【悲報】龍谷大教授「子どもを産み育てる責任を負わない同性愛者の婚姻は結婚ごっこにすぎない」
1: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:13:43.69 ID:fyeGwjZo0
2: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:13:56.84 ID:fyeGwjZo0
流石にやばすぎだろこの発言
3: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:14:23.10 ID:fyeGwjZo0
もはや自分の政治主張を法学という学問を利用して主張してるだけだよねこの人
4: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:15:08.08 ID:fyeGwjZo0
龍谷大はこの教授処分しないの?
6: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:16:05.16 ID:fyeGwjZo0
7: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:16:36.96 ID:fyeGwjZo0
これってどう見てもヘイトスピーチじゃないの?
12: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:17:43.70 ID:gHiy3if90
流石にこれはなぁ
5: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:15:42.79 ID:iJYMZXmId
安倍晋三、結婚ごっこだった
8: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:16:49.24 ID:DfpJAZm/0
>>5
なんかそのレスのせいで正論に見えてきたわ
なんかそのレスのせいで正論に見えてきたわ
11: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:17:26.60 ID:S/EDix9c0
必ず産む機械に収束するなこの手の言論
15: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:19:01.32 ID:fyeGwjZo0
>>11
子どもは国家のためのものという全体主義の思想があるよな
子どもは国家のためのものという全体主義の思想があるよな
17: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:19:30.37 ID:N0FmyrkNp
子なし夫婦も同じこと言ってんならまだ助かる
22: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:21:48.86 ID:fyeGwjZo0
>>17
言うわけないでしょ
炎上した話をまた記事にまとめてるしこの人
生殖可能性のない同性婚を法律で認める理由はない
https://president.jp/articles/-/66590
言うわけないでしょ
炎上した話をまた記事にまとめてるしこの人
生殖可能性のない同性婚を法律で認める理由はない
https://president.jp/articles/-/66590
19: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:20:35.34 ID:UXBSVFyXd
杉田水脈の生産性云々と全く同じこと言ってて草
16: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:19:25.07 ID:zKPMSwrX0
理由があってガキを作れない作らない家庭も婚姻ごっこ扱いかよ
29: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:22:46.53 ID:2zq99GCp0
えっ?正論じゃね?
13: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:18:30.53 ID:drMQ3Sypa
安倍明恵の前で言ってみてくれ
32: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:23:42.88 ID:5YXAowSP0
同性愛者婚姻させて何の意味があるのか
20: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:21:08.80 0
ならもう
出産に耐えられない体の人とか
子宮摘出とか男性不妊の人とか
60代以上の結婚とかも禁止してくれや
出産に耐えられない体の人とか
子宮摘出とか男性不妊の人とか
60代以上の結婚とかも禁止してくれや
23: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:21:57.96 ID:5arDcJHG0
法の趣旨から云々って話なんやろうけど
言い回しが下手くそ過ぎる
言い回しが下手くそ過ぎる
25: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:22:28.80 ID:g5SfV9/Na
ツイート消して言い訳してて草
信念なら貫けよ
信念なら貫けよ
37: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:24:53.08 ID:Iwat7GkU0
こういうこと言い出すと生産性のない実学以外の学問は不要とか
絶対そっちに話行くのにな
絶対そっちに話行くのにな
118: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:45:36.16 ID:fyeGwjZo0
やっぱり聞いたこともないようなF欄私文の教授ってやばいの多いよな
127: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:47:48.29 ID:nKsbhrtI0
>>118
龍谷って仏教大では割と有名
龍谷って仏教大では割と有名
39: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:25:51.19 ID:aOWAAGnV0
大学教授でも、法学とか理系学問系の人は
きちんと人文科学を学んだことがないからか、
こういう見識の狭さを露呈することが多い気がするわ
やっぱり哲学や社会学系の先生が1番教養があると感じる
きちんと人文科学を学んだことがないからか、
こういう見識の狭さを露呈することが多い気がするわ
やっぱり哲学や社会学系の先生が1番教養があると感じる
43: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:26:56.81 ID:ITlbgIpg0
>>39
社会学者なんか一番教養ないやんけw
社会学者なんか一番教養ないやんけw
49: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:27:40.71 ID:vzU7hb/L0
>>43
哲学系や社会学系って教養がありそうな振る舞いは得意だよな
哲学系や社会学系って教養がありそうな振る舞いは得意だよな
54: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:28:27.20 ID:+mQXjRN2d
>>49
レスバが仕事みたいなもんやし
レスバが仕事みたいなもんやし
51: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:28:02.17 ID:DfpJAZm/0
婚姻制度に拘ってるのは要は金でしょ
勝手に同棲したり夫婦名乗ったりパートナー制度じゃ駄目なのは
金の優遇ないからって理由だけだし
そりゃ同性愛者は必死にもなるわな
勝手に同棲したり夫婦名乗ったりパートナー制度じゃ駄目なのは
金の優遇ないからって理由だけだし
そりゃ同性愛者は必死にもなるわな
35: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:24:45.49 ID:vzU7hb/L0
国家のために無償奉仕とか馬鹿すぎる
36: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:24:51.27 ID:nKsbhrtI0
まあ実際「婚姻」という制度の趣旨的にはおかしいんよな
でも実態はただの税制優遇措置目当てで形骸化してるんよな
子供いないのに結婚してる意味わからん夫婦もおるし
でも実態はただの税制優遇措置目当てで形骸化してるんよな
子供いないのに結婚してる意味わからん夫婦もおるし
68: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:31:27.88 ID:oUObV0sn0
>>36
病院とか社会的に法律外の部分で制限されてることはでかいよ
いくら心でつながってるんだって言っても面会できませんはきついし
共同の財産も
男女なら婚姻のあるなしに関わらず状態の事実があれば認められるのに
同性やと難しいやろ
病院とか社会的に法律外の部分で制限されてることはでかいよ
いくら心でつながってるんだって言っても面会できませんはきついし
共同の財産も
男女なら婚姻のあるなしに関わらず状態の事実があれば認められるのに
同性やと難しいやろ
78: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:33:39.37 ID:nKsbhrtI0
>>68
その辺最近は変わってきてるって聞くがな
相続も遺言書あれば同性でも受け取れるらしいし
その辺最近は変わってきてるって聞くがな
相続も遺言書あれば同性でも受け取れるらしいし
85: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:35:31.15 ID:97Su6qeA0
>>78
婚姻できないから同性パートナーは養子縁組して親子関係にする場合が多いみたい
婚姻できないから同性パートナーは養子縁組して親子関係にする場合が多いみたい
44: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:27:02.41 ID:+mQXjRN2d
同性婚やるなら>>36の議論もセットやな
税制の優遇の撤廃なら自民も喜んで食いつくやろ
税制の優遇の撤廃なら自民も喜んで食いつくやろ
33: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:23:50.72 ID:p8+jDiuF0
独身者は人間ごっこやん
41: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:26:23.83 ID:74StWA700
>>33
だから独身は優遇されないんすよ?
だから独身は優遇されないんすよ?
61: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:30:17.35 ID:N3jbksd70
でもこれって
同性でも子供を作れるような技術が開発されれば
同性婚認めるってことになるな
同性でも子供を作れるような技術が開発されれば
同性婚認めるってことになるな
50: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:27:53.51 ID:nKsbhrtI0
ワイ的には子供(もしくは養子引き取り)ができたら結婚申請できるように
制度変えてまえばええと思うわ
そうすれば婚姻の趣旨に反せず性愛の方向性が同性でも異性でも
公平に制度の恩恵受けられるんやし
制度変えてまえばええと思うわ
そうすれば婚姻の趣旨に反せず性愛の方向性が同性でも異性でも
公平に制度の恩恵受けられるんやし
56: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:29:01.20 ID:LPBSFB150
実際結婚って誰の種で子供できたか確定させるための手続きでしかないからな
それ以外は別に結婚なんて自称すればいいしそれで何も困らない
初音ミクさんと結婚したやつもいるんだし
まぁ補助金とかの金目的なら別だけど
それ以外は別に結婚なんて自称すればいいしそれで何も困らない
初音ミクさんと結婚したやつもいるんだし
まぁ補助金とかの金目的なら別だけど
63: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:30:41.18 ID:unHIOdIfM
明治時代もこういう奴が「子供作れない高齢者が結婚出来るのはおかしい」言うて
騒動になったけど
裁判所が「結婚は子供を作るためやないからおかしくない」って判決だしたんやってな
騒動になったけど
裁判所が「結婚は子供を作るためやないからおかしくない」って判決だしたんやってな
64: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:31:05.84 ID:MJdVGNs70
結婚した夫婦一律に特権与えてるからおかしくなるねん
子供いる夫婦に特権与えろ
子供いる夫婦に特権与えろ
81: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:34:28.88 ID:TGTYjMI9a
恋愛結婚生殖が結びついてるもの前提で法律を作ったから
結婚に謎の権限が付きまくってるねんな
結婚に謎の権限が付きまくってるねんな
62: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:30:22.47 ID:97Su6qeA0
そもそも共働きだとほとんど税の優遇なんてないぞ
84: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:35:06.11 ID:DfpJAZm/0
不公平って理屈で同性愛者を金銭的に引き上げるなら
独身者も引き上げてくれなおかしいで
独身者も引き上げてくれなおかしいで
92: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:37:34.57 ID:ZBpnUNBCr
>>84
同性愛者を金銭的に引き上げるってどういう意味?
同性愛者を金銭的に引き上げるってどういう意味?
95: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:38:28.55 ID:DfpJAZm/0
>>92
婚姻制度に拘る理由が金やろがい?
金や権利が変わらんならこだわらず自称で済むやんけ
婚姻制度に拘る理由が金やろがい?
金や権利が変わらんならこだわらず自称で済むやんけ
98: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:39:02.36 ID:ZBpnUNBCr
>>95
なるほどご尤もや
なるほどご尤もや
88: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:36:08.35 ID:6NfuLFDN0
こういう奴はいずれ子無しや独身は罪人だから重税を課せとか言い出す
93: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:37:34.70 ID:DfpJAZm/0
>>88
ワイはむしろ同性愛にも異性愛者の婚姻と同じく優遇しろって主張に乗っかって
独身者も優遇しろと叫ぶ派やわ
まさか同性愛者は独身は別とか言わんやろな?
ワイはむしろ同性愛にも異性愛者の婚姻と同じく優遇しろって主張に乗っかって
独身者も優遇しろと叫ぶ派やわ
まさか同性愛者は独身は別とか言わんやろな?
99: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:39:46.29 ID:FMdXFZCqM
>>93
そうなると差がどの程度開くのか分からんけど
優遇策なくして一律にした方が国として楽やろな
そうなると差がどの程度開くのか分からんけど
優遇策なくして一律にした方が国として楽やろな
106: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:42:21.92 ID:DfpJAZm/0
>>99
そうすべきなんちゃうの?
同性を好きになり子孫残せない人を異性婚と同じく扱うなら独身者だけ差別する理由ないやん
そうすべきなんちゃうの?
同性を好きになり子孫残せない人を異性婚と同じく扱うなら独身者だけ差別する理由ないやん
103: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:40:43.28 ID:HJhrD2dUM
配偶者控除撤廃して子ども手当増額、そのうえで婚姻認めたらええんでない?
110: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:43:34.69 ID:97Su6qeA0
配偶者控除なんて専業主婦でもなきゃ大したメリットないやろ
120: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:45:44.82 ID:oUObV0sn0
物価上昇に伴う賃金の上昇で昔で言う103万の壁がめちゃくちゃ邪魔になってるからな時給アップで逆に働けないみたいなおばちゃんおる
139: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:50:27.16 ID:B+GkT21Kd
共働きだと配偶者控除なんて無いようなもんやし
そもそも同性愛者もそんなもん求めてないんちゃうか
病気になった時に面会できないとか相続人として認められないって部分やろ同性婚したいって人の言い分は
そもそも同性愛者もそんなもん求めてないんちゃうか
病気になった時に面会できないとか相続人として認められないって部分やろ同性婚したいって人の言い分は
133: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:48:43.36 ID:FMdXFZCqM
同性婚は金で解決出来ない問題を取り上げた方が良さそうやな当事者じゃないから思いつかないけど
108: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:42:55.79 ID:F0S8QTIy0
なんかこういうの見ると
日本ってアジアなんやなって再確認させられるわ
多くの日本人は自分たちは西側、もしくは
西側に近いし人間って勘違いしてるけど
やっぱり倫理観はアジアやわ
中国やイスラム圏と大差ない
日本ってアジアなんやなって再確認させられるわ
多くの日本人は自分たちは西側、もしくは
西側に近いし人間って勘違いしてるけど
やっぱり倫理観はアジアやわ
中国やイスラム圏と大差ない
112: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:43:40.84 ID:DfpJAZm/0
>>108
言うとくけどキリスト教的にも昔はアウトやろ
西側がどこを想定しとるか知らんが
言うとくけどキリスト教的にも昔はアウトやろ
西側がどこを想定しとるか知らんが
114: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:44:23.89 ID:b4UF+1U40
欧米、日本は発展し過ぎて伸び代ないし
産めよ増やせよの精神はもう時代遅れだわ
産めよ増やせよの精神はもう時代遅れだわ
138: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:50:22.28 ID:mDcAqC7j0
子なし夫婦がーって言い出す奴が毎回おるけど子なしのフリーライドは避けられないから必要悪なだけやろ
同性婚は入り口で弾けるから全然違う
同性婚は入り口で弾けるから全然違う
145: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:52:05.93 ID:rpLHyyYc0
>>138
すまん意味がわからん。違いを教えてくれ
すまん意味がわからん。違いを教えてくれ
152: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:54:23.94 ID:mDcAqC7j0
>>145
異性婚は将来子供が生まれるかどうか結婚時点では分からんやん
同性婚は結婚時点でわかるやん
異性婚は将来子供が生まれるかどうか結婚時点では分からんやん
同性婚は結婚時点でわかるやん
147: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:52:54.89 ID:DfpJAZm/0
元々はこの教授みたいに次世代に繋ぐ子供を残すって前提での優遇やったわけやろ
だから独身者は差別とか騒がず現状を受け入れてたわけや
でも今同性愛者が差別と声上げてワイらも同じく優遇しろって騒ぐなら
独身者だけが差別を受け入れなあかん理由が皆無になるやんな
だから独身者は差別とか騒がず現状を受け入れてたわけや
でも今同性愛者が差別と声上げてワイらも同じく優遇しろって騒ぐなら
独身者だけが差別を受け入れなあかん理由が皆無になるやんな
159: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 16:55:33.93 ID:caSJU77ir
>>147
何も間違っとらんから独身が集団になって声を上げていくべきやと思うで
旗振り役は任せた
何も間違っとらんから独身が集団になって声を上げていくべきやと思うで
旗振り役は任せた
213: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 17:08:31.83 ID:T3qgO3EE0
この理論が披露されるたびに不妊夫婦がひっそり傷ついてそう
220: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 17:11:06.38 ID:eeLUU4KO0
>>213
感情的にはそうなんやろけど差別と区別は違うからな
感情的にはそうなんやろけど差別と区別は違うからな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676963623/
※関連記事
世帯年収800万あっても裕福な暮らしができない。老後資金2000万を考えると子供は無理
http://kijosoku.com/archives/59287898.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして