【何年】嫁さん大好き【たっても】★45年目★
このスレ見てると小梨夫婦かなり多そう
やっぱり子供生まれるとラブラブじゃなくなる人が殆どなんだろうな
うちも妻が妊娠中で家事全部俺がやってるが子供産まれてから直接授乳以外の子育て全部やるつもりで勉強してるわ
産後クライシスはマジで勘弁
それでもなってしまったらただちに離婚すると腹括って子育てにあたるつもり
やっぱり子供生まれるとラブラブじゃなくなる人が殆どなんだろうな
うちも妻が妊娠中で家事全部俺がやってるが子供産まれてから直接授乳以外の子育て全部やるつもりで勉強してるわ
産後クライシスはマジで勘弁
それでもなってしまったらただちに離婚すると腹括って子育てにあたるつもり
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 05:09:20.56 ID:fcvfly5G0
すごいな。あんまり気負いすぎてそっちが病むのは避けろよ!
俺も今勉強の真っ最中だ。早起きして借りてきた本読んでる
俺も今勉強の真っ最中だ。早起きして借りてきた本読んでる
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 05:58:46.99 ID:9uxz21y80
産後クライシスになったら妻を支えるんじゃなくてただちに離婚ってさすがに引く
本当に奥さんのこと愛してる?
どんなに男が家事育児やろうが、ホルモンバランス崩れることはあると思うし体の回復にも時間がかかる
子供を産むってそれだけ大変なんだけどわかってる?
本当に奥さんのこと愛してる?
どんなに男が家事育児やろうが、ホルモンバランス崩れることはあると思うし体の回復にも時間がかかる
子供を産むってそれだけ大変なんだけどわかってる?
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 08:00:07.05 ID:strru1jad
子有りで結婚16年だけどらぶらぶやぞ
あなたは少し前のめりが過ぎると思うよ
産後クライシス~の話は「一度でも喧嘩したら友達やめる」とか「失敗したら仕事辞める」レベルの事を言ってる
たぶん物凄く頑張っちゃう人なのだろう、それはとても偉いけどテストで100点取るのとは違うのだから、もう少し力を抜きなさいな
あなたは奥さんを支える側なんだから、サポートする方がガチガチじゃ奥さんの気も休まらないぜ
失敗して当たり前、楽に行こうや
あなたは少し前のめりが過ぎると思うよ
産後クライシス~の話は「一度でも喧嘩したら友達やめる」とか「失敗したら仕事辞める」レベルの事を言ってる
たぶん物凄く頑張っちゃう人なのだろう、それはとても偉いけどテストで100点取るのとは違うのだから、もう少し力を抜きなさいな
あなたは奥さんを支える側なんだから、サポートする方がガチガチじゃ奥さんの気も休まらないぜ
失敗して当たり前、楽に行こうや
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 08:00:10.18 ID:0I+eURM7M
無駄に攻撃的になってることあったな・・・
産後1年は体も治ってないから不安定になるよ
産後1年は体も治ってないから不安定になるよ
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 08:34:16.37 ID:6AHQDKG3K
奥さんがイライラしたとき「俺はこれだけやってるのに!」って
変な自負に繋がりかねないから
もっとリラックスしたほうがいいのでは?
俺はなるだけ妻とのコミニュケーション、二人の時間を大切にした
仕事がある以上どうしたって妻の負担が大きかったからね
まわりを含めどうしたって赤ちゃんに気がいきがちになるけど
妻に寄り添うことを最優先にと考えてたよ
それが出来るのは俺たち旦那だけだしさ
大好きな奥さんと可愛すぎる子供との幸せな時間をぜひ満喫してね!
ちなみにラブラブというかはわからないけど
うちは娘が産まれてから妻が赤ちゃん返りしてる
「娘ちゃんばっかりズル~い」が妻の今の口ぐせです
変な自負に繋がりかねないから
もっとリラックスしたほうがいいのでは?
俺はなるだけ妻とのコミニュケーション、二人の時間を大切にした
仕事がある以上どうしたって妻の負担が大きかったからね
まわりを含めどうしたって赤ちゃんに気がいきがちになるけど
妻に寄り添うことを最優先にと考えてたよ
それが出来るのは俺たち旦那だけだしさ
大好きな奥さんと可愛すぎる子供との幸せな時間をぜひ満喫してね!
ちなみにラブラブというかはわからないけど
うちは娘が産まれてから妻が赤ちゃん返りしてる
「娘ちゃんばっかりズル~い」が妻の今の口ぐせです
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 11:09:59.57 ID:FrXYxlvld
>>654
産後クライシスというか奥さんのイライラって旦那が家事育児に非協力的だからというのが大きな原因なわけだから、それを極力取り除くことで防げると思うんだよな
そしたら妻の育児疲れで2人の時間が取れなくなったりもしにくいと思うしね
大変な思いして妊娠していざ産まれても旦那がちょっとしか子育て参加しなかったら当然だがふざけんなテメェってなるよ
産後クライシスというか奥さんのイライラって旦那が家事育児に非協力的だからというのが大きな原因なわけだから、それを極力取り除くことで防げると思うんだよな
そしたら妻の育児疲れで2人の時間が取れなくなったりもしにくいと思うしね
大変な思いして妊娠していざ産まれても旦那がちょっとしか子育て参加しなかったら当然だがふざけんなテメェってなるよ
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 08:46:18.05 ID:C2Nb3jYWa
子育てあるとほんと色々と忙しいけど、ちゃんとやることやって相手を尊重するだけでうまくいくよ。
自分が好きになった相手なんだし、ぐっと飲み込むのも男のなせる技。
自分が好きになった相手なんだし、ぐっと飲み込むのも男のなせる技。
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 10:58:39.84 ID:pw25IJVT0
夫婦は山あり谷ありだよ。他人同士が暮らすんだからね。産後の余裕のなさも谷のひとつ。それなりに深いけど。長子は特に試行錯誤だからね。
そう思ってのりこえてきた。今考えると反省点も多いけど敬意をもって接してきたつもり。
子育てクライシスより深い谷があったけど、雨降って地固まる。今では子供に突っ込まれるほどラブラブだし、夫婦が仲がいいからか難しい年ごろの娘と息子とも仲がいい。
大きく辛い山だけどのりこえたら雄大な景色が広がっているよ。結論。子供はかわいい。
そう思ってのりこえてきた。今考えると反省点も多いけど敬意をもって接してきたつもり。
子育てクライシスより深い谷があったけど、雨降って地固まる。今では子供に突っ込まれるほどラブラブだし、夫婦が仲がいいからか難しい年ごろの娘と息子とも仲がいい。
大きく辛い山だけどのりこえたら雄大な景色が広がっているよ。結論。子供はかわいい。
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 11:14:41.69 ID:0sGiZWcTd
妻が明日居なくなっても家と子供達の事が全てわかって家事も回せるように頑張ろう
世の中の妻たちは夫がいなくても家回してるわけだもんな
世の中の妻たちは夫がいなくても家回してるわけだもんな
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 12:24:40.94 ID:FdfBOAICH
子どもいるけど嫁さんと仲いいよ
もちろん喧嘩したりもするけど、片方がキツイときにはもう片方がカバーしようと互いに約束して実践してる
嫁さんも大好きだし子どもも大好きだ
もちろん喧嘩したりもするけど、片方がキツイときにはもう片方がカバーしようと互いに約束して実践してる
嫁さんも大好きだし子どもも大好きだ
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:25:00.98 ID:U2ytXRqEd
離婚は最終手段
でも、そもそも好きで結婚した相手から存在自体を嫌われたり煙たがられたりしたらその時点で一緒にいる意味は消失するよね
好きでい続けてもらう努力は最大限すべきで、それでも拒否されたらもう離婚しかないんじゃないかな
でも、そもそも好きで結婚した相手から存在自体を嫌われたり煙たがられたりしたらその時点で一緒にいる意味は消失するよね
好きでい続けてもらう努力は最大限すべきで、それでも拒否されたらもう離婚しかないんじゃないかな
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:34:54.85 ID:strru1jad
線引きが難しい話だね
ここまでは我慢して、ここから先は離婚て考えるだけで疲れそうだ
個人差も大きそうだしね
そういう事を考えないで済む家族で在りたいわ
ここまでは我慢して、ここから先は離婚て考えるだけで疲れそうだ
個人差も大きそうだしね
そういう事を考えないで済む家族で在りたいわ
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 14:40:20.69 ID:la8PzS5d0
全然珍しく無いと思いますよ。今の時代
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 16:07:31.00 ID:bJbrrQKN0
嫁の人格が変わってしまって別人になるとかじゃない限り俺から離婚を切り出すことはないな
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 22:06:57.06 ID:9uxz21y80
元レスは嫁が産後クライシスでどうにもならなかったら最悪離婚って書いてたから良くないんだよ
子供を産むのって交通事故と同じくらいのダメージを受けるって聞いたことある
子供を産むのって交通事故と同じくらいのダメージを受けるって聞いたことある
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 22:47:26.67
ID:0vUh0QnX0
だからといって本能の赴くままに酷い事言ったり人格否定みたいなこと言っていいわけではないがな
動物じゃないんだから
動物じゃないんだから
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/21(火) 22:58:41.72
ID:0vUh0QnX0
最悪を想定すれば離婚は当然だと思うよ
まぁ妻にワンオペ育児させて遊び呆けて挙げ句の果てにDVみたいなことしなきゃ最悪の事態にはならんと思うけど
人格否定みたいなこと言われ続けてもひたすら耐えて献身的に妻をサポートしろみたいなのは違うと思う
あくまでお互い社会で生活する人間なわけで本能の赴くままの野生動物ではないんだから超えちゃいけないラインはある
まぁ妻にワンオペ育児させて遊び呆けて挙げ句の果てにDVみたいなことしなきゃ最悪の事態にはならんと思うけど
人格否定みたいなこと言われ続けてもひたすら耐えて献身的に妻をサポートしろみたいなのは違うと思う
あくまでお互い社会で生活する人間なわけで本能の赴くままの野生動物ではないんだから超えちゃいけないラインはある
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/22(水) 00:34:42.37 ID:pH060OK/0
子は鎹って言うしな
あながち的外れでもないと思うが
子のためにと動いたとしても、結果お互いを思い合えるようになれば地も固まるさ
あながち的外れでもないと思うが
子のためにと動いたとしても、結果お互いを思い合えるようになれば地も固まるさ
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/22(水) 00:41:24.48 ID:652Om0Yl0
子は鎹って、崩壊寸前の夫婦でも子供の為に離婚しないって意味で使われている言葉だろ
だからスレ違いなんだよ
後、子供がいないと嫁と信頼関係が構築出来ないなんて情けないな
子供を産んだ事しか自慢する事がない惨めなオバハンのレスにしかみえんわ
だからスレ違いなんだよ
後、子供がいないと嫁と信頼関係が構築出来ないなんて情けないな
子供を産んだ事しか自慢する事がない惨めなオバハンのレスにしかみえんわ
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/22(水) 01:20:22.15 ID:dopn50TX0
他人同士だった夫婦の間に血を分け合った子供ができることで、
他人同士という壁を破り、親子関係に匹敵した絆の強い関係になると言ったつもりなんだよね。
他人同士という壁を破り、親子関係に匹敵した絆の強い関係になると言ったつもりなんだよね。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1653887007/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして