スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性189 

68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 08:28:55.86 ID:6XhJmbIT0
嫁さんが旦那のパスワード掛かってるPC勝手に起動して、
データだとか、アマゾンの購入履歴だとか、閲覧履歴だとか調べてたらどうする?

どうやら俺のPCを出社している間に起動して調べてた痕跡があるんだよね

問い詰めたらPCなんて見ていないって言い張るんだが、ログインのログ突きつけて
やろうとお思うんだが

69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 08:33:02.27 ID:IfTdLR2ma
犯罪やな
そんなプライベートな部分まで夫婦であれ立ち入るのは頭おかしい
俺ならキレるわ

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 08:42:03.71 ID:6XhJmbIT0
>>69
犯罪だよなあ

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 08:34:17.74 ID:9To3Ik9ua
怪しんでるなら何見てもいい
最低限探偵事務所使うのは無駄な金かかるから止めてくれって言う
最も俺は何見られてようが気付けないけど

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 08:42:03.71 ID:6XhJmbIT0
>>70
いや、別に見られてもあれ関連だとか恥ずかしいぐらいで浮気なんてしてないので
困らないのだが、勝手に人のプライバシーの領域に踏み込んだのが許せないのよ。

夫婦になったら四六時中監視されないといけないのか?

73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 08:44:54.74 ID:IfTdLR2ma
そんなわけない
夫婦にも立ち入ってはならない区域がある
LINEもしかりや
LINE見るのもワイからしたら犯罪
浮気をしていなければLINEでどんな会話してようが自由
もちろん嫁も誰とどんな会話してようがそれは自由

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 08:45:53.94 ID:9To3Ik9ua
怒るとやましい事があるんでしょって面倒くさくなるのが目に見えてるので態度としては怒らない
もちろん内心では呆れるけど

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 09:10:34.22 ID:0btzP2fvd
うちはそんなルール違反しないからなぁ
でもそれって宗教みたいなものだよね
説教しても糾弾しても教育しようとしても、
相手はやましいことがあるからパスワードでロックしているとしか考えない

嫁さんの考えが変わることはないだろうし
禍根を残さない事を考えるとパスワードでロックせずに
フルオープンにするか
嫁さんにパスワードを教えておくしかないんじゃないの?

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 09:20:31.09 ID:ekD09Y8o0
そこまで嫁にへりくだるのって一体・・・
逆に怖いわ

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 09:28:01.81 ID:nS44Sl0d0
>>76
へり下るというかレベルが下の人間に上に上がってこいと言っても上がれないんだよ
険悪になったままでいくのか、下に合わせるのかは自由だけどね

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 09:40:42.92 ID:GqfT1oCBM
別に見られても困らないけど
夫にフルオープンしろ、できないのは疚しいことがあるからだというなら妻もフルオープンにしろよとは思う
お互いフルオープン同士ならまぁそういう関係性の夫婦もありじゃないの
片務的な要求なら対等な夫婦ではなくパワハラ上司だよそれ

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 10:10:04.91 ID:6XhJmbIT0
>>78
嫁の悪口を書いてるわけでもないし、隠し口座があるわけでもない。
浮気もしてない。

見られたくないのは、読んでる漫画だとかあれ関連ぐらいか

別に嫁がどんなLINEしてようが知った事じゃないし、知りたいとも思わない
相談しなきゃいけない内容なら自分から話すでしょ

何でもフルオープンにすれば良いもんじゃなくて、相手のこと思ったら別に
言わなくても良いことってあるでしょう
例えば嫁さんの過去の男性履歴だとか、どんなLINEしてただが知りたいか?

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 10:13:42.91 ID:lRWwj9oEa
嫁自身自分がやましい事があるから相手を疑うこともあるとか、専業で暇すぎて必要もない疑惑持つとかかな?
自分も見せるから見せてでいいし、突然そんな隠れて見てるって事はなん夫の行動に違和感でも感じたとか、知り合いの旦那が不倫してたとか話聞いたとか
くだらない理由な事もあるし、それだけで円満になるなら別に見せてもいいと思うけど。見せたからにはずっと疑ったりするのだけはやめて欲しいとは思うな。
悪魔の証明みたいになるのが嫌と言うか、ないことの証明って大変だよね

81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 10:17:22.83 ID:Yz27LIG4M
自分の趣味嗜好なんか知られたくないし知りたくもないわな
わかるよ俺はおまえさんの気持ち
夫婦は絶妙な距離感を保たなければ破綻する
近づきすぎても遠すぎてもアウト

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 10:38:37.77 ID:ekD09Y8o0
>>81
寝室が同じ夫婦は離婚しやすいってテレビで見たな
いびきとか小さなストレスが積み重なるかららしい

82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 10:26:52.82 ID:GqfT1oCBM
オープンにするならお互いフルオープンにした上で見る見ないは相手方の自由、これがフェアじゃねってだけの話よ
お前さんが興味ないから相手が開示しようとしなくても気にしないってんならそれはそれで構わんけど
第三者的には尻に敷かれまくってんなぁって感じ

84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 10:44:19.05 ID:6XhJmbIT0
正直尻に敷かれてるとは思うよ
小遣い14000円、しかも会社での昼飯代込み

社食使っても自分の自由になる金なんて5000円以下

それで飲みに行けば後輩に奢ったりもしなきゃいけない

私は飲み会に理解あるとか言ってるけど、そもそも金が無いから行けないわ

86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/27(木) 11:01:37.54 ID:pGnK7De5a
包み隠さないのが夫婦じゃなくて
包み込めるのが夫婦だよな 
見て見ぬふりって悪くとらわれがちだが道を外れてなければありだと思う

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1682338204/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加