育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 171 

644: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 09:39:14.84 ID:rKWcYPvd
本当にただのモヤモヤなんだけど、うちの幼稚園は各クラスにアルバム委員がいて、親が入れない小さなイベント(縦割り保育とか、お店やさんごっことか)に参加して写真を撮る。年度末にアルバムにして先生にプレゼントするんだけど、その写真を他のクラスは写真をクラスラインに投稿して「お店やさんはこんな感じでした」って教えてくれる。
うちのクラスだけクラスラインで送ってくれないから、たまたまアルバム委員の人と話す機会があったからうちのクラスも送ってほしいって打診したら「子供の写真を撮らないでほしい、撮っても配布しないでほしいっていう親がいるから、うちのクラスは難しい」って言われた。クラス替えがないから卒園までむりになった。
今の時代写真に敏感になるのは仕方ないし、それはそれで正しいんだけど、いつも見られない子供の姿を見るチャンスがないって確定してモヤモヤする。

645: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 09:59:25.53 ID:gSEWpLIQ
その親の子が辞めればワンチャンある

646: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 10:07:15.57 ID:98J9hwqe
幼稚園での姿見たいよねー
アルバム委員に立候補以外は難しそうだね

647: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 10:15:31.16 ID:je+grAal
自分がアルバム委員だったら、映さないで送らないでって言われるのもめんどいし、写真送ってって言われるのもめんどいと思った

649: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 10:27:56.12 ID:8iFDpMrG
そういう人って園が業者使って公式?で撮ってる写真とかはいいのかな
販売するとき全部見られるし注文できるよね
データ自由にできるし個人に撮られるのが嫌ってことなのかな

650: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 12:03:25.96ID:rKWcYPvd
前の年のグループLINEでは徒歩迎えの人がバス組の子供たちの待機してる様子をたまに撮って見せてくれて嬉しかった
今年のクラスグループLINEはいきなりリーダー格が「写真動画のやり取りは禁止します」と書いて以降誰も発言せず
園の写真販売だってサンプルスクショで拡散できる
幼稚園のYouTubeチャンネルは誰でもみることができる
今更規制して何をどう悪用すると言うんだろうね

651: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 12:28:01.38 ID:zPoyxUIK
私あんまり写真に写してほしくない親だからわかるわ
公式のやつはまず見るためにパスワードとかいるしサンプルにはサンプルって文字入ってるから気にならない
園や学校からの「公式サイトに載せてもいいか」の確認の紙は
「顔が分からず個人特定できないなら可」で毎回提出してる
仲間内で確実に自分の子しか写さないとかならいいけど降園時の玄関の写真なんて
誰が写ってるか分からないしそれが他人のスマホにあると思うと気持ち悪いし
本当に万が一悪用(というか悪意なくてもネットに掲載されるとか)されないかとか
そういう心配が面倒臭いんだよね、今どんなことでも特定して執着する人いるし

652: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 12:36:31.61 ID:3sh0llCi
クラスLINEは構わないけど、公式サイトやSNSへの掲載はNGにしてるわ
めんどくさい親と思われてるかなーと思うけどYESかNOしか選択肢が無いので毎年NOにマルしてる
その都度事前に相談してもらえるならいいけど知らないところで無断利用されるのは嫌

653: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 12:51:25.19 ID:gSR+0vJD
該当の子撮ってないなら他の子の送っても問題ないのでは

654: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 13:07:30.04 ID:Ur87mkpQ
どっちの気持ちもわかる

655: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 13:13:59.67 ID:lvR4C3YU
委員にうちの子写さないで配布しないでって言うまではしないけど内心ちょっと嫌かも<グループLINEで配布
でも公式HPとかよりはまし

656: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 13:15:13.32 ID:j0x9lZEp
先生にプレゼントするアルバムにはその子以外が写ってる写真だけで作るのかな
アルバム作るってだけで面倒だけど余計面倒だねw

657: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 13:28:11.14 ID:sUYGmfnY
>>656
撮っても配布しないでほしいだから、先生に渡すのは配布にはあたらないんじゃない?
本当は撮ること自体やめてほしいけど、その子だけ撮らないのはムリと言われたから配布不可で妥協したって感じかなと思った

660: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 16:32:01.50 ID:LCRQkpeS
役員の仕事増やさない為の嘘かもしれないよね
幼稚園行事の写真撮影してクラスのママに送る為の役員じゃないんだし

662: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 16:37:27.44 ID:DBvjca8i
>>653の言う通り、送らないで欲しいと言った親の子が写ってない写真を送ればいいのかもしれないけど、>>660が言う役員が写真送るの面倒って説もあるなぁと思った
どちらにせよLINEに送るのだってひと手間かかるわけだし役員やってない人が役員に対してあれやってと言うのはダメだわ

668: 名無しの心子知らず 2023/06/21(水) 21:25:41.07 ID:LeX4o5GG
個人が撮ったスナップだとたまに下着が見えちゃってる子とか
鼻ほじってるところが激写されちゃってる子とかいるからかな

669: 名無しの心子知らず 2023/06/22(木) 08:23:23.00 ID:vH8lGsL5
まぁ「個人が撮ったスナップ」って言うけど本人に「撮るよ」って声かけてないなら
単なる盗撮ってことは重々理解しといた方がいいよね
うちの子撮ってただけでたまたま写り込んだ他人まで気にしてられんってのもあるけど
LINEグループに流す用に全体写真撮るとか許可ないなら普通に盗撮
もう撮影罪も施行されることだし、それこそ意図してなくてもパンツとか写ってたら
万が一その子の親から訴えられたら犯罪だし

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1684739000/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加