【小3】小学校中学年の親あつまれ part71【小4】
給食の完食指導について聞きたいんだけどいいかな?
小4男児
今日の給食でデザートが出たらしいんだけど、おかずを完食できなかったから食べられなかったらしい
新担任になってできたルールらしく、結局クラスで4人食べられなくて、そのデザートは他の子がじゃんけんして分け合ったそう
それ聞いてなんかモヤモヤしてしまう
うちの子少食で普段から減らしてて、それは別にいいことだと思うだけど、食べたいものを没収するってどうなのかなって思ってしまう
ぶっちゃけ給食費払ってる、とかそんな思いもあるし
これ普通かな?モヤモヤするの私だけ?
小4男児
今日の給食でデザートが出たらしいんだけど、おかずを完食できなかったから食べられなかったらしい
新担任になってできたルールらしく、結局クラスで4人食べられなくて、そのデザートは他の子がじゃんけんして分け合ったそう
それ聞いてなんかモヤモヤしてしまう
うちの子少食で普段から減らしてて、それは別にいいことだと思うだけど、食べたいものを没収するってどうなのかなって思ってしまう
ぶっちゃけ給食費払ってる、とかそんな思いもあるし
これ普通かな?モヤモヤするの私だけ?
143: 名無しの心子知らず 2023/04/26(水) 20:08:43.74 ID:3qPYxEKS
それは変なルールだね
私だったら先生に問い合わせる
私だったら先生に問い合わせる
145: 名無しの心子知らず 2023/04/26(水) 20:17:02.58 ID:cyS4CKmM
それはモヤモヤ事案だわ
私もとりあえず先生に電話するかな
デザート食べていいかどうかなんて担任が許可することではないと思う
私もとりあえず先生に電話するかな
デザート食べていいかどうかなんて担任が許可することではないと思う
146: 名無しの心子知らず 2023/04/26(水) 20:20:51.32 ID:WliuoacO
うちの子の学校は最初に食べれる量を伝えて苦手な物はほんの少しだけにして食べてる
食べる権利を勝手に奪うなんてマイルール撤廃させないと
食べる権利を勝手に奪うなんてマイルール撤廃させないと
147: 名無しの心子知らず 2023/04/26(水) 20:47:57.05 ID:BHZK9x2D
全部食べないとデザートは食べちゃダメってのはよくある指導じゃない?
ただし手を付ける前にご飯やおかず等の減らせるものは減らしていい事が前提かな
ただし手を付ける前にご飯やおかず等の減らせるものは減らしていい事が前提かな
148: 名無しの心子知らず 2023/04/26(水) 21:09:18.99 ID:eYKE1lVe
匿名で副校長か校長に電話で相談
今回はうちの子ではなかったが、少食なので同じように残したときデザートを取り上げられるんでしょうか、こどもがとても悲しむのでは…てな感じで
今回はうちの子ではなかったが、少食なので同じように残したときデザートを取り上げられるんでしょうか、こどもがとても悲しむのでは…てな感じで
149: 名無しの心子知らず 2023/04/26(水) 21:10:27.75 ID:NX0cvteT
それはおかしいと思うから私なら連絡してやめてもらう
それに元々少食ならはじめからご飯の量へらしてもらわないと苦痛になってしまうよね
うちの子も少食だから入学したての時に先生から問い合わせがあったから
本人が食べられる量で問題ないですご心配いただいてありがとうございますって答えた
それに元々少食ならはじめからご飯の量へらしてもらわないと苦痛になってしまうよね
うちの子も少食だから入学したての時に先生から問い合わせがあったから
本人が食べられる量で問題ないですご心配いただいてありがとうございますって答えた
150: 名無しの心子知らず 2023/04/26(水) 21:34:11.75 ID:xMMnybbv
全部手元にある分を食べ終わったらデザートという順番は決まってるけど
少食の子や食べられない物がある時は最初に少なめに盛り付けてもらって完食を目指すという形だよ
その方が食べ残しもなくもっと食べたい子はお代わりできていいよね
残したらデザートなし!っていうのはなんか違うわ
少食の子や食べられない物がある時は最初に少なめに盛り付けてもらって完食を目指すという形だよ
その方が食べ残しもなくもっと食べたい子はお代わりできていいよね
残したらデザートなし!っていうのはなんか違うわ
151: 名無しの心子知らず 2023/04/26(水) 21:35:35.86 ID:HoekGQAh
担任が確実に授業をしているであろう時間帯に学校に電話
教頭や教務主任が電話に出てくれることを祈って
教頭や教務主任が電話に出てくれることを祈って
152: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 06:22:19.00 ID:X/gXi0Or
それ嘘だね
お子さんが間違えた解釈してるんじゃない?
そんな話聞いたことないから
もし本当なら重大な問題になるよ?
お子さんが間違えた解釈してるんじゃない?
そんな話聞いたことないから
もし本当なら重大な問題になるよ?
153: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 07:58:00.14 ID:0yvJxeqA
同じクラスにその事を聞けるママ友はいない?
まず、他の人にルールがあるか聞いてみたらいいかもね
まず、他の人にルールがあるか聞いてみたらいいかもね
154: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 09:19:04.00 ID:+12wSRJM
どうでもいいかな
家でも食事は残してデザートどうぞとか無いし
家でも食事は残してデザートどうぞとか無いし
155: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 09:43:03.23 ID:p8kObBjv
でも残った我が子分のデザートを目の前で他の家族にあげないでしょう?
ご飯食べないのにデザート食べちゃ駄目までは分かるけど、それを他の子にあげてしまう行為が問題だと思う
それって強い者(能力が高い者)が弱い者(能力が低い者)から所有物を奪っても構わないってことにならない?
ご飯食べないのにデザート食べちゃ駄目までは分かるけど、それを他の子にあげてしまう行為が問題だと思う
それって強い者(能力が高い者)が弱い者(能力が低い者)から所有物を奪っても構わないってことにならない?
156: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 09:49:15.60 ID:iFTmr8kB
でもそのままデザートを誰も食べず捨てることになるのも問題なような
食べたい子はたくさんいるのに
食べきれなかった本人に持ち帰らせるのも衛生的に無理そうだし
次からは残さなくていいように最初から減らそうねでデザート食べさせてあげたらいいのにね
食べたい子はたくさんいるのに
食べきれなかった本人に持ち帰らせるのも衛生的に無理そうだし
次からは残さなくていいように最初から減らそうねでデザート食べさせてあげたらいいのにね
157: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 09:57:00.57 ID:Bz4zaAv8
>>156
どっちの問題の方が子どもの精神に影響があるかだなぁ
残してもったいないなら、先生たちが隠れて食べたらいいし大人なら持ち帰ってもいいでしょう
私もその場で他の子にあげるのは教育的に非常に悪いことだなと感じる
どっちの問題の方が子どもの精神に影響があるかだなぁ
残してもったいないなら、先生たちが隠れて食べたらいいし大人なら持ち帰ってもいいでしょう
私もその場で他の子にあげるのは教育的に非常に悪いことだなと感じる
158: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 09:57:43.24 ID:zyWPaWSh
どうせ若い女の先生なんじゃ…
残食ゼロや返却時間の速さにこだわるのが多いのよ
うちも上の子も時にそういう子供に伝わりにくい謎の給食ルールやって少食や食事が遅い子を追い詰めてた女の先生いたもの
残食ゼロや返却時間の速さにこだわるのが多いのよ
うちも上の子も時にそういう子供に伝わりにくい謎の給食ルールやって少食や食事が遅い子を追い詰めてた女の先生いたもの
162: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 10:12:31.41 ID:uuioAJJO
>>158
まさに今年の担任の若い女の先生のルールに、お…おう…となっている
今までは食べる前に自分で量を調整
余っているものは完食者からおかわり自由
人気のものはジャンケン
今年からは量の調整禁止
おかわり禁止
余っているものは余らせたまま返す
残すときは心から反省して残しなさい
まさに今年の担任の若い女の先生のルールに、お…おう…となっている
今までは食べる前に自分で量を調整
余っているものは完食者からおかわり自由
人気のものはジャンケン
今年からは量の調整禁止
おかわり禁止
余っているものは余らせたまま返す
残すときは心から反省して残しなさい
167: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 10:23:31.70 ID:hYMi2zcj
>>158
あるある
残食ゼロにして自分の手柄にしたいのよね
子供の楽しみを奪うことで罰を与えるだなんて虐待だわ
あるある
残食ゼロにして自分の手柄にしたいのよね
子供の楽しみを奪うことで罰を与えるだなんて虐待だわ
163: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 10:13:51.54 ID:+hcnF1oQ
給食費払ってるんだから基本平等に取り分けるべきだよ
少食の場合で本人の申し出があって減らす分には構わないけど、残すならデザートなしって今時のやり方じゃないよね
ていうかデザートも最初から配膳してるんじゃないの?
アイスとか?
少食の場合で本人の申し出があって減らす分には構わないけど、残すならデザートなしって今時のやり方じゃないよね
ていうかデザートも最初から配膳してるんじゃないの?
アイスとか?
164: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 10:15:39.24 ID:XC5aji0V
うち食が細くてデザートすら頓着してないからもしかしたら同じ状況になってるかもなぁ
ご飯は食べられないのにデザートは食べられるの?
ご飯は食べられないのにデザートは食べられるの?
165: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 10:17:15.96 ID:EFpERQhG
減らすの駄目、完食しろは虐待だわ
外食だって少なめでとお願いできるのに
外食だって少なめでとお願いできるのに
168: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 10:26:50.27 ID:hr4mkZUm
給食費払ってるんだしもしその担任がそんな勝手なルール作ってたら抗議していいと思う
担任じゃなくて学年主任か教頭校長にまず事実確認
担任じゃなくて学年主任か教頭校長にまず事実確認
170: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 10:28:59.36 ID:+hcnF1oQ
うちは味覚過敏で食べられないものの方が多くて、一年の時に無理矢理一口攻撃で吐いたことがある
そのこともあって無理強いはされないし、完食しなくてもゼリー食べたりしてる
苦手な果物は手をつけないけどね
とにかく食べられるものを口に入れないと6時間授業きついと思うし、○○丼の具はなしでごはんだけにしてくださいとかもある
他に肉や野菜や牛乳苦手な子もいるけど、残してもデザートなしとはなってないよ
そのこともあって無理強いはされないし、完食しなくてもゼリー食べたりしてる
苦手な果物は手をつけないけどね
とにかく食べられるものを口に入れないと6時間授業きついと思うし、○○丼の具はなしでごはんだけにしてくださいとかもある
他に肉や野菜や牛乳苦手な子もいるけど、残してもデザートなしとはなってないよ
171: 名無しの心子知らず 2023/04/27(木) 11:33:17.69 ID:SdJZGFfg
うちの娘、甘えん坊だから、給食の時、おかず減らして、デザートやおいしいもののおかわりやじゃんけんには積極的よ。
強かに生きてるわ
強かに生きてるわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682064940/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして