その神経がわからん!その75
「母親が子供を○してしまったニュースを見ると、夫は『信じられない、なんでそんな事するんだ?』
といつも言っている。私は『子育てした事ある人なら自分はしないけど気持ちは分かるよ」と言った所
「俺には全然わかんない!」と得意げに言われた」
「何で夫(男)は分からないんだろう。想像力や共感性が無い。私の心労を理解していない。
これだから夫(男)は同じ土俵に乗っていないクズ…」
みたいなツイートがバズっていたんだけど、今は正直夫側に同意してしまう人間なので全く共感出来なかった。
といつも言っている。私は『子育てした事ある人なら自分はしないけど気持ちは分かるよ」と言った所
「俺には全然わかんない!」と得意げに言われた」
「何で夫(男)は分からないんだろう。想像力や共感性が無い。私の心労を理解していない。
これだから夫(男)は同じ土俵に乗っていないクズ…」
みたいなツイートがバズっていたんだけど、今は正直夫側に同意してしまう人間なので全く共感出来なかった。
自分がそうだったらか自戒を込めて言うんだけど、一人で抱え込んで察してちゃんになっちゃうと誰の為にもならないんだよね。
自分は辛いし子供にもストレスが伝わって不安定になるし、傍から見れば一人で勝手にストレス溜めてカリカリして
八つ当たりされてる気分になるから放っておくしかない、って感じになってますます孤独になって追い詰められる悪循環になってしまう。
思い切って、って程でも無いけど普通に相談したり助けを求めれば良いと思う。
少し探せば色々な支援サービスはあるし、自分じゃ難しいなら夫など親しい人に頼む。
本当に何かしでかしてしまいそうな程追い詰められてる状態で、普通の人間なら助けを求めれば応じてくれると思う。
実際あっさり色々配慮してもらえる様になって、大分助かったし関係も改善した。一時期全然会話無かった。
後になって聞いた所「いつもピリピリしてるしこちらが何かやろうとするとキレるからそれが嫌で逃げてしまっていた、申し訳ない」って夫には謝罪されたよ。
でも自分も周りの助けを遠ざけてたんだなって反省した。
デモデモダッテというか悲劇のヒロイン症候群みたいになってたと思う。私一人だけが辛い!みたいな。
とにかく自分の気持ちなんて自分が思っている1/3も伝わらないんだからちゃんと形にして伝えれば良いし
相手が自分の機嫌を察して配慮すべきなんてのは小学生のやる事だと思っている。
自分の機嫌は自分でケアしなければいけないし、女ならしなくて良いってのは一周回って逆に馬鹿にしている。
社会に出て結婚して子供作ってるぐらいの年齢で察してちゃんなんて迷惑にも程がある。
自分だけじゃなく周りも巻き込んで破滅するのなんて最悪で最低だし。
そうなると一人で抱え込んで察してちゃんで追い詰められて最後に子供を○してしまう、そんな人に共感は
正直難しいし、共感出来ない方が想像力や共感性が無いって言われても困る。
子育てした事ある人なら~と勝手に全体の意見にされてもなーってなるし、そんなツイートに
私も共感してます!みたいな人達がたくさんいるのが正直ゾッとする。
大人になっても周囲に助けを求められない、相談も出来ない、自分のケアもロクに出来ない、という人に
共感しちゃう類の人達がここまで多いのかって思っちゃった。
助けを求めても知らん顔する様なクズだったらさっさと離婚すべきだし、そうじゃないならまずは伝えないと。
元のバズった主は果たしてその辺りをちゃんとやれているのだろうか。
そうじゃないと子供が何より可哀想に思えてならない。
八つ当たりされてる気分になるから放っておくしかない、って感じになってますます孤独になって追い詰められる悪循環になってしまう。
思い切って、って程でも無いけど普通に相談したり助けを求めれば良いと思う。
少し探せば色々な支援サービスはあるし、自分じゃ難しいなら夫など親しい人に頼む。
本当に何かしでかしてしまいそうな程追い詰められてる状態で、普通の人間なら助けを求めれば応じてくれると思う。
実際あっさり色々配慮してもらえる様になって、大分助かったし関係も改善した。一時期全然会話無かった。
後になって聞いた所「いつもピリピリしてるしこちらが何かやろうとするとキレるからそれが嫌で逃げてしまっていた、申し訳ない」って夫には謝罪されたよ。
でも自分も周りの助けを遠ざけてたんだなって反省した。
デモデモダッテというか悲劇のヒロイン症候群みたいになってたと思う。私一人だけが辛い!みたいな。
とにかく自分の気持ちなんて自分が思っている1/3も伝わらないんだからちゃんと形にして伝えれば良いし
相手が自分の機嫌を察して配慮すべきなんてのは小学生のやる事だと思っている。
自分の機嫌は自分でケアしなければいけないし、女ならしなくて良いってのは一周回って逆に馬鹿にしている。
社会に出て結婚して子供作ってるぐらいの年齢で察してちゃんなんて迷惑にも程がある。
自分だけじゃなく周りも巻き込んで破滅するのなんて最悪で最低だし。
そうなると一人で抱え込んで察してちゃんで追い詰められて最後に子供を○してしまう、そんな人に共感は
正直難しいし、共感出来ない方が想像力や共感性が無いって言われても困る。
子育てした事ある人なら~と勝手に全体の意見にされてもなーってなるし、そんなツイートに
私も共感してます!みたいな人達がたくさんいるのが正直ゾッとする。
大人になっても周囲に助けを求められない、相談も出来ない、自分のケアもロクに出来ない、という人に
共感しちゃう類の人達がここまで多いのかって思っちゃった。
助けを求めても知らん顔する様なクズだったらさっさと離婚すべきだし、そうじゃないならまずは伝えないと。
元のバズった主は果たしてその辺りをちゃんとやれているのだろうか。
そうじゃないと子供が何より可哀想に思えてならない。
966: 名無しさん@おーぷん 23/05/10(水) 16:34:51 ID:6h.xb.L1
そういう人ってプライドが高いのか周りに助けを求められない、理想と現実の子育てのギャップを受け入れられなくて悲惨な選択をするってイメージがあるね
テレビやSNSで見たキラキラした生活に憧れるのはいいけど現実から目を背けちゃ何もならん
テレビやSNSで見たキラキラした生活に憧れるのはいいけど現実から目を背けちゃ何もならん
967: 名無しさん@おーぷん 23/05/10(水) 18:31:26 ID:UJ.c5.L2
>助けを求めても知らん顔する様なクズだったらさっさと離婚すべきだし、そうじゃないならまずは伝えないと。
疲れ切っている時には、それを考えられるほど頭は回らないし
頭が動いても気力体力がないよ
疲れ切っている時には、それを考えられるほど頭は回らないし
頭が動いても気力体力がないよ
969: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 09:19:11 ID:yV.to.L1
「自分が頑張ったから助けてもらえた」ってのは素晴らしい話だけど
今追い詰められてる人に対してそれを言うのは傲慢極まりない
アドバイスは結構だけど「他人の苦労話に自分の成功体験を被せるイヤラシさ」は自覚しておくべきだと思うよ
手を伸ばして助け上げられた人が「助かったのは手を伸ばしたから」と思うのは事実として正しい
だけど「手を伸ばそうにも腕が上がらない状況だった」「手を伸ばしたら乞食扱いされた」人には
「助けてもらいたければ手を伸ばせばよかったのに」は二次加害でしかない
あなたの幸運にケチをつける気はないけど、965みたいなことをいう時にはより慎重に言葉に気をつけなね
今追い詰められてる人に対してそれを言うのは傲慢極まりない
アドバイスは結構だけど「他人の苦労話に自分の成功体験を被せるイヤラシさ」は自覚しておくべきだと思うよ
手を伸ばして助け上げられた人が「助かったのは手を伸ばしたから」と思うのは事実として正しい
だけど「手を伸ばそうにも腕が上がらない状況だった」「手を伸ばしたら乞食扱いされた」人には
「助けてもらいたければ手を伸ばせばよかったのに」は二次加害でしかない
あなたの幸運にケチをつける気はないけど、965みたいなことをいう時にはより慎重に言葉に気をつけなね
970: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 09:22:39 ID:3u.5z.L1
虐待した人を擁護するつもりはないが
そりゃ他人が離婚しろと言うだけなら簡単よ
そりゃ他人が離婚しろと言うだけなら簡単よ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして