても想定外でした。
色々覚悟はしていたのに、現実は221さんの内容になってしまったようです。


一点、テンプレでは伏せてしまったのですが先日に妻が診療内科で鬱の診断を受けました。
診療内科がそうなのかそこの先生がそうなのか、子育てがとか夫がとか原因の特定はしなかったそうですが、これが妻の帰郷を認める決定打にはなりました。

現実の周囲にも言われましたが、薬で落ち着いているとはいえこの様な状態では今は妻自身と子供の安定が優先、夫婦云々は落ち着いてからでないと無理ですね。
妻子の帰郷は子供達の次の進級のタイミングでそれまでは妻を悪化させないのを最優先とします。


それを踏まえて最後に一点、皆さんのご意見をください。
この様な状況が始まる頃から、妻は「夜くらいは一人でゆっくりしたい」として子供が寝付いた後は即座に部屋に籠もってしまいます。

話し合い等もこちらからタイミング良く切り出さないと難しい程ですが、そんな中で妻の帰郷までは
①今は私の接触はストレスでしかないなら、極力放っておく。
②放っておいたら心は離れるばかりなので、多少嫌がられても会話や話し合いを振り続ける。

どちらが良いのでしょうか。

228: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 06:57:18.47 0
「やれるだろうと思ってやってみたけど無理でした」と言うのは転職する男性と同じ
転職する男性に対して「現代の男は覚悟がないからな」「営業って辛いって分かってたろバカなの?」
と言えるか?
未知のモノなんかやってみないと分からないんだから最初から分かってただろ、と言うのはズレてるよ

230: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 13:41:04.81 0
奥さんが通っている心療内科の担当医に話してみてはどうかな
精神的な病は一進一退どころか一気に何退もする事があって、そうなってしまったら安定や寛解はかなり難しくなってしまう
今までの結婚生活で改善しなかった事を今までと同じやり方や考え方接し方でするのは恐らく効果は期待できないし、更に悪化して取り返しのつかない事になる前に医師に相談するのが一番いいように思うよ

231: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 14:24:46.01 0
1.極力放っておくのがいいでしょ
一人でゆっくりしたいって言ってるんだからゆっくりさせてあげてよ
自分のことばっかりで奥さんのことも子供のことも全然考えてないじゃん
あなたのせいで症状が悪化してるんだから放っておいてあげて

232: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 15:27:56.12 0
嫁が鬱の診断受けてるのに>>211の相談してた事にマジで驚くわ
正直信じられない

233: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 16:23:09.00 0
奥さんの鬱を後出しするあたり、奥さんの気持ちも家庭の現状も全然理解してなさそうだ
まずは奥さんの治療が最優先、夫婦の修復はそのあとでしょうに
あんまりしつこく食い下がると今すぐ離婚になってもおかしくないんじゃないの

234: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 18:45:51.49 0
妻「つらい」
夫「俺だって辛い、仕事も育児もやって辛い、お前ばかりが辛いんじゃ無い」

妻「」

という事なんじゃなかろうか

235: 名無しさん@HOME 2022/12/26(月) 18:51:53.83 0
211が言う話し合いが何を話すのかにもよるけど絶対に1か2どちらかだけでしかないのかな、その日の相手の様子次第、タイミング次第という選択肢はないの?

ここまでの211を読んで思うのは、もう少し妻本人に対しての関心を持ってほしいという事、そしてうつ病についても知ってほしいという事
妻本人がどう思って今まで過ごしてきたか、うつ病になりやすい人、なりやすい環境、その人が過ごしやすい状況、それらを知ったら方向性がわかると思う
それから妻の心療内科の担当医に夫としてどう接したらいいか相談するのもいいと思う

236: 211 2022/12/26(月) 20:50:07.11 0
多くの方からの叱責、耳が痛いです。

私にも言い分があるつもりでしたが、結局の所は妻を追い詰めているのはここに来て事態の深刻さを図りきれていない私の無神経さと自己中心的な言動なのだと思い知らされました。

先ずは妻の希望を可能な限りは第一とし、夫婦云々は妻がいつか言い出してくれるまでは私からは口にしない事にします。

ただ、何人かが言われているように診療内科に同行させてもらえるかは妻に相談しようと思います。
嫌だと言われればそれまでですが。


とりあえずの姿勢も定まりましたし、スレ違いではとのコメントもありましたので私の相談は一度ここまでとさせていただきたいと思います。
ここまでお付き合いいただきました皆様、ありがとうございました。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1668931199/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加