スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part470
587: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 15:14:05.29 ID:SRC+Mfsl
家横が通学路なんだけど現在進行形で
「あいうえお!!!」「かきくけこ!!!」(略)って騒ぎ散らしてるガキがいるし、
歩きたくなくなったっぽい子どもに
「さっさと歩けや!」「靴履けや!」「アホか置いてくぞ!」って
キレ散らかしてる親がいる
防犯ブザーも3日に1回は鳴ってるし、用水路の柵をガンガン蹴り飛ばす
これが毎日毎日…在宅勤務だけど頭おかしくなりそう
「あいうえお!!!」「かきくけこ!!!」(略)って騒ぎ散らしてるガキがいるし、
歩きたくなくなったっぽい子どもに
「さっさと歩けや!」「靴履けや!」「アホか置いてくぞ!」って
キレ散らかしてる親がいる
防犯ブザーも3日に1回は鳴ってるし、用水路の柵をガンガン蹴り飛ばす
これが毎日毎日…在宅勤務だけど頭おかしくなりそう
588: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 15:34:22.74 ID:jRwJwusg
通学路ってことは、その騒ぎはだいたい同じ時間帯なのでしょ?
その時間に買い物やジムに出かけるとか、
ヘッドホンで音楽聴く時間にするとかすれば?
その時間に買い物やジムに出かけるとか、
ヘッドホンで音楽聴く時間にするとかすれば?
589: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 15:59:06.21 ID:SRC+Mfsl
>>588
フレックスとかじゃないのでどうしても仕事時間と被る、
音楽聞いてると集中できなくて仕事できない、
そもそもヘッドホンやイヤホンつけるのが苦手のコンボなんだ
通学路横に住んでるのが悪いと言われそうだけど
うちはかなり古くて学校が建つ前からあるので…
ほんの15分ぐらいの出来事だけど平日毎日続くのキツい
小学校に匿名クレーム入れたこともあるけど何も変わらなかった
今日は有給取ってて休みです、サボってないよ
フレックスとかじゃないのでどうしても仕事時間と被る、
音楽聞いてると集中できなくて仕事できない、
そもそもヘッドホンやイヤホンつけるのが苦手のコンボなんだ
通学路横に住んでるのが悪いと言われそうだけど
うちはかなり古くて学校が建つ前からあるので…
ほんの15分ぐらいの出来事だけど平日毎日続くのキツい
小学校に匿名クレーム入れたこともあるけど何も変わらなかった
今日は有給取ってて休みです、サボってないよ
590: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 16:18:44.46 ID:jRwJwusg
だからその時間だけ休憩とって音楽聴く時間にすれば良い
仕事中に音楽聴くんじゃなく。
ヘッドホンが嫌なら大きな音で聴けば良い
窓きっちり閉めればさほど大音響でなくても
屋外の声をかき消すくらいにはなるでしょ
それに、そのやりとりだって永遠に続くわけじゃない。
子供は卒業するし親と一緒に歩く期間だってすぐ終わるよ
気の持ちようだけの話だけど、「毎日毎日…頭おかしくなりそう」
と、毎日毎日考え続けるより、「そのうち終わる。今だけ今だけ」
と考える方が精神衛生上よろしいのでは
仕事中に音楽聴くんじゃなく。
ヘッドホンが嫌なら大きな音で聴けば良い
窓きっちり閉めればさほど大音響でなくても
屋外の声をかき消すくらいにはなるでしょ
それに、そのやりとりだって永遠に続くわけじゃない。
子供は卒業するし親と一緒に歩く期間だってすぐ終わるよ
気の持ちようだけの話だけど、「毎日毎日…頭おかしくなりそう」
と、毎日毎日考え続けるより、「そのうち終わる。今だけ今だけ」
と考える方が精神衛生上よろしいのでは
591: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 16:22:32.59 ID:jRwJwusg
ってか、毎日毎日じゃないでしょソレ。
土日祝日はないよね?それにもうすぐ夏休みじゃん。
「うるさい事」ばかり注目して悩むより
「今日はうるさくない日バンザイ!」って感じで
うるさくない日を楽しみに過ごしてはどうかな
あと、学校は匿名じゃなくちゃんと実名でクレーム入れた方が良いよ
私もやった事あるけど、ちゃんと返答来るよ
実際の変化が見えなくても、学校がどう介入しているかを知るのも
精神衛生がマシになるのでは、と思う。
そもそも匿名だからなしのつぶてなんでしょ
土日祝日はないよね?それにもうすぐ夏休みじゃん。
「うるさい事」ばかり注目して悩むより
「今日はうるさくない日バンザイ!」って感じで
うるさくない日を楽しみに過ごしてはどうかな
あと、学校は匿名じゃなくちゃんと実名でクレーム入れた方が良いよ
私もやった事あるけど、ちゃんと返答来るよ
実際の変化が見えなくても、学校がどう介入しているかを知るのも
精神衛生がマシになるのでは、と思う。
そもそも匿名だからなしのつぶてなんでしょ
592: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 16:39:20.90 ID:SRC+Mfsl
>>590
>>591
業務内容言えないから説得力ないけどどうしてもその時間に休憩取れない、
むしろ最悪なことにそのあたりの時間が休憩不可能タイム
騒いでるクソガキが卒業したら次のクソガキが入ってくるだけで何も変わらないし、
年を追うごとに酷くなってる
土日祝日は確かにないけど週5日騒ぎ散らかされてるんだから
毎日毎日って言うくらい許してくれ
キチクレーマー扱いされたくなくて匿名で送ってたけど
我慢して頭おかしくなるよりはマシか…名前名乗ってクレーム入れることにする
>>591
業務内容言えないから説得力ないけどどうしてもその時間に休憩取れない、
むしろ最悪なことにそのあたりの時間が休憩不可能タイム
騒いでるクソガキが卒業したら次のクソガキが入ってくるだけで何も変わらないし、
年を追うごとに酷くなってる
土日祝日は確かにないけど週5日騒ぎ散らかされてるんだから
毎日毎日って言うくらい許してくれ
キチクレーマー扱いされたくなくて匿名で送ってたけど
我慢して頭おかしくなるよりはマシか…名前名乗ってクレーム入れることにする
593: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 16:48:05.12 ID:jRwJwusg
>騒いでるクソガキが卒業したら次のクソガキが入ってくるだけ
ってことは、今までもずっと代々クソガキが騒ぎ続けて来たってこと?
何年そこに住んでるの?
ってことは、今までもずっと代々クソガキが騒ぎ続けて来たってこと?
何年そこに住んでるの?
594: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 17:09:14.12 ID:SRC+Mfsl
>>593
私が住んでるのは生まれてからずっとで30年越え、家としては戦前からある
在宅勤務になったここ3年は誰かしらが騒ぎ続けてるよ
同居の母親によれば10年どころじゃないらしいけど
介護とかいろんな都合で家は出られない
そもそも学校規模がでかいのも関係あるのかな、いま調べたら児童数700人超えてたし
私が住んでるのは生まれてからずっとで30年越え、家としては戦前からある
在宅勤務になったここ3年は誰かしらが騒ぎ続けてるよ
同居の母親によれば10年どころじゃないらしいけど
介護とかいろんな都合で家は出られない
そもそも学校規模がでかいのも関係あるのかな、いま調べたら児童数700人超えてたし
595: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 17:24:59.19 ID:jRwJwusg
そういう困った子は例外レベルで、そうそう居ないと思ってたんだけど
どれだけ教育レベルが低い地域なのそこ。
私が経験した子も、小学校に手紙出したら
「その子の家はこれこれこういう事情で介入しづらい。
しかし実は同じような苦情が複数来ているので
あなたとわからないよう苦情があったと申し入れる」
って返事が翌日来たよ。そんで解決した。
あなただけでやるんじゃなく、ご近所でタイミング合わせていっぱい苦情出せば?
何十年も住んでいるならご近所づきあいも構築してるでしょ
どれだけ教育レベルが低い地域なのそこ。
私が経験した子も、小学校に手紙出したら
「その子の家はこれこれこういう事情で介入しづらい。
しかし実は同じような苦情が複数来ているので
あなたとわからないよう苦情があったと申し入れる」
って返事が翌日来たよ。そんで解決した。
あなただけでやるんじゃなく、ご近所でタイミング合わせていっぱい苦情出せば?
何十年も住んでいるならご近所づきあいも構築してるでしょ
598: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 17:57:51.64 ID:SRC+Mfsl
>>595
地方都市とだけ
井戸端会議で情報仕入れる母親曰く
近所の人は良くも悪くも波風立てたくないって人がほとんどだから、
うるさいけど短時間だし我慢しようって感じ
でも子どもは元気が一番!クレームなんてもってのほか!
ってわけではないらしいし、タイミング合わせて出すのいいかもしれない
ちょっと意味は違うけど赤信号みんなで渡れば怖くない、的な
地方都市とだけ
井戸端会議で情報仕入れる母親曰く
近所の人は良くも悪くも波風立てたくないって人がほとんどだから、
うるさいけど短時間だし我慢しようって感じ
でも子どもは元気が一番!クレームなんてもってのほか!
ってわけではないらしいし、タイミング合わせて出すのいいかもしれない
ちょっと意味は違うけど赤信号みんなで渡れば怖くない、的な
599: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 18:14:17.89 ID:RarrizJ6
>>587
本日の嘘松
~デモデモダッテーを添えて~
本日の嘘松
~デモデモダッテーを添えて~
600: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 18:18:47.91 ID:SRC+Mfsl
>>599
クレーム入れる以上に何したらいいんですかね
家からうるせえって叫べばいいの?
クレーム入れる以上に何したらいいんですかね
家からうるせえって叫べばいいの?
597: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 17:53:10.69 ID:ERPQ9n+Q
どうでもいいが児童数700なら1学年あたり100人ちょっと
小規模校では
だからといってお前の苦しみは理解できるよ
小規模校では
だからといってお前の苦しみは理解できるよ
600: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 18:18:47.91 ID:SRC+Mfsl
>>597
中学以降の知り合いは小学校は300人程度だったって人がほとんどだったから
700人なら大規模だと思ってたけど違うんだね
中学以降の知り合いは小学校は300人程度だったって人がほとんどだったから
700人なら大規模だと思ってたけど違うんだね
605: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 23:21:23.29 ID:CfYetxhS
他の人も書いてるが1学年3クラスでしょ、全然大規模じゃないよ
夏休みの件はスルーしたけど、もうすぐじゃん
たまに、カフェや満喫で仕事したら?
夏休みの件はスルーしたけど、もうすぐじゃん
たまに、カフェや満喫で仕事したら?
596: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 17:48:36.32 ID:jRwJwusg
念のため確認するけど、>>587のあれこれってのは
本当に「キレ散らかしてる」の?
関西だったら、別に怒ってなくてもそういう喋り方するでしょ
子供たちも、本当にそれ「騒ぎ散らかしてる」の?
子供が通学時に大声で喋るなんて普通の事でしょ
そういう普通レベルの生活音に対して神経質になってるだけ、
仕事への集中力がないだけでしょ、と、ご近所さんに笑われる可能性はない?
本当に、本当にそれは「誰が聞いても異常なレベルの騒音であり
苦情を出すに値する状況」なの?
だったら、複数の日に録音録画するとかして、
「窓を閉めた状態でこのとおり55デシベルを越えています」とか
「このように、連続して2時間以上この騒音が続いているのは迷惑行為です」
みたいに、数字で示す方が周囲の理解を得られると思うよ
本当に「キレ散らかしてる」の?
関西だったら、別に怒ってなくてもそういう喋り方するでしょ
子供たちも、本当にそれ「騒ぎ散らかしてる」の?
子供が通学時に大声で喋るなんて普通の事でしょ
そういう普通レベルの生活音に対して神経質になってるだけ、
仕事への集中力がないだけでしょ、と、ご近所さんに笑われる可能性はない?
本当に、本当にそれは「誰が聞いても異常なレベルの騒音であり
苦情を出すに値する状況」なの?
だったら、複数の日に録音録画するとかして、
「窓を閉めた状態でこのとおり55デシベルを越えています」とか
「このように、連続して2時間以上この騒音が続いているのは迷惑行為です」
みたいに、数字で示す方が周囲の理解を得られると思うよ
600: おさかなくわえた名無しさん 2023/06/26(月) 18:18:47.91 ID:SRC+Mfsl
>>596
関西ではない
598に書いたけど近所の人も苦痛を感じてるというか諦めの境地なレベル
県外の知り合いの家に遊びに行った時に通学路近かったけど
下校時刻なのにすごい静かで驚いた記憶がある
叫ばないし普通の声で会話してる程度なんだもの
とりあえず今週いっぱい録画録音するよ
関西ではない
598に書いたけど近所の人も苦痛を感じてるというか諦めの境地なレベル
県外の知り合いの家に遊びに行った時に通学路近かったけど
下校時刻なのにすごい静かで驚いた記憶がある
叫ばないし普通の声で会話してる程度なんだもの
とりあえず今週いっぱい録画録音するよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1686523493/
※関連記事
朝小学生が防犯のベル鳴らしまくっててめちゃめちゃ騒音。朝の7時にキュインキュインって音でおこされる
http://kijosoku.com/archives/51445241.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして