■□■□チラシの裏23605枚目□■□■
467: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:40:10.40 0
爺にはお前の勝手な行動で失った婆の健康な体をかえせ、返してくれたら離婚するからというきもちでいっぱい
体は元には戻らない
くやしくてたまらない
体は元には戻らない
くやしくてたまらない
477: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:41:32.13 0
爺がなにしたの?
494: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:45:56.13 0
>>477
いきなり気分で予定変更する人
突然の変更に焦ってドタバタしてすっころんで骨折→治らない
みたいなのばかり
いい迷惑
いきなり気分で予定変更する人
突然の変更に焦ってドタバタしてすっころんで骨折→治らない
みたいなのばかり
いい迷惑
506: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:48:57.84 0
骨折は治るわよ普通は
骨の中の細胞は生きているので何歳でも治る能力を持ってる
骨の中の細胞は生きているので何歳でも治る能力を持ってる
510: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:49:41.16 0
>>506
関節がつぶれたままくっついてしまったの
もう治らんのよ…
関節がつぶれたままくっついてしまったの
もう治らんのよ…
515: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:50:46.47 0
それは治療に問題があったのでは
534: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:53:17.52 0
>>515
だとしたら病院に訴訟起こしたい
だとしたら病院に訴訟起こしたい
541: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:54:28.47 0
そこの関節が曲がらないってこと?
550: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:56:55.74 0
>>541
そう曲がらない
それに足の指だから歩くときにそこを地面につくと骨の塊が神経をおしてびりっと痛くて歩けない
もし治療ミスならマジで訴える
そう曲がらない
それに足の指だから歩くときにそこを地面につくと骨の塊が神経をおしてびりっと痛くて歩けない
もし治療ミスならマジで訴える
554: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:58:24.41 0
それ骨折放置したりしてなかった?
615: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:08:26.77 0
とりあえず違う医療機関行ってリハビリとかやってみたら?
手術ミスとかじゃなかったら医療ミスとも言えないような・・
手術ミスとかじゃなかったら医療ミスとも言えないような・・
623: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:09:40.25 0
私の母も交通事故で
足が骨折しているのに
入院中ろくに治療せず
足が痛いと言っても無理に歩かされて
変な風にくっついたのか
もうそんなに歩けなくなっていた
たぶん医療ミスだったと思う
足が骨折しているのに
入院中ろくに治療せず
足が痛いと言っても無理に歩かされて
変な風にくっついたのか
もうそんなに歩けなくなっていた
たぶん医療ミスだったと思う
631: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:11:31.25 0
>>623
でも歩かないと骨棘とか出て関節曲がれなくなりそうなイメージだけどな
ギプスの技術とかあるのかな
でも歩かないと骨棘とか出て関節曲がれなくなりそうなイメージだけどな
ギプスの技術とかあるのかな
649: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:16:03.90 0
>>623
交通事故で開腹手術したけど
足自体何も検査も治療もしなかった
足が痛いと言っても無理に歩かされた
たぶん医療ミスだったと思う
交通事故で開腹手術したけど
足自体何も検査も治療もしなかった
足が痛いと言っても無理に歩かされた
たぶん医療ミスだったと思う
570: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:01:42.44 0
ババも気をつけよっと
足が弱い
足が弱い
582: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:03:26.29 0
不注意婆は弁護士に依頼に聞くべき
508: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:49:11.72 0
焦ってすっころんで骨折は自分が気を付ければよかったことでは
520: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:51:06.04 0
>>508
なんかね、それって人のせいにすること?って思った
なんかね、それって人のせいにすること?って思った
525: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:52:08.81 0
>>520
ねー
なんでも人のせいにして生きてそう
ねー
なんでも人のせいにして生きてそう
519: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:51:04.98 0
急な予定変更するやつだってのは数回あればわかるよね
そんなのに付き合わないでいればよかっただけじゃない?
そんなのに付き合わないでいればよかっただけじゃない?
567: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:01:10.58 0
転んだことを人のせいに出来るもんなの?
突き飛ばされたとかじゃなくて?
突き飛ばされたとかじゃなくて?
492: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 15:45:27.84 0
本当に爺のせいなの?
638: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:13:38.34 0
簡単に言うなよ
朝から人がくることになってて、婆は慣れないパートでいびり倒されてて本当に大変なときだったんだ
疲れて疲れて家全体を掃除することが出来ていなかった
だから予定を変更して余裕をもって2週間後にしてもらえないかって頼んでた
相手側はいつでも良かったから
でも爺が変えなかった
自分が今呼びたかったから
しかも一階にだけ通すから二階まで片付けなくていいって妥協して言われて
それならばと疲れた体を引きずって明け方まで掃除したりしてた
当日6時半に起きて仕上げようと思って目覚ましもならして爺にも起こしてくれ寝過ごすかもだからって頼んでおいた
そしたら八時過ぎに起こして「二階も全部見せることにしたよ、そろそろ到着するって」ってにこにこしとって
そんなの間に合わないじゃんって慌ててすっころんだ
痛がってるのを大げさだと言われて婆は一つの部屋にこもってうなってた
その人たちが帰ってから嫌そうにしてるから一人で病院行ったら骨折だった
その翌日、予定は変えられないからと会社の人と泊りがけで旅行にいった
腹立つのはここで批判されたって変わらない
朝から人がくることになってて、婆は慣れないパートでいびり倒されてて本当に大変なときだったんだ
疲れて疲れて家全体を掃除することが出来ていなかった
だから予定を変更して余裕をもって2週間後にしてもらえないかって頼んでた
相手側はいつでも良かったから
でも爺が変えなかった
自分が今呼びたかったから
しかも一階にだけ通すから二階まで片付けなくていいって妥協して言われて
それならばと疲れた体を引きずって明け方まで掃除したりしてた
当日6時半に起きて仕上げようと思って目覚ましもならして爺にも起こしてくれ寝過ごすかもだからって頼んでおいた
そしたら八時過ぎに起こして「二階も全部見せることにしたよ、そろそろ到着するって」ってにこにこしとって
そんなの間に合わないじゃんって慌ててすっころんだ
痛がってるのを大げさだと言われて婆は一つの部屋にこもってうなってた
その人たちが帰ってから嫌そうにしてるから一人で病院行ったら骨折だった
その翌日、予定は変えられないからと会社の人と泊りがけで旅行にいった
腹立つのはここで批判されたって変わらない
677: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:20:08.26 0
モラ爺ね
でも旅行に行くのはだめよ
でも旅行に行くのはだめよ
667: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:18:36.01 0
まあ恨む気持ちはわかるわ
大変だったね
婆もたぶん同じ立場になったら
悔しい気持ちになる
大変だったね
婆もたぶん同じ立場になったら
悔しい気持ちになる
650: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:16:11.33 0
まだまだこういうのたくさんある
ため込んでた気持ちを爺に全部出していくわ
結果離婚になったって別にいい
ため込んでた気持ちを爺に全部出していくわ
結果離婚になったって別にいい
654: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:16:58.52 0
出しちゃいなさい!
652: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:16:16.29 0
誰かのせいにして生きていくのは間違ってる
659: 名無しさん@HOME 2023/07/30(日) 16:17:41.67 0
>>652
自分のせいと思うと辛い時はそういうのもアリなんじゃないかしら
自分のせいと思うと辛い時はそういうのもアリなんじゃないかしら
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1690684081/
※関連記事
難病になった元旦那を何のためらいもなく棄てた。労おうとも思わなかったし離婚に迷いなんてなかった
http://kijosoku.com/archives/47251312.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして