【悲報】結婚したいと考えてる男、58.6%wwwwwwwwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:29:21 ID:SfEB
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:29:48 ID:SfEB
ネットの悪影響
絶対あると思うんよ
絶対あると思うんよ
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:29:53 ID:BJSa
女は?
4: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:30:09 ID:SfEB
>>3
88.9%
88.9%
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:30:25 ID:SfEB
どうしてこんなに大差が生まれるんやろなあ
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:32:49 ID:oICu
半数近くが結婚したくないと考えているって結果は
もう交際歴とか関係ないとこまできてるやろこれ
もう交際歴とか関係ないとこまできてるやろこれ
6: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:30:50 ID:JItU
男は結婚じゃなくてワンナイトしたいだけなのでは
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:31:30 ID:SfEB
>>6
店とかでよくね?ってなってるとこはあるかもしれん
店とかでよくね?ってなってるとこはあるかもしれん
13: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:33:34 ID:feuE
20代~30代の未婚の男女やからな
「結婚したい」と思っていて問題なく結婚出来る奴はもう結婚してる年齢やねんこれ
つまり結婚しなかった、出来なかった売れ残りの低スペ共の回答や
「結婚したい」と思っていて問題なく結婚出来る奴はもう結婚してる年齢やねんこれ
つまり結婚しなかった、出来なかった売れ残りの低スペ共の回答や
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:34:35 ID:SfEB
>>13
つまり男は早々に結婚をリタイアしてるってことなんかな
なんでやろなあ
つまり男は早々に結婚をリタイアしてるってことなんかな
なんでやろなあ
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:36:37 ID:feuE
>>15
ちゃうで
結婚出来る男はもう結婚していて、このアンケートに回答しているのは
40手前になるまで結婚出来なかった弱者男性なんかも含まれとる
そんな奴が将来結婚したいなあなんて思えるかって話
もう哀しい現実受け止めて覚悟決めてる奴が大半ってだけや
ちゃうで
結婚出来る男はもう結婚していて、このアンケートに回答しているのは
40手前になるまで結婚出来なかった弱者男性なんかも含まれとる
そんな奴が将来結婚したいなあなんて思えるかって話
もう哀しい現実受け止めて覚悟決めてる奴が大半ってだけや
21: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:38:34 ID:SfEB
>>18
売れ残りなのは女も同じやろ?
なのに売れ残りの男だけが早々とリタイアする覚悟を決めてる
なんでやろなあ?ってことや
売れ残りなのは女も同じやろ?
なのに売れ残りの男だけが早々とリタイアする覚悟を決めてる
なんでやろなあ?ってことや
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:40:57 ID:feuE
>>21
男は独身でも割と普通に生きていけるから
無理してブサイクや売れ残りと結ばれる必要が薄いからやないかな
女には結婚の先の出産っていう明確な目標があるから当然結婚願望も強くなる
男は独身でも割と普通に生きていけるから
無理してブサイクや売れ残りと結ばれる必要が薄いからやないかな
女には結婚の先の出産っていう明確な目標があるから当然結婚願望も強くなる
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:43:15 ID:SfEB
>>25
ワイは単純に「男は恋愛市場でボコボコにされてきてるから」だと思っとるよ
ワイは単純に「男は恋愛市場でボコボコにされてきてるから」だと思っとるよ
36: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:46:18 ID:feuE
>>29
それも当然あるけど少数派やないかな
未婚率見れば分かるけど何だかんだ男も40までに7割前後が結婚しとる
それも当然あるけど少数派やないかな
未婚率見れば分かるけど何だかんだ男も40までに7割前後が結婚しとる
41: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:47:30 ID:SfEB
>>36
これからもそうなるとは限らん
生涯未婚率はうなぎ登りや
これからもそうなるとは限らん
生涯未婚率はうなぎ登りや
42: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:47:37 ID:SfEB
右肩上がりか?
55: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:50:46 ID:feuE
>>41
見合い婚が廃れてきた60代辺りから生涯未婚率が上がってるのが現状やから
少なくともここ50年間くらいはあんまり変わってないで
国民総大卒時代で20代の若者の未婚率が高いのは当たり前やしな
見合い婚が廃れてきた60代辺りから生涯未婚率が上がってるのが現状やから
少なくともここ50年間くらいはあんまり変わってないで
国民総大卒時代で20代の若者の未婚率が高いのは当たり前やしな
67: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:53:59 ID:SfEB
>>55
言うほど変わってない(変わりまくり)
言うほど変わってない(変わりまくり)
46: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:48:50 ID:SfEB
今の20代の男
ガチのマジでキツいと思う
恋愛経験の差が完全に二極化しとる
少しでも芋だったら彼女なしとかザラ
ガチのマジでキツいと思う
恋愛経験の差が完全に二極化しとる
少しでも芋だったら彼女なしとかザラ
54: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:50:40 ID:Zeri
まあランダムに5人男集めれば1人は絶対結婚できなそうなキモいやついそうやし
57: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:51:33 ID:vPxV
>>54
ワイの周りの未婚のおっさん見てるとキモいっていうかプライドが高そうな奴が多いわ
ワイの周りの未婚のおっさん見てるとキモいっていうかプライドが高そうな奴が多いわ
53: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:50:29 ID:FkXH
>>1
貞操観念大切にしてる女が減ると男の結婚意欲は下がる
何故かタブー視されるけどな
貞操観念大切にしてる女が減ると男の結婚意欲は下がる
何故かタブー視されるけどな
61: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:52:59 ID:SfEB
>>53
先進的な男性は恋愛経験豊富で成熟した女性を選ぶ定期
先進的な男性は恋愛経験豊富で成熟した女性を選ぶ定期
122: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:00:14 ID:FkXH
>>61
なおアメリカ
なおアメリカ
26: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:40:59 ID:jmW8
結婚なんてしたいと思ったことないなぁ
お金めちゃくちゃかかるし、だったら良い車に乗って一人で旅したりする方が
よっぽどマシ
お金めちゃくちゃかかるし、だったら良い車に乗って一人で旅したりする方が
よっぽどマシ
34: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:46:05 ID:Zeri
年齢的に30代だとまだ焦ってない男とかおりそう
39歳女って言ったら本当のラストチャンスやん
自分なら40でもいけるとか勘違いしてる男多そうだし
39歳女って言ったら本当のラストチャンスやん
自分なら40でもいけるとか勘違いしてる男多そうだし
22: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:39:11 ID:fVjF
答え;相手がそこまで好きじゃない妥協婚と
自分の自由に使える財産が目減りするから
長友は4人産んでるな
自分の自由に使える財産が目減りするから
長友は4人産んでるな
27: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:41:28 ID:fVjF
相手が平愛梨
年俸 1億5000万+いろんな出演料
これでやっと4子らしい
年俸 1億5000万+いろんな出演料
これでやっと4子らしい
10: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:32:29 ID:FMtj
12歳で結婚は諦めたしそれ以前から子供は欲しくないという思想だった
12: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:33:02 ID:RS32
僕は50代独身ですが、気楽に毎日を楽しく生活できてるからなぁ~
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:33:50 ID:SfEB
これはもう30年後の男の生涯未婚率は40%は固いな
32: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:45:17 ID:SfEB
若い頃まともに女に相手してもらえなくて「だったら独身でええわ」って
覚悟を決める男が多いんやと思うわ
覚悟を決める男が多いんやと思うわ
23: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:39:36 ID:feuE
逆に言えば結婚出来なかった男ですら
半数以上がまだ結婚したい、独身で居たくないと思っているっていうようなデータや
男の初婚年齢の中央値って確か27とか28やからな
半数以上がまだ結婚したい、独身で居たくないと思っているっていうようなデータや
男の初婚年齢の中央値って確か27とか28やからな
17: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:35:37 ID:pcG1
結婚したい!(お相手は男も含む)
19: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:37:36 ID:GYke
結婚しても別れるしそんな気にせずに結婚すればいい
44: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:48:27 ID:xujb
言うて結婚したいと思ってない人間に対して
結婚しろ幸せになれるからったって通じると思うかね
結婚しろ幸せになれるからったって通じると思うかね
20: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:38:05 ID:jVC0
少子化進むやん
お前らワイの分も頑張れや
お前らワイの分も頑張れや
31: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:44:36 ID:Zeri
弱者男性の子供に生まれる方が悲劇だし
そのまま淘汰されてくれた方が世のため
そのまま淘汰されてくれた方が世のため
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:45:48 ID:SfEB
>>31
なお弱者女性が子供を産むことで悲劇が再生産される模様
かなしいなあ
なお弱者女性が子供を産むことで悲劇が再生産される模様
かなしいなあ
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:46:56 ID:Zeri
>>33
そうやって生まれた弱男もまた淘汰されるからセーフや
そうやって生まれた弱男もまた淘汰されるからセーフや
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:46:07 ID:MATl
工学系学ぶ女が増えてくれば職が安定してきて結婚希望する女は減ると思う
113: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:59:07 ID:feuE
生涯未婚率は上がってるけど年代別の未婚率はむしろ下がってる
2005年には男女共に30代での未婚率が5割近かったけど今は7割近くまで上昇しとる
つまりこの結婚出来なかった氷河期世代がそのまんま歳取った結果
生涯未婚率を上げ続けてるっていうのが実態
若者はむしろ結婚するようになってきてる
2005年には男女共に30代での未婚率が5割近かったけど今は7割近くまで上昇しとる
つまりこの結婚出来なかった氷河期世代がそのまんま歳取った結果
生涯未婚率を上げ続けてるっていうのが実態
若者はむしろ結婚するようになってきてる
124: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:00:20 ID:SfEB
>>113
それ絶対ウソだと思うわ
今の20代の恋愛淘汰圧ナメんじゃねえぞ
それ絶対ウソだと思うわ
今の20代の恋愛淘汰圧ナメんじゃねえぞ
168: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:04:27 ID:feuE
>>124
ウソとか言われてもデータがそう示しているからなあ
少なくとも30代での未婚率の上昇は完全に止まっとる
20代の未婚率は微増やけど、それに合わせて初婚年齢も上昇しとるから
20代後半~30代前半で結婚する奴が増えてるんや
ほんで40前半時点で既に未婚率が26%やから生涯未婚率がこの先下がるのは
もう確定しとる
ウソとか言われてもデータがそう示しているからなあ
少なくとも30代での未婚率の上昇は完全に止まっとる
20代の未婚率は微増やけど、それに合わせて初婚年齢も上昇しとるから
20代後半~30代前半で結婚する奴が増えてるんや
ほんで40前半時点で既に未婚率が26%やから生涯未婚率がこの先下がるのは
もう確定しとる
226: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:09:45 ID:SfEB
>>168
国立人口研究所の調査で2035年には生涯未婚率が男30%女20%を超える見通し
って言われてるんで
この先に下がることは多分ないで
国立人口研究所の調査で2035年には生涯未婚率が男30%女20%を超える見通し
って言われてるんで
この先に下がることは多分ないで
289: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:14:15 ID:feuE
>>226
それがいつの調査か知らんけど
2020年調査の時点で40代前半の未婚率が28%やからなあ
それがいつの調査か知らんけど
2020年調査の時点で40代前半の未婚率が28%やからなあ
130: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:00:44 ID:KwpJ
>>124
20代やけど周り大体結婚してるわ
20代やけど周り大体結婚してるわ
146: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:02:11 ID:SfEB
>>130
やるやん
やるやん
45: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:48:42 ID:6oId
未婚率0.4強か
妥当なとこだな
体感でもこの辺でしょ
妥当なとこだな
体感でもこの辺でしょ
51: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:49:53 ID:SfEB
>>45
まあ4割ってのは妥当なラインやろなあ
20代男性のデート未経験率が確かそんなもんでしょ
まあ4割ってのは妥当なラインやろなあ
20代男性のデート未経験率が確かそんなもんでしょ
47: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:49:00 ID:KPy3
結婚したいけど結婚できないやつが多すぎる問題
やっぱり社内恋愛が大事だったね
やっぱり社内恋愛が大事だったね
49: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:49:03 ID:fdpw
都会と田舎でガラッと変わりそう
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:49:03 ID:feuE
むしろ40代以降最終的に独身貫いてるのは2割くらいしかおらん
子供の有無や離婚するかどうかは別として男の大半が結婚自体はしとる
子供の有無や離婚するかどうかは別として男の大半が結婚自体はしとる
59: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:51:49 ID:SfEB
60: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:52:26 ID:IBtV
>>59
4人に1人以上やんヤバ
4人に1人以上やんヤバ
68: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:54:09 ID:jmW8
>>59
別に仕方ないと思う、
このご時世を考えたら結婚したいと思う人なんて多くはいないでしょ
別に仕方ないと思う、
このご時世を考えたら結婚したいと思う人なんて多くはいないでしょ
56: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:51:15 ID:6oId
50歳未婚率が0.25~0.30、35歳時点でも0.4だから妥当な線か
58: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:51:42 ID:6oId
これ確か離婚は含まないんだよな
62: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:53:19 ID:vPxV
>>58
せやで
一度も結婚してない人の割合やからな
せやで
一度も結婚してない人の割合やからな
64: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:53:19 ID:6oId
4人いて3人が結婚すると思えばわかりやすいか
婚姻世帯の出生率(出生次数)が2弱、出生率が1.4だから計算も合う
婚姻世帯の出生率(出生次数)が2弱、出生率が1.4だから計算も合う
66: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:53:59 ID:6oId
離婚するのは4=3+1のうちの3の側の話
72: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:54:47 ID:6oId
3+1で3のほうで離婚をぐるぐる回してる感じか
65: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:53:19 ID:Zeri
女からしても経済的に自立できるなら結婚する意味ないし
今後はシンママ増えるやろな
今後はシンママ増えるやろな
70: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:54:16 ID:SfEB
71: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:54:45 ID:IBtV
>>70
お見合いとかで昔は無理やりくっつけてたからな
お見合いとかで昔は無理やりくっつけてたからな
74: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:54:52 ID:Zeri
今まで嫌々結婚してた連中が自由になっただけやん
いいことよ
いいことよ
80: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:56:22 ID:SfEB
>>74
やったぜ(日本衰退)
やったぜ(日本衰退)
76: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:55:03 ID:vPxV
昔は結婚しなければ人に非ずみたいな風潮あったけど
今結婚しなくても別にそうは思われないからな
今結婚しなくても別にそうは思われないからな
69: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:54:10 ID:xujb
まあ結婚したいと思わないならその考えに基づいて
生き方自体もそうデザインせなな
誰か助けてーとかほざくんじゃないぞ
生き方自体もそうデザインせなな
誰か助けてーとかほざくんじゃないぞ
63: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:53:19 ID:feuE
年齢別の所得見るとどの年代にも年収250万以下が大体それくらいおるから
実際には障害者とか非正規労働者みたいな現実問題として
本人がどれだけ結婚したくてもほぼ結婚出来ない層が人口比15%くらい存在する
実際には障害者とか非正規労働者みたいな現実問題として
本人がどれだけ結婚したくてもほぼ結婚出来ない層が人口比15%くらい存在する
96: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:57:48 ID:Zeri
金ないとかいうけど、本当に結婚したいなら貧乏でもするからな
結局はしたくないんよ皆
結局はしたくないんよ皆
98: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:57:58 ID:AgoA
結婚によって失われるものが多いからね
106: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:58:45 ID:2eqR
お前らはできないだけだからなあ
88: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:57:01 ID:6oId
婚姻経験者+生涯未婚者
↓
9+1
↓
4+1
↓
3+1 今ここ
↓
2+1 将来
↓
9+1
↓
4+1
↓
3+1 今ここ
↓
2+1 将来
111: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 19:59:06 ID:SfEB
若い男は恋愛でフルボッコにされるんで
デート経験なしの4割が結婚を諦めるようになる……と考えると
結婚願望なしの58.6%はすげえしっくりくるんだよな
デート経験なしの4割が結婚を諦めるようになる……と考えると
結婚願望なしの58.6%はすげえしっくりくるんだよな
119: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:00:01 ID:KwpJ
>>111
デート経験ないのにフルボッコとは?
デート経験ないのにフルボッコとは?
126: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:00:27 ID:KPy3
>>119
デートにたどり着く前にお断りってことやろ
デートにたどり着く前にお断りってことやろ
137: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:01:33 ID:SfEB
>>119
女にフルボッコにされるんでまともにデートもしたことない男が
相当数湧くことになるんや
女にフルボッコにされるんでまともにデートもしたことない男が
相当数湧くことになるんや
121: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:00:11 ID:vPxV
そもそもデート以前に女性が手厳しいんよ
じゃあ諦めて男友達と遊ぶかとか一人でなんかするかってなる
じゃあ諦めて男友達と遊ぶかとか一人でなんかするかってなる
125: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:00:26 ID:KwpJ
>>121
身の丈に合ったドブスならいけるやろ
身の丈に合ったドブスならいけるやろ
135: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:01:19 ID:vPxV
>>125
意外とそういう人のほうがプライドが高いのか厳しいぞ
意外と可愛い子の方が相手にしてくれる
意外とそういう人のほうがプライドが高いのか厳しいぞ
意外と可愛い子の方が相手にしてくれる
140: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:01:46 ID:KwpJ
>>135
ほなら可愛い子と付き合えばええけど相手されんのやろ?
ほなら可愛い子と付き合えばええけど相手されんのやろ?
147: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:02:16 ID:vPxV
>>140
でも可愛い子は彼氏がおるんや
だから一人で遊んだり同じ境遇の友達と遊んどるぞ
でも可愛い子は彼氏がおるんや
だから一人で遊んだり同じ境遇の友達と遊んどるぞ
131: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:00:49 ID:jmW8
一人で遊ぶのが一番良いのかもね
139: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:01:36 ID:vPxV
>>131
一人旅楽しいわ
一人旅楽しいわ
142: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:02:00 ID:jmW8
>>139
最高だよね、気が楽だし
最高だよね、気が楽だし
163: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:04:03 ID:2eqR
社会のお荷物の言い訳会場はコチラwww
167: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:04:24 ID:KwpJ
>>163
やw
やw
165: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:04:12 ID:AgoA
天涯孤独は怖いな
141: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:01:57 ID:fdpw
30代やけど未婚て周りにほぼおらんのよな
バツイチとかは若干名おるけど一度も経験がないとなるとかなり少ない
4割もどこにおるんやろ
バツイチとかは若干名おるけど一度も経験がないとなるとかなり少ない
4割もどこにおるんやろ
148: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:02:25 ID:KPy3
>>141
結婚してる奴の周りは結婚してる奴ばっかりでしてない奴の周りはしてないのばっか
結婚してる奴の周りは結婚してる奴ばっかりでしてない奴の周りはしてないのばっか
149: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:02:34 ID:fdpw
>>148
そういうことなんかな
そういうことなんかな
194: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:07:09 ID:feuE
>>141
いうて普通に生活してたら年収250万以下の人間と関わる機会とか無いやろ
未婚率維持してるのはそういう層やからな
いうて普通に生活してたら年収250万以下の人間と関わる機会とか無いやろ
未婚率維持してるのはそういう層やからな
184: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:06:01 ID:6oId
未婚率は地域差のほうが大きいぞ
東京だけ異様に高い
意外と大阪は低かったような
都会なのに不思議
東京だけ異様に高い
意外と大阪は低かったような
都会なのに不思議
201: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:07:51 ID:feuE
>>184
そら地元で人間関係築けなかったり地盤固められなかった奴が
東京行けば何とかなると思って上京してる訳やからな
そら地元で人間関係築けなかったり地盤固められなかった奴が
東京行けば何とかなると思って上京してる訳やからな
218: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:09:07 ID:vPxV
そもそも東京に行く層は人間嫌いやろ
田舎の濃密な人間関係に耐えられんのや
田舎の濃密な人間関係に耐えられんのや
209: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:08:17 ID:KwpJ
>>201
だいたい東京でも人間関係築けずに孤独おじになるんよな
だいたい東京でも人間関係築けずに孤独おじになるんよな
296: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:14:55 ID:6oId
三橋貴明的に言うと
東京への流入が終わらない限り未婚率の上昇が終わらないらしいな
どうも結婚するしないは地域差の問題らしいし
東京への流入が終わらない限り未婚率の上昇が終わらないらしいな
どうも結婚するしないは地域差の問題らしいし
305: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:15:36 ID:uL3B
>>296
地方には地方で税金新しくかけるみたいだからより一層東京集中が続くんちゃう
地方には地方で税金新しくかけるみたいだからより一層東京集中が続くんちゃう
303: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:15:25 ID:SfEB
1990年の生涯未婚率
男5.57%
女4.33%
2020年の生涯未婚率
男28.25%(+22.68%)
女17.81%(+13.48%)
このペースで増えていくと
2050年の生涯未婚率
男50.93%(+22.68%)
女31.29%(+13.48%)
生涯未婚率5割も夢ではないんよな
国民の半数が独身の国とか面白すぎるやろ
男5.57%
女4.33%
2020年の生涯未婚率
男28.25%(+22.68%)
女17.81%(+13.48%)
このペースで増えていくと
2050年の生涯未婚率
男50.93%(+22.68%)
女31.29%(+13.48%)
生涯未婚率5割も夢ではないんよな
国民の半数が独身の国とか面白すぎるやろ
301: 名無しさん@おーぷん 23/02/24(金) 20:15:21 ID:vPxV
まあ江戸時代も次男三男は結婚できなかったていうしなんとかなるやろ(適当)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677234561/
※関連記事
結婚したいって彼女の親に会いにいったけどやっぱ結婚すんの止めた。相手の母親に反対されて萎えた
http://kijosoku.com/archives/47996277.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして