■□■□チラシの裏23404枚目□■□■

620: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:02:37.95 0
プランターにトマト植えて育ててた
最近弱ってきてるなーどうしたら良いかなーって思ってたら 
さっき見たら全部むしり取られてた
多分、朝来た母のしわざ

ひどくない?いくら弱ってるって言っても
ヒトの家のトマト、勝手にむしる?
弱ってるからむしったほうがいいよって声かけるとかしない?

627: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:05:20.65 0
「あらららまたあの子ったら枯らしてるわ
これは弱ったとこ早くとらないと全滅するっていうのに」
とお母さんが思ったなら声掛けしない

631: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:06:31.15 0
>>627
昨日まであったものがなくなって
土だけのプランターになってるのよ…

623: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:03:50.34 0
良かれと思ってやった
枯れてると思った
どっちかしらね
悪意がないやつほど困るのよね

628: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:05:46.05 0
>>623
実や花、ついてたのよ…
もうほんと腹立つ

632: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:06:33.09 0
えー!実がついてたのね
それはひどいわ
文句言っていい

637: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:07:48.89 0
>>632
その前も勝手に車置くところにプランターを移動させてたから
車ぶつけかけて「勝手に移動させるな」って怒ったところだったのに

636: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:07:17.10 0
お母さん思い切ったわね
害虫でもいたのかね

641: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:08:56.28 0
>>636
それでも普通、一声かけない?
別に母からもらった苗でもないし、育て方を教えてって頼んだこともないのに

652: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:13:18.15 0
あなたのお母さんの普通がそれなんでしょねw

668: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:15:22.90 0
もう出禁にしましょ

683: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:17:27.24 0
>>668
移動させるな!とは言ったけど
むしるな!とは言ってなかった…とちょっと後悔してる
マジで無理だわ、母…
これで、「やってあげたのに勝手に怒ってる酷い娘」って被害者ヅラするのよ

689: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:18:09.24 0
娘の家を自分の家だと思ってるパターン

700: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:18:54.07 0
>>689
この家買う時のムカムカ話を思い出してしまったわ…

703: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:19:41.18 0
その頃から片鱗はあったんね
もう完全に自分のサブ家だと思ってるね

715: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:22:18.98 0
>>703
婆家の収入に見合った家を探して
中古で学校・駅共に近くて間取りも家族構成的にベストだと思ったこの家を選んだら
「えー?中古?この価格ならもっと良い家あるわよー」って文句言ってきたの
いや、うちの経済状況ではこれ以上

733: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:26:16.17 0
途中で書き込んでしまった>>715続き
これ以上の物件は無理って話したら
お金出してやるから、こっちの物件にしろって
駅学校遠い、新築建売住宅を選んできた

新築はそりゃ良いけど、子どもの学校遠いのは…って断ったら
通ってみたらそんなに遠くないはずだ、一度歩いて学校まで行ってみろって
子供と歩いて学校まで行かされて
まぁ、いけないこともなかったから、じゃあこの新築で…って
契約の話の場まで行って、

えっ?本気で新築にするの?誰がお金出すの?
って言いやがったの
結局新築断って、最初の中古よ

741: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:27:46.61 0
なんじゃそのハシゴはずし…!嫌でも契約前でよかったわね…

774: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:32:20.52 0
>>741
内覧とか、学校まで歩いたりとかさ、
子どもにも申し訳なかったわ

781: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:33:04.74 0
娘夫婦の家に口出しする親マジでいるんだな
うちの親は大きい買い物だからよく考えてねくらいしかいわなかったわ

788: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:34:15.41 0
>>781
婆は家買う時相談すらしなかったわ

791: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:34:49.56 0
>>788
婆も相談した訳じゃないのよ
何かのついでにちょっと話しただけ

802: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:36:22.16 0
世間話だったのね

747: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:28:27.59 0
それで娘の家入り浸って勝手にいじくりまわしてんの?

738: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:27:34.74 0
人のお母さんに申し訳ないけどすごくイライラするわ
何も言わないでいて欲しい

726: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:24:03.55 0
そこでビシッと言っておかないから我が物顔にされる

752: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:29:26.90 0
息子とか娘の家は自分の家だと思ってる親たまにいるね

782: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:33:17.47 0
そんでお母様婆ちゃんの肩身が狭くなるような事ばっかりするのね
ちょっと距離置いちゃっていいと思う

875: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:47:03.54 0
やっぱり家に来るなだわ
前の家残っててよかったわ
駐車場のプランターを動かすといいトマト抜くといい
わざとやっているね

婆ちゃんが困るのを喜んでいる

744: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:27:53.11 0
次からは胸張って無視できる出来事ね

743: 名無しさん@HOME 2023/06/04(日) 15:27:51.30 0
ビシッと言え何度も言え
出禁にするくらいの決心で行け

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685847660/

※関連記事

姉夫婦が結婚式に発熱症状のある幼稚園児の姪を連れて来た事で離婚問題になった
http://kijosoku.com/archives/59913693.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加