既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ463

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 11:31:59.63 ID:Iloqkliza
外商がついてるぐらいで金持ちなんて言わねーよな?

今度結婚する同僚が、
奥さんの実家が金持ちで外商がついてるんだ!みたいに自慢してたんだよね
その場では何も言わんかったが、うちの実家にも外商ついてるし、
周りの友達もそんなの普通で取り立てて話すようなことじゃなかったから
ちょっとビックリした

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 13:21:23.84 ID:jFjOePfI0
要するに金持ち自慢ってことだよな?
それって性格悪くね
実家が金持ちなのは本人の努力とか能力とか関係ないし

父親が総理大臣にまでなっても、息子が非常識な馬鹿息子
なんて例は、ごく最近にもあったような

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 16:08:04.75 ID:Iloqkliza
>>40
どこをどう見たら金持ち自慢に見えるんだよ
外商ついてるぐらいで金持ちとかないし、自分の実家が金持ちだなんて思ってない
金持ちのハードル低すぎだろ

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 11:35:15.02 ID:WnR28hvVM
なろう主人公みたい

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 11:54:38.22 ID:LfCxH0eA0
ただの自慢の張りあい

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 13:53:43.11 ID:blndRstA0
結婚相手はふくらはぎがとっても細いんだ!と言ったとして、そんなに気になる?
へえ、そういうのが好みなんだね、で終わりにならない理由を
自分の胸に聞いてみたらいいと思うよ

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 14:02:12.40 ID:WnR28hvVM
どゆこと?

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 14:04:33.95 ID:aJNWQoBe0
幸せそうなやつが惚気なのか驚きなのか知らんが
「彼女足がスリムでさー」って言っても新婚てwくらいの微笑ましい話だろ
こんなところでわざわざ
「うちの嫁なんて足モデルだったのにその俺の前で言う?」みたいなの書くのは
そいつの余裕のなさしか感じないってこと

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 14:11:08.63 ID:AXOB2sjap
誰か金持ちスゲーって言ってやれよ

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 14:19:11.38 ID:WnR28hvVM
お金持ちはすごいなあ
お金持ちはたくさんお金を持っている
ぼくにはとてもできない

おわり

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 16:57:22.65 ID:Mdl1qvFQd
>>37の主観での金持ち、庶民、貧乏人の基準が知りたい

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 17:31:02.08 ID:3dQsGFpHM
別人だけど、外商さんがついてるうちの親は普通に金持ちだと思うわ

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 20:23:25.36 ID:Iloqkliza
>>48
周りにいた金持ちは成人式に来ていく服がないって1000万の着物を仕立ててたり、
暑い寒いで海外にある別荘に避難するのが普通の生活になってたり、
お手伝いさんが全部やってくれたり、皇族とのお付き合いもあったりと
家格もあったりする感じ
成金みたいな感じじゃなくて優雅な生活をしていた、代々生まれついての金持ち

庶民は自分ち基準、海外旅行は1回しか行ったことないし、別荘もない
年に数回ディズニーに行ったりたまに外食に行ったりするレベルよ
爺さんが鉄道会社の偉い人だったから、爺さんのところは金持ってたかも
婆ちゃんはMax Maraの服しか着ないこだわりあったし
爺さんの援助もあって成り立つ生活、そんな我が家

貧乏はすまんが今まで周りに貧乏人がいなかったからどんなのか正直わからん

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 20:26:30.19 ID:LfCxH0eA0
そんなレアな金持ち話持ち出されても

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 20:49:18.80 ID:Iloqkliza
だから金持ちってのはそういうレベルなんだって
外商ついてるぐらいで金持ちとは言わないよ

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 20:59:56.21 ID:LfCxH0eA0
なるほど
結局半端な金持ちは自分はこういう金持ちですってチラッチラッしてるだけね

57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 21:08:22.76 ID:fw62fx7Dd
庶民に怒られそうな感覚してんなあ
37の一行目の答えだけど金持ちだと思います
周りも金持ちだから人並み=庶民って思ってんのかな
いらん敵作りそうだから自覚した方がいいんじゃない

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 21:43:01.80 ID:Iloqkliza
>>57
外でそんな話せんよ
感覚がズレてんだな、正直ビックリだ
妻からもアンタは金持ちのボンボンだから自覚しろって言われるんだが、
全くその自覚がない
金持ちっぽいイベントなんて何もなかった

58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 21:18:23.64 ID:8AQbhG6L0
充実してない人生だから煽るしか能がない
割合の感覚がなく、自分より上かどうかで平気で主張できるバカ

一般的にはそれは金持ちと言われるとかそういうことはどうでもよく
基準は自分
自分の周りにはもっと上がいたから外商程度は金持ちにはあたらないとか
万事がこう

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 21:43:01.80 ID:Iloqkliza
>>58
煽ったつもりないが、世間とのズレがあるってのはよくわかった

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 21:45:01.24 ID:QKMN+26GM
また俺なんかやっちゃいましたか?すぎて面白いわ
貧乏から庶民になんとかなった身からすれば逆に尊敬するw

68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 22:01:46.88 ID:LfCxH0eA0
>>65
64の食い下がり方からして自覚してるよないろいろと。

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/03(土) 21:41:35.52 ID:3dQsGFpHM
1000万の着物なんて税務署に目をつけられるもんを代々の資産家が買うわけないのに

71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/04(日) 01:59:38.89 ID:iQTBdo+P0
質素な生活してたら外商付かんやろ。
外商から何を買うてたんや?

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/04(日) 02:33:04.94 ID:wPSwCenT0
>>71
知らんよ
去年か一昨年は限定の恵方巻を取り置きしてもらって、それ貰いに行った記憶がある
俺はそこで毎年アウターとかコート買ってたくらい

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/04(日) 07:58:05.56 ID:HQAjJ6vs0
外商なんてすごいお金持ちに呉服売りに来るみたいなイメージあったけど
それ聞いて何となくわかった

ほっともっと毎日買う家に
「それなら出前館無料にしますからいつも買ってください」
みたいな感じか
スーパーがなんとかコンシェルジュとか言って宅配サービスつけるみたいな

84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/04(日) 13:15:03.65 ID:UCVaUs/N0
大抵のいわゆる外商カードの最低ランクがその百貨店で80~100万使ってることだろ
何年かそのくらい使ってれば外商カード作りませんかってお誘い来てるんだと思うが
自分使って無くても嫁が使ってるとかあるんだと思う

外商カードもちと、外商が家にくるっていうのもまた違う話だと思ってたが
営業で数売りたいときは買ってくれって電話かけてくるみたいなやつかな

73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/04(日) 07:46:21.49 ID:WIsCv8me0
外商ってどういうきっかけで家にくるようになるの?
自分で呼ぶの?それとも百貨店で上客に認められたら来てくれるようになるの?

102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/05(月) 08:15:27.91 ID:PK+X7fm20
>>73
百貨店の宝石売り場とかで爆買いして常連さんになると、
そこの外商の部長から名刺を渡されるんだよ

んで、外商カードを作りませんか?って言われて作ると、
今度は外商専用の販売会のお誘いがくる
高級ホテルとかで食事をしながら宝石を見るとかね

んで、それを重ねると営業の電話がかかってきて、
都合が合うと家まで来てくれるようになる

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/05(月) 08:56:15.33 ID:Y1vABeEU0
あれが外商でそれはお金持ちの証拠ということを初めて知った
両家の実家に当たり前のようにそういった人が出入りしていたよ
それ宝石に限らないよね
銀行や薬品とかいろいろ挨拶に来るよね
普通のことだから誰も話さない内容かと思ってたw
やばい、気をつけて外では話さないようにする

しかし、家柄は良い方で普通より少し上かな?とは思ったことあったけど
お金持ちと思ったことはなかった

114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/05(月) 09:26:14.11 ID:JS9kZpc20
これちょっと頭弱い人の文章なのか
両家の実家が何をさすのかわからない
嫁の実家のこと言ってるのなら嫁の実家にどんだけ居座ってるのか

語尾の「よね」も誰に語りかけてるのか気持ち悪い

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/05(月) 09:18:02.67 ID:pskXsZKma
長島一茂も果物は木箱に入ってるのが普通だと思って育って
ヤクルトに入ってから何気ない会話で出て周りに相当引かれたらしいからな

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/05(月) 09:13:00.45 ID:cje8i2Bxa
うちにも車の外商が来てたな!
親は公務員だけどたしかに21代続いた本家で地元の名家に見られてたのかも!
人に言わないでおいて良かった。

113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/05(月) 09:24:16.37 ID:9nCKyWmsr
実家自慢するやつは嫁でも旦那でもクソだなと思う

107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/05(月) 09:05:13.46 ID:Ets/ZDsMM
そういえば俺も薬屋が来てたわ!!!!
あれも外商だったんだな!!!

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/05(月) 09:05:33.75 ID:cje8i2Bxa
>>107
www

116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/05(月) 09:32:29.13 ID:cje8i2Bxa
ゴムひもの外商はサザエさんちにも来る

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1685506209/

※関連記事

「不自由させたくない。でもできないから口に出すことでお金をあげているつもりになれるんだ」
http://kijosoku.com/archives/25428076.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加