■□■□チラシの裏23487枚目□■□■
655: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:40:26.74 0
俺の感覚がおかしいのか意見ほしい。
俺有責で離婚。
家のローン負担して娘が成人するまで元妻と子の居住場所として無償貸与する
という公正証書交わしたんだ。
最近彼氏出来たらしくて週2でお泊まりさせてるらしい。
いくらなんでも俺の持ち家だしマナー悪いと感じてる。
俺有責で離婚。
家のローン負担して娘が成人するまで元妻と子の居住場所として無償貸与する
という公正証書交わしたんだ。
最近彼氏出来たらしくて週2でお泊まりさせてるらしい。
いくらなんでも俺の持ち家だしマナー悪いと感じてる。
元妻と子のために無償貸与だけど男連れ込んで生活する場所の想定じゃないから
そういうことするなら弁護士入れて公正証書も破棄したいと思ってるんだけど
俺がおかしいのかなぁ。
そういうことするなら弁護士入れて公正証書も破棄したいと思ってるんだけど
俺がおかしいのかなぁ。
663: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:41:40.11 0
>>655はおかしくない
721: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:51:17.37 0
>>663
肯定されると気持ち安らぐな。
肯定されると気持ち安らぐな。
668: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:42:09.59 0
まだ夫気分かよww
まぁ婆の前爺も小学生上がるまで住んでて良いけど男連れ込むなら出てけって
言ってたわね
そんなの通らないけど
まぁ婆の前爺も小学生上がるまで住んでて良いけど男連れ込むなら出てけって
言ってたわね
そんなの通らないけど
721: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:51:17.37 0
>>668
彼氏と同棲でも再婚でもいいから出てってもらった方が負担減るし
是非そうしてほしいんだけどその前に人の家に連れ込むなよって思ってしまう。
彼氏と同棲でも再婚でもいいから出てってもらった方が負担減るし
是非そうしてほしいんだけどその前に人の家に連れ込むなよって思ってしまう。
672: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:42:52.05 0
嫉妬してるわね
その気持ちはわかるけど娘のためにその証書交わしたわけだから
元奥さんの交際は全く関係ないわね
その気持ちはわかるけど娘のためにその証書交わしたわけだから
元奥さんの交際は全く関係ないわね
721: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:51:17.37 0
>>672
俺は再婚してるんだ…。確かに娘のためにだもんなぁ。
とはいえ元妻と子の居住のためって公正証書に記載あるから、
週2とはいえ彼氏連れ込むのは違うだろって納得いかないんだよね。
俺は再婚してるんだ…。確かに娘のためにだもんなぁ。
とはいえ元妻と子の居住のためって公正証書に記載あるから、
週2とはいえ彼氏連れ込むのは違うだろって納得いかないんだよね。
727: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:52:00.85 0
週2で連れ込むって把握してるのキモくない?
もう他人なのに
もう他人なのに
738: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:53:19.18 0
>>727
娘がグチってきてるんだ
娘がグチってきてるんだ
755: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:55:49.43 0
娘も居る家に男引き込んでるってこと?
娘も難しい年頃なんじゃないの?
絶対やめさせた方がいい
娘も難しい年頃なんじゃないの?
絶対やめさせた方がいい
749: 名無しさん@HOME 2023/06/25(日) 22:54:47.72 0
まぁうちの元爺は小学生卒業まで住んでいいって言うからお礼に200万払ったけど
元爺のウトが出てきて名義はウトだから月15万寄越せって弁護士通して
家賃請求してきたわ
あのボロ屋月15万もしないんだけどね
気に入らないなら追い出せば
元爺のウトが出てきて名義はウトだから月15万寄越せって弁護士通して
家賃請求してきたわ
あのボロ屋月15万もしないんだけどね
気に入らないなら追い出せば
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1687691123/
※関連記事
天災で家に住めなくなった義両親に空き部屋を提供したら勝手に義姉家族まで住まわせててドン引き
http://kijosoku.com/archives/59690013.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして