育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169
マスクの話題だから荒れそうかなと思うけども…
昨日卒園式だった。その保護者でノーマスクが2組いてモヤモヤした
マスクは個人の判断に委ね、前ほどの強制力は無くなったとはいっても、子どもが集まる施設に行く時はマスクすべき場所だと思うんだけどなぁ
昨日卒園式だった。その保護者でノーマスクが2組いてモヤモヤした
マスクは個人の判断に委ね、前ほどの強制力は無くなったとはいっても、子どもが集まる施設に行く時はマスクすべき場所だと思うんだけどなぁ
680: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 11:02:02.34 ID:ELLl5GZl
大変だと思うけどその考えは少しずつ改めていくべきだと思うよ
春からの小学校では子ども達や教員もノーマスクになってくるからね
あなたがマスクして小学校の授業参観に行くのは自由だけどクラスの子どもや担任がノーマスクなのもまた自由だから
考えを改められないなら生きにくくなると思う頑張れ
春からの小学校では子ども達や教員もノーマスクになってくるからね
あなたがマスクして小学校の授業参観に行くのは自由だけどクラスの子どもや担任がノーマスクなのもまた自由だから
考えを改められないなら生きにくくなると思う頑張れ
681: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 11:08:06.66 ID:1dwLIQVt
海外がノーマスクになってだいぶ時間がたつけど、大きく子どもの死者が増加したわけでもないからひとまず安心して良いと思う
心配なら子どもにもワクチン接種するなど対策はできるよ
モヤるのも分かるけど仕方ないね
ただ、園側が保護者にマスク着用をお願いしてたのにも関わらずノーマスクだったら話は別
要注意人物フラグだね
心配なら子どもにもワクチン接種するなど対策はできるよ
モヤるのも分かるけど仕方ないね
ただ、園側が保護者にマスク着用をお願いしてたのにも関わらずノーマスクだったら話は別
要注意人物フラグだね
682: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 11:23:35.17 ID:LFioCGfv
ハレの席ではマスクを外すという考えもあるからね
でもその場合は不要なお喋りは控える咳マナー守る等した上でだよね
ぺちゃくちゃ喋りたいならマスクして欲しい
でもその場合は不要なお喋りは控える咳マナー守る等した上でだよね
ぺちゃくちゃ喋りたいならマスクして欲しい
683: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 11:27:14.41 ID:0MNzjc23
今後はペチャクチャ話そう何しようがマスクは自由でしょ
スーパーで家族でおしゃべりしながら買い物、ノーマスクでも自由ですよってこと
スーパーで家族でおしゃべりしながら買い物、ノーマスクでも自由ですよってこと
684: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 11:51:05.58 ID:bCPQmo8l
園側が保護者のマスクも自由と言ってるなら問題無いよね?
マスク自由な所に自ら行っておいてマスクしてなくてモヤるなんてわがまま過ぎるw
釣りかな
マスク自由な所に自ら行っておいてマスクしてなくてモヤるなんてわがまま過ぎるw
釣りかな
685: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 11:52:27.42 ID:o/fMM+3X
他人がマスクしてないの気になるからマスク義務になってる所にしか行かないって言ってる人なら居たわ
689: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 13:17:47.16 ID:GHLUtM/D
>>685
それはお好きにどうぞとしか
それはお好きにどうぞとしか
686: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 11:54:07.86 ID:HmOioqVi
>>679みたいな人がいるからみんなマスク外しにくいんだよね
688: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 11:58:08.48 ID:uUF6R+eA
入学する学校の入学式がマスク自由だったら行かない方がいいよ
またモヤモヤするよ
またモヤモヤするよ
690: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 15:04:03.89
ID:11uYqAjO
やはり私が頭硬いというか、他人に求めすぎですね…
子が持病があることもあって、過敏になりすぎているかもしれないです
どうしても気になってはしまうけど、マスクつけるつけないは自由になったんだし、自分たちでできる予防をすればいいと思っておきます
子が持病があることもあって、過敏になりすぎているかもしれないです
どうしても気になってはしまうけど、マスクつけるつけないは自由になったんだし、自分たちでできる予防をすればいいと思っておきます
692: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 16:31:54.56 ID:4sc0e5OP
出歩くな引きこもってろ
694: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 17:13:54.68 ID:EH980Lh9
こう言う人ってコロナ前はどんな生活してたんだろう
696: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 17:54:53.52 ID:swS90ocP
いち早くマスクを外してる人たちがブッサって感じだと、なんでそんなにそんな不細工な顔出したいの?って疑問が湧くようになっちゃったな
マスク社会後の妙な価値観だけど
ブサ面出してまで空気をたくさん吸いたいの?と疑問になってしまう
通気性いいマスクだと不快感ないからなんで外したいのかもわからない
距離近くて唾が飛びやすい幼児や児童年齢ならなおさらつけとけよと思う
マスクしっかりつける園学校習い事だったけどまわり全くインフル流行らなかった
効果あるんじゃないかな
リアルで言わないけどね
マスク社会後の妙な価値観だけど
ブサ面出してまで空気をたくさん吸いたいの?と疑問になってしまう
通気性いいマスクだと不快感ないからなんで外したいのかもわからない
距離近くて唾が飛びやすい幼児や児童年齢ならなおさらつけとけよと思う
マスクしっかりつける園学校習い事だったけどまわり全くインフル流行らなかった
効果あるんじゃないかな
リアルで言わないけどね
697: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 17:59:35.06 ID:rJAUw5R+
マスクを取ると残念なブサってのもなかなか辛いのでマスク取りたい派の人も居るんじゃない
ソースは私
まぁ今はまだつけてるけど
ソースは私
まぁ今はまだつけてるけど
698: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 18:07:47.12 ID:7hIb2wyQ
花粉症だから外せないだけだな
710: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 21:26:19.84 ID:LFioCGfv
コロナ前は気にしなかったけどワイドショーで散々飛沫のCG見ちゃってから無理だ
皆あれを見てきただろうによくもまあマスク無しでぺちゃくちゃお喋りできるなぁと
皆あれを見てきただろうによくもまあマスク無しでぺちゃくちゃお喋りできるなぁと
712: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 21:41:38.16 ID:4LQl9udH
コロナのおかげと言ったらおかしいけど
マスクに対する親の意識も結構変わったと思う
コロナ前は咳ゴホゴホしててもマスクしない
子供にも勿論させない親とかいたもんね
マスクに対する親の意識も結構変わったと思う
コロナ前は咳ゴホゴホしててもマスクしない
子供にも勿論させない親とかいたもんね
713: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 21:45:45.45 ID:gcbqs5lf
>>712
コロナ前から症状があればマスクするのは基本だった気がする
今は症状あったら外出控えるとか学校や仕事休むになってる
コロナ前から症状があればマスクするのは基本だった気がする
今は症状あったら外出控えるとか学校や仕事休むになってる
714: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 21:54:32.00 ID:Z0F0aVFn
年代かも知らんけど新型インフル流行るまでマスクってそんなに馴染みなかったからな
715: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 21:59:20.16 ID:uCToaCEH
今だったらイオンがお客様に表情が見えないのが失礼とか言って店員にマスクつけるの禁止してたのありえないな
716: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 22:00:02.56 ID:3K1WABnE
当時でも反感すごかったけど今だったら気が狂ったとしか思えない指針ね
718: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 22:11:25.35 ID:xnEyWxey
イオンのマスク禁止令、子供が受験生なのでインフルエンザなどかかるとまずいからつけさせてくださいって懇願して、マスクつけるの許してもらったとかあるぐらいだったわ…今思うと激ヤバ
719: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 23:20:24.02 ID:1dwLIQVt
インフルも時期的にも症状、感染力的にも相当やっかいな感染症なのにね
軽視されすぎてたってのはあるね
軽視されすぎてたってのはあるね
720: 名無しの心子知らず 2023/03/18(土) 23:23:57.94 ID:F1vtC2S0
実際コロナスタイルで毎年のようにかかってたインフルも3年間かからなかったし、花粉症もあるから、マスクと手指消毒は冬~春は続けていきたいけどマスク外せって圧力かかるのもめんどくさいね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1676002859/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして