■□■□チラシの裏23349枚目□■□■
382: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:20:32.07 0
婆んとこの友人夫婦、嫁が外に働きに出たら途端に生活が破綻してた
そもそも旦那さんが激務で家には寝に帰る状態だったのに
友人が外に働きに出たもんだから
子供を預けるのにお金かかるわ、休日以外家事に手が行き届かないわ、
疲労で夫婦険悪になるわ、ということで生活が破綻したらしい
というか平日は仕事、休日は家事で実質休日が無くなった旦那さんが
爆発したらしいわ
そもそも旦那さんが激務で家には寝に帰る状態だったのに
友人が外に働きに出たもんだから
子供を預けるのにお金かかるわ、休日以外家事に手が行き届かないわ、
疲労で夫婦険悪になるわ、ということで生活が破綻したらしい
というか平日は仕事、休日は家事で実質休日が無くなった旦那さんが
爆発したらしいわ
391: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:22:33.08 0
旦那の稼ぎだけでやっていけてたの?
390: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:22:29.32 0
激務のくせに安月給なのが悪いわね
404: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:25:29.68 0
>平日は仕事、休日は家事で実質休日が無くなった旦那さんが爆発
甘ったれね
世の子育てママを舐めるなって思う
甘ったれね
世の子育てママを舐めるなって思う
414: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:28:06.17 0
>>404
家には寝に帰るぐらいの仕事って書いてあったわよ、馬鹿ね
家には寝に帰るぐらいの仕事って書いてあったわよ、馬鹿ね
411: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:27:24.10 0
>>404は世の主婦が家には寝に帰るだけってくらい仕事が激務っていうの?
415: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:28:19.73 0
>>411
乳幼児期は24時間体制じゃない?
乳幼児期は24時間体制じゃない?
424: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:30:38.76 0
>>415
まさか育児と仕事を同じに考えてる!?
まさか育児と仕事を同じに考えてる!?
405: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:25:38.93 0
なんかモヤモヤする流れだなあ
嫁は外出るな家に閉じこもってくさってしねって言われてるみたい
嫁は外出るな家に閉じこもってくさってしねって言われてるみたい
410: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:26:51.62 0
男はいいよね
爆発したら許されて
爆発したら許されて
419: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:29:21.14 0
>>410
家には寝に帰るレベルかつ稼いでたら許されるどころか嫁の方がヤバいんだわ
家には寝に帰るレベルかつ稼いでたら許されるどころか嫁の方がヤバいんだわ
417: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:28:59.28 0
激務かなんかしらんけど
それならヨメが気晴らしできるようしたったら良かったんでは
大変さがワンオペ育児<<<激務と思ってる男みたいな書き込みね
それならヨメが気晴らしできるようしたったら良かったんでは
大変さがワンオペ育児<<<激務と思ってる男みたいな書き込みね
422: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:29:48.20 0
家で寝てるだけでいい状況にしてくれていた奥さんへの
感謝が微塵もないのが恐ろしいわね
感謝が微塵もないのが恐ろしいわね
426: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:30:43.33 0
>>422
家に寝に帰るレベルの激務に加えて休日家事で休み0にしてきた嫁への感謝とは
家に寝に帰るレベルの激務に加えて休日家事で休み0にしてきた嫁への感謝とは
423: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:30:27.98 0
専業でワンオペなんて育児で大変なのに
家にいるからって家事も完璧を求める爺が多そう
家にいるからって家事も完璧を求める爺が多そう
425: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:30:40.78 0
まともな既男はそんなこと言わないんだよね残念ながら
429: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:31:49.56 0
>>425
まともな既女も旦那の激務知ってて休み0にはしないんだわ
まともな既女も旦那の激務知ってて休み0にはしないんだわ
386: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:21:35.96 0
> 子供を預けるのにお金かかるわ、休日以外家事に手が行き届かないわ、
> 疲労で夫婦険悪になるわ、ということで生活が破綻
それは結婚前に話し合えって話だわね
お互いに
> 疲労で夫婦険悪になるわ、ということで生活が破綻
それは結婚前に話し合えって話だわね
お互いに
398: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:24:09.63 0
>>386
友人が自分で言ってたけどワンオペ育児が嫌になって働きに出たらしい
子供産むまでは子供が小学校入るまでは専業主婦って決めてたらしい
マジで夫に悪いことしたわ…って友人が反省してたのよ
パート代の殆どが託児所代に消えてたらしい
友人が自分で言ってたけどワンオペ育児が嫌になって働きに出たらしい
子供産むまでは子供が小学校入るまでは専業主婦って決めてたらしい
マジで夫に悪いことしたわ…って友人が反省してたのよ
パート代の殆どが託児所代に消えてたらしい
406: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:26:41.32 0
友人が反省してたとしても、
旦那さんのこの時期の憎しみとストレスはずっと残りそうだわ
婆なら確実に残るし喧嘩したら絶対持ち出す自信しかない
旦那さんのこの時期の憎しみとストレスはずっと残りそうだわ
婆なら確実に残るし喧嘩したら絶対持ち出す自信しかない
420: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:29:40.92 0
>>406
それは婆も思う
ずーっと心の片隅に残り続けるわ
それは婆も思う
ずーっと心の片隅に残り続けるわ
434: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:33:40.42 0
ほんと、なんで子供作ったの?としか
462: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:37:47.83 0
>>434
女側にまぁある育児舐めてた馬鹿パターンありそう
女側にまぁある育児舐めてた馬鹿パターンありそう
436: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:34:07.65 0
それより今子供はどうしてるのかしらね
養育費もらって奥さんが引き取るとしても
元々ワンオペに耐えられなかったのが発端だし
かと言ってご主人じゃ無理だろうし
って下世話だわね
養育費もらって奥さんが引き取るとしても
元々ワンオペに耐えられなかったのが発端だし
かと言ってご主人じゃ無理だろうし
って下世話だわね
445: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:35:19.36 0
>>436
過去話みたいだし離婚せず嫁がごめんなさいしてパートやめて丸く納まったんでしょ
過去話みたいだし離婚せず嫁がごめんなさいしてパートやめて丸く納まったんでしょ
488: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:42:15.83 0
友人嫁と友人旦那の話
マジで嫁が旦那の仕事の激務さ(家には寝に帰るレベル)を知らなかった
としか思えない行動しててびっくりするわね
マジで嫁が旦那の仕事の激務さ(家には寝に帰るレベル)を知らなかった
としか思えない行動しててびっくりするわね
466: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:38:37.45 0
専業主婦子持ちの愚痴聞くんだけど
旦那の稼ぎくらいその気になったら自分でも稼げるとか強気なんだよね
独身婆からしたらいやいや無理でしょと思うんだけどね
旦那の稼ぎくらいその気になったら自分でも稼げるとか強気なんだよね
独身婆からしたらいやいや無理でしょと思うんだけどね
468: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:39:14.12 0
>>466
ごめん絶対むり
元専業今パートだけど
ごめん絶対むり
元専業今パートだけど
475: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:40:17.79 0
>>466
あるあるw
無理よ、、
あるあるw
無理よ、、
484: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:41:24.57 0
>>466
婆は無理だな
流石にそこら辺は馬鹿な婆でもわかってる
婆は無理だな
流石にそこら辺は馬鹿な婆でもわかってる
476: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:40:21.80 0
>>466
そんなこと言うのは資格持ちかも
看護師とか?
今は教員もなり手いないし講師ならすぐなれるしね
そんなこと言うのは資格持ちかも
看護師とか?
今は教員もなり手いないし講師ならすぐなれるしね
481: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:40:56.73 0
>>476
資格あってもブランクあったら稼げないわよ
資格あってもブランクあったら稼げないわよ
492: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:43:03.69 0
>>481
そうなのかー
夫の稼ぎにもよるとは思うけど
最初の1、2年慣らしでやってても無理なのかしら
そうなのかー
夫の稼ぎにもよるとは思うけど
最初の1、2年慣らしでやってても無理なのかしら
467: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:38:39.04 0
婆兄は出張が多くて夜も遅いからというのと
兄嫁が仕事したくないということで
子供達が留守番できるようになるまで専業だったわ
でも、周りからは何で働かないの?って圧がけっこうあったらしいわ
20年前でそれだもの
今はそういうプレッシャー大きいわよね
兄嫁が仕事したくないということで
子供達が留守番できるようになるまで専業だったわ
でも、周りからは何で働かないの?って圧がけっこうあったらしいわ
20年前でそれだもの
今はそういうプレッシャー大きいわよね
498: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:43:57.43 0
婆母は家にいるとイライラして子供に当たり散らして働きに出るんだけど
働きに出たら出たで忙しくてイライラして子供に当たり散らす人だったわ
そんで勤め先が気に入らないって辞めてくる
その繰り返しだった
働きに出たら出たで忙しくてイライラして子供に当たり散らす人だったわ
そんで勤め先が気に入らないって辞めてくる
その繰り返しだった
505: 名無しさん@HOME 2023/05/21(日) 10:44:58.00 0
爺も婆もそこまで激務じゃないけど
そこそこ稼げる仕事と資格持ってて良かったわー
ってよその旦那さんにマウントとっとこ
そこそこ稼げる仕事と資格持ってて良かったわー
ってよその旦那さんにマウントとっとこ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1684598309/
※関連記事
夫が激務なのはわかるけど共働きなのだからせめて休日は食器を下げるくらいしてほしい
http://kijosoku.com/archives/35462745.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして