リアルでは言えない話565

539: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 19:57:09.79
他所の家の旦那とかが80才近くなっても車の運転とかしてると
もういい加減返納しなよって思うけど他人には言えないよねー
隣の旦那がようやく返納してよかー
悪いけど80近くでばんばん車で出掛けてて怖かったもん

541: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 20:30:06.11
ド田舎なら仕方ない部分もあるけど、
都内で80過ぎて運転してる人とかに言いたいわ。けど言えない

543: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 21:29:55.89
>>541
都内のどこら辺か知らないけど、都内で80代がどこへ行くのに運転するんだろう?
駐車場代高いし狭いし

545: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 21:37:04.14
>>543
都心ではないけどけっこういるよ

546: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 21:40:21.40
飯塚って80代ではなかった?

547: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 21:42:01.27
都内の同じマンションのお爺さん
徒歩5分も歩くのが嫌で車乗ってる

542: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 21:24:31.22
ま、でも現実には20代の事故の方が多いんだけどね

558: 可愛い奥様 2023/04/25(火) 07:16:23.71
>>542
数字的にはそれが正解
だから若者の任意保険が高い
高齢者の事故は全体からすると少ない

544: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 21:35:36.34
ド田舎なら仕方がないって考え方も相いれない
私有地なら好きにしたらいいけど、公道走るんならまともな認知機能や運転技術あるべき
じゃあどうやって生活したらいいんだ!みたいなタカリ根性の開き直り多いけど
そんなもん自分で考えて環境整えろよ

548: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 21:44:29.19
>>544
大人1人につき車1台みたいな田舎で、それが嫌で都内に出たよ
今は一応車1台持ってるけど、子が育ったら手放す予定

549: 可愛い奥様 2023/04/24(月) 22:03:30.36
危険な運転や下手くそな運転してる人は
他損する前に自損してくたばってくれと思う

552: 可愛い奥様 2023/04/25(火) 02:03:44.80
義父が75か6で認知機能検査受けたよ
一回落ちて、もう一回チャレンジできるらしくて
義母がYouTubeで勉強?させてるって

もう返納してもらった方がいいんじゃ?って旦那に言っても
どこにも行けなくなるとかゴルフに行けなくなるとかやる気ない返事
自損ならいいけど人傷つけたりしたら洒落にならないんだけど

553: 可愛い奥様 2023/04/25(火) 02:14:53.45
>>552
強欲な義両親だね
人を傷つけるリスクが高いにもかかわらず自分の娯楽優先って

560: 可愛い奥様 2023/04/25(火) 08:47:08.66
>>552
1回でも落ちたら諦めてほしいよね

559: 可愛い奥様 2023/04/25(火) 08:09:43.33
老人運転、事故ったりあちこちぶつけてる人って
若い時からやばい運転してた人だと思う。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1681621633/

※関連記事

70代の義父母から「車二台の維持費が大変だから援助してほしい」って連絡がきた
http://kijosoku.com/archives/57770836.html


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加