育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 173
絡みスレ499
255: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 10:53:40.50 ID:pW2Fbvr3
お盆に私の親戚とランチしたんだけど、親戚の高学年女子が母親のスマホをフツーに借りてひたすらスッスしてた
夫の親戚の子たちは大学生と高校生だけど、親戚の集まる場所でスマホスッスしてることは過去一度もなかったから、夫の手前ちょっと恥ずかしかった
実際夫にも指摘されたし
今どきこんなもんだと思ってたけど、それじゃダメなのかな…うちも気をつけねば
夫の親戚の子たちは大学生と高校生だけど、親戚の集まる場所でスマホスッスしてることは過去一度もなかったから、夫の手前ちょっと恥ずかしかった
実際夫にも指摘されたし
今どきこんなもんだと思ってたけど、それじゃダメなのかな…うちも気をつけねば
256: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 11:08:58.90 ID:mh2lnhw3
親戚の集まりなんて小遣い貰えるとは言えこれほど退屈なもの無いよ
高学年くらいじゃまだ大人の話に混じるのも難しいだろうし
大人が気を回してやらないとダメだと思う
高学年くらいじゃまだ大人の話に混じるのも難しいだろうし
大人が気を回してやらないとダメだと思う
258: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 11:29:29.36 ID:A4a14WMb
子供の頃は親戚の集まりめちゃくちゃ暇だったな~
大学・高校生と小学生じゃ全然違うよ
誰かが遊んでくれるとかじゃないならスッスくらいいいと思うけどな
大学・高校生と小学生じゃ全然違うよ
誰かが遊んでくれるとかじゃないならスッスくらいいいと思うけどな
259: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 11:39:30.65 ID:ueBKXhhz
>>258
うちの子も同世代の子供いないから待ち時間とか食べ終わったらSwitchやってたわ
家族だけなら子供に話し掛けて相手してやれるけど他に親戚いたらそっちの話にも合わせないといけないし
後からグチグチ言うなら大人のあんたが退屈させないように気を遣えよとその旦那に思ったけどね私は
うちの子も同世代の子供いないから待ち時間とか食べ終わったらSwitchやってたわ
家族だけなら子供に話し掛けて相手してやれるけど他に親戚いたらそっちの話にも合わせないといけないし
後からグチグチ言うなら大人のあんたが退屈させないように気を遣えよとその旦那に思ったけどね私は
261: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 11:45:44.53 ID:qV7Ur3xr
>>259
そうそう、ゲームかスマホかの違いだよね
むしろ騒がないで静かにしてるだけいい子じゃん?って思っちゃったw
そうそう、ゲームかスマホかの違いだよね
むしろ騒がないで静かにしてるだけいい子じゃん?って思っちゃったw
260: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 11:42:21.41 ID:TO+vnCI3
食べながらやってたとかなら夫に指摘されるのもわかるけど、食事終わって大人たちが喋ってる時に
スマホ見てただけで言ってきたならなんか小姑みたいな人だなって思っちゃうわ
大人の話に無理矢理入って邪魔したりギャーギャー騒いで迷惑かけてる訳でもないのに
スマホ見てただけで言ってきたならなんか小姑みたいな人だなって思っちゃうわ
大人の話に無理矢理入って邪魔したりギャーギャー騒いで迷惑かけてる訳でもないのに
264: 255 2023/08/16(水) 11:51:20.57 ID:pW2Fbvr3
ちゃんと読んでくれ
夫側の親戚は小さい頃から大きくなっても外食時にスマホやゲームで暇つぶししてたことは一度もなかった
だから夫は私の親戚に対してちょっと思うところがあったんだと思う
夫は誰よりも気を遣って子供たちに話しかけるタイプ
しかし終始スッスしてたら話しかけるのも難しい
話しかけてもあいまいに笑ってすぐスマホスッスだし
夫に対する不満は一切ない
夫側の親戚は小さい頃から大きくなっても外食時にスマホやゲームで暇つぶししてたことは一度もなかった
だから夫は私の親戚に対してちょっと思うところがあったんだと思う
夫は誰よりも気を遣って子供たちに話しかけるタイプ
しかし終始スッスしてたら話しかけるのも難しい
話しかけてもあいまいに笑ってすぐスマホスッスだし
夫に対する不満は一切ない
絡みスレ499
397: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 12:03:26.85 ID:58eE2uwv
モヤ264
みんな読んでからの感想だと思う
夫側の子達はどうだったかは分からないけど、妻側の子は暇だったのは間違いないだろうし
みんな読んでからの感想だと思う
夫側の子達はどうだったかは分からないけど、妻側の子は暇だったのは間違いないだろうし
398: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 12:09:15.05 ID:lm0povo6
>>397
妻側の親戚の女の子に旦那が気をつかって話しかけるのキモいな。
妻側の親戚の女の子に旦那が気をつかって話しかけるのキモいな。
399: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 12:13:50.70 ID:qV7Ur3xr
モヤのやつ書きに来たらもう書かれてた
ちゃんと読んでくれもなにも同じじゃない?夫側の子達が遊んでたこと一度もないのなんてその子には関係ないし…
そもそも夫は気遣って率先して話すタイプ~ってそれが苦手と感じる子もいるかもだし人それぞれなのに親戚の子に恥ずかしいとまで言えるのヤバいよ
旦那の価値観に染められてるの?
ちゃんと読んでくれもなにも同じじゃない?夫側の子達が遊んでたこと一度もないのなんてその子には関係ないし…
そもそも夫は気遣って率先して話すタイプ~ってそれが苦手と感じる子もいるかもだし人それぞれなのに親戚の子に恥ずかしいとまで言えるのヤバいよ
旦那の価値観に染められてるの?
400: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 12:14:53.18 ID:56NnoDzZ
高学年女子だと親戚のおっさんになんか話しかけられても塩対応が普通だよね
気持ち悪い、話しかけんな位に思ってる
低学年くらいならまだしも、喜んでおしゃべりに興じる高学年女子がいたら違和感ありすぎ
気持ち悪い、話しかけんな位に思ってる
低学年くらいならまだしも、喜んでおしゃべりに興じる高学年女子がいたら違和感ありすぎ
402: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 12:18:24.21 ID:A0SRCjGa
高学年の子が無愛想でスマホスッスしてるのが気に入らなくて指摘してくる夫って
要するに「俺が気を遣って話しかけてやってんだから、俺の甥っ子姪っ子みたいに愛想よく楽しそうにしろよ」ってことでしょ?
自分の思ったような反応返ってこなくてムクレてるだけだよね
あんな親戚のオッサン気持ち悪い
要するに「俺が気を遣って話しかけてやってんだから、俺の甥っ子姪っ子みたいに愛想よく楽しそうにしろよ」ってことでしょ?
自分の思ったような反応返ってこなくてムクレてるだけだよね
あんな親戚のオッサン気持ち悪い
420: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 14:31:15.92 ID:TO+vnCI3
モヤ
完全無視でもなかろうに小学生が大人を無視してるみたいで恥ずかしいって意味がわからない
スマホやゲームで暇つぶしさせてるって言ってるけど食事終わっても子供は我慢して大人の話に付き合うべきってことなのかな
スマホで読書してるかもしれないけど、そんな場ですることではないってことだよね
完全無視でもなかろうに小学生が大人を無視してるみたいで恥ずかしいって意味がわからない
スマホやゲームで暇つぶしさせてるって言ってるけど食事終わっても子供は我慢して大人の話に付き合うべきってことなのかな
スマホで読書してるかもしれないけど、そんな場ですることではないってことだよね
403: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 12:20:35.77 ID:6PXzaL9f
その子ども自身の性格もあるだろうしなぁ
大声上げて走り回って迷惑かけまくるんじゃないしおとなしくしてる分にはなんの問題もないのに
大声上げて走り回って迷惑かけまくるんじゃないしおとなしくしてる分にはなんの問題もないのに
401: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 12:17:11.82 ID:LMYUErsW
夫への不満言われてんのかと思ってんのもズレてるよね
夫への不満は一切ない!ってそこじゃねーよむしろあなた達が不満もたれてんじゃないのっていう
夫への不満は一切ない!ってそこじゃねーよむしろあなた達が不満もたれてんじゃないのっていう
407: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 12:32:31.71 ID:JG2OUX14
モヤまとめ
・夫の親戚の子どもたちが小さい頃から行儀が良いのは、その子らの親御さんの教育の賜物であって夫が誇る点はひとつもない
・自分側の親戚女子があんな態度を取っていて夫に指摘された→恥をかかされた!
・げきおこぷんぷんまる
∴少しも同意できない
・夫の親戚の子どもたちが小さい頃から行儀が良いのは、その子らの親御さんの教育の賜物であって夫が誇る点はひとつもない
・自分側の親戚女子があんな態度を取っていて夫に指摘された→恥をかかされた!
・げきおこぷんぷんまる
∴少しも同意できない
408: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 12:45:11.48 ID:yQx+kSIW
別に自分の子供じゃないし恥ずかしいと思うもんなの?
よその家の事直接親に言わずごちゃごちゃ言われてもしらね~よって感じ
よその家の事直接親に言わずごちゃごちゃ言われてもしらね~よって感じ
414: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 13:27:50.54 ID:6PXzaL9f
>>408
もし自分のきょうだいのこどもだと夫側の甥姪よりは我が子に近い感覚になりそうだからまぁ
私なら恥ずかしく思うよりはその子庇うけどね
もし自分のきょうだいのこどもだと夫側の甥姪よりは我が子に近い感覚になりそうだからまぁ
私なら恥ずかしく思うよりはその子庇うけどね
422: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:02:02.42 ID:lm0povo6
>>414
だよね、親しくもない親戚のおっさんに話しかけられてそうなるの当たり前じゃんって返すと思うわ。
だよね、親しくもない親戚のおっさんに話しかけられてそうなるの当たり前じゃんって返すと思うわ。
424: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:29:12.46 ID:1V/5NuPf
昔なら我慢しなさい!愛想良くしなさい!お手伝いしなさい!
って頭ごなしに怒ってたんだろうけど
もうそう言う時代じゃないのよ
親戚の集いに来てくれただけで有難いと思うべきよ
って頭ごなしに怒ってたんだろうけど
もうそう言う時代じゃないのよ
親戚の集いに来てくれただけで有難いと思うべきよ
425: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:35:20.37 ID:fwwVCQtL
迷惑掛けなきゃなんでも良い
でも正直そう言う態度が可愛くないなと思うのもこちらの自由なのでお小遣いはあげるけどこっそり減額させて貰うかな私は
中学生の親戚の女の子いるけどいつも来ても顔出さないしやっと親に煩く言われてブスッと出てきて挨拶一言するだけ
ずっと居ろとは言わないけどせめて最初の挨拶くらい気持ちよくして欲しいなとは思う
お年玉渡しても軽く会釈するだけ
無視とかよりマシだけどこっちだって人間だし、気分よく過ごしたいから悪いけど他の礼儀正しい子とは差をつけてる
このくらいの年の子あるあるなのかね
でも正直そう言う態度が可愛くないなと思うのもこちらの自由なのでお小遣いはあげるけどこっそり減額させて貰うかな私は
中学生の親戚の女の子いるけどいつも来ても顔出さないしやっと親に煩く言われてブスッと出てきて挨拶一言するだけ
ずっと居ろとは言わないけどせめて最初の挨拶くらい気持ちよくして欲しいなとは思う
お年玉渡しても軽く会釈するだけ
無視とかよりマシだけどこっちだって人間だし、気分よく過ごしたいから悪いけど他の礼儀正しい子とは差をつけてる
このくらいの年の子あるあるなのかね
426: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:41:52.96 ID:pcpXFQ0X
自分が子供の頃はお小遣い別に要らないから挨拶もしたくないって思ってた
家で留守番したいお年頃
家で留守番したいお年頃
428: 425 2023/08/16(水) 15:47:19.43 ID:SNrqJ08h
>>426
その親戚の子が住んでる家なのよ
姑の兄の孫なんだけど(旦那の従姉妹の子)居るのにいつも出てきた事なくて
他の親戚の子にもお小遣い渡してるし渡さないわけにもいかないから従姉妹に呼んでもらうんだけど
なかなか出てこなくてまあいつも不機嫌なのよね…
要らないなら要らないって要ってくれたら渡さないんだけど
貰うもんはきっちり貰ってるからね
ほんの一分かそこらくらい顔見て普通のテンションで挨拶してくれても良いのに、私何かした?って最初は戸惑ったものよ
その親戚の子が住んでる家なのよ
姑の兄の孫なんだけど(旦那の従姉妹の子)居るのにいつも出てきた事なくて
他の親戚の子にもお小遣い渡してるし渡さないわけにもいかないから従姉妹に呼んでもらうんだけど
なかなか出てこなくてまあいつも不機嫌なのよね…
要らないなら要らないって要ってくれたら渡さないんだけど
貰うもんはきっちり貰ってるからね
ほんの一分かそこらくらい顔見て普通のテンションで挨拶してくれても良いのに、私何かした?って最初は戸惑ったものよ
430: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:56:34.77 ID:6PXzaL9f
コッソリ減額ってわざわざその子用のポチ袋用意して金額減らしたの渡すんだ
気に入らない子なのに手間暇かけるのは苦じゃないんだね
気に入らない子なのに手間暇かけるのは苦じゃないんだね
433: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:57:22.11 ID:jd+Lc8Ko
>>430
それを手間暇と言えるなんてどこのお嬢様w
それを手間暇と言えるなんてどこのお嬢様w
431: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:56:42.24 ID:jd+Lc8Ko
誰にでも愛想振りまけとは言わないけど
それで差がつくことを勉強してもいい歳なんじゃない?
それで差がつくことを勉強してもいい歳なんじゃない?
435: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:59:18.62 ID:55gHnkPQ
学校でも態度悪いと内申点に響くわけだし面倒でも最低限のことはきちんとしとかないと痛い目見るよってことは覚えといた方が良いと思う
大人になって社会に出た時のためにも
大人になって社会に出た時のためにも
429: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:51:05.43 ID:w7RV2I/E
その子からしたら毎回親戚が集まるのもものすごく煩わしいでしょうに
しかも親のいとこの妻とかそんなに近くもない遠い親戚まで結構集まるなんてさ
お小遣い差をつけるとかいやらしいことするねえ
しかも親のいとこの妻とかそんなに近くもない遠い親戚まで結構集まるなんてさ
お小遣い差をつけるとかいやらしいことするねえ
436: 425 2023/08/16(水) 16:00:46.40 ID:gC0zGP/t
>>429
別にその場にずっと居ろって訳じゃないよ?夏祭りあるからって普通に出掛けて行ったしこちらもいる必要ないと思ってる
でもせめて年に二回盆と正月くらい挨拶してくれても良いんじゃないかと
旦那から渡して貰っててその子にとっては同居の祖父の甥っ子だから小さい時から知ってる間柄だからいきなり知らん人が来たわけじゃないわけで
いやらしくても良いよ、私だって人間だもの
どうせ他に小遣いあげた親戚の子は別家庭だし、親が預かってたから金額なんかバレないもの
挨拶できない中学生ならお盆の小遣いなんて三千円やりゃ良いでしょ
別にその場にずっと居ろって訳じゃないよ?夏祭りあるからって普通に出掛けて行ったしこちらもいる必要ないと思ってる
でもせめて年に二回盆と正月くらい挨拶してくれても良いんじゃないかと
旦那から渡して貰っててその子にとっては同居の祖父の甥っ子だから小さい時から知ってる間柄だからいきなり知らん人が来たわけじゃないわけで
いやらしくても良いよ、私だって人間だもの
どうせ他に小遣いあげた親戚の子は別家庭だし、親が預かってたから金額なんかバレないもの
挨拶できない中学生ならお盆の小遣いなんて三千円やりゃ良いでしょ
441: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:03:24.70 ID:PGTy+1BW
>>436
親に小遣い預けた家庭の子どもにも「せめて年に二回盆と正月くらい挨拶してくれても良いんじゃないかと」って言わないのはフェアじゃないのでは
親に小遣い預けた家庭の子どもにも「せめて年に二回盆と正月くらい挨拶してくれても良いんじゃないかと」って言わないのはフェアじゃないのでは
442: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:05:26.74 ID:jd+Lc8Ko
>>441
言える~?
言える~?
434: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 15:58:46.56 ID:WehlyzJ2
姑の兄宅に集まるって要は本家じゃないの?
本家の孫に差別して低い金額のお小遣い渡すって
本家に集まるほどの繋がりのしゅうだんなのにバレたらやばそう
本家の孫に差別して低い金額のお小遣い渡すって
本家に集まるほどの繋がりのしゅうだんなのにバレたらやばそう
446: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:07:46.84 ID:gU+Z0OGK
>>441
文盲かな?
子供本人にお小遣い渡して、その子供が親にそのお小遣い(の封)を預けてるって話でしょ
いくら子供でもまさかその場であけて中身の金額確認するような非常識な真似はしないだろうし
文盲かな?
子供本人にお小遣い渡して、その子供が親にそのお小遣い(の封)を預けてるって話でしょ
いくら子供でもまさかその場であけて中身の金額確認するような非常識な真似はしないだろうし
447: 425 2023/08/16(水) 16:09:21.65 ID:gC0zGP/t
>>434
本家だとは思うけどその孫外孫だしな…。
そんなに煩いお家柄ならうちは旦那とうちの息子が本家長男なんですが?ってなっちゃう。
小遣いの額も旦那と話して決めたんだよね。
今まで五千円だったんだけど、三千円で良いよね?って言ったら普通に旦那も良いってさ
本家だとは思うけどその孫外孫だしな…。
そんなに煩いお家柄ならうちは旦那とうちの息子が本家長男なんですが?ってなっちゃう。
小遣いの額も旦那と話して決めたんだよね。
今まで五千円だったんだけど、三千円で良いよね?って言ったら普通に旦那も良いってさ
438: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:01:19.00 ID:tb3rJGXM
親戚にあいさつすらできないこども
あいさつできないだけでこどもへのお年玉減らす親戚
ドロー
あいさつできないだけでこどもへのお年玉減らす親戚
ドロー
450: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:12:06.32 ID:jd+Lc8Ko
てか、本家分家とか本気で気にしてる人まだいるんだ
454: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:16:01.40 ID:XX/ZnVeo
まぁうちの田舎にいくとまだ本家分家言ってるから
今の時代でも文句言う人がいるのもわかるけど
もうそういう時代じゃないんだよ
全ての女は愛想良くお酌する時代じゃないんだよ
ついてこいよ
今の時代でも文句言う人がいるのもわかるけど
もうそういう時代じゃないんだよ
全ての女は愛想良くお酌する時代じゃないんだよ
ついてこいよ
458: 425 2023/08/16(水) 16:20:58.03 ID:gC0zGP/t
私もここで言われるまで本家だの分家だの気にもしてなかったわ
とりあえず姑の親戚と言うだけの認識
とりあえず姑の親戚と言うだけの認識
449: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:11:06.95 ID:kIHn4E2C
うちの夫側の親族もそんな感じの濃い親戚付き合いで
年に二回の帰省の際には私も毎回義父母のきょうだいの家に行ったり旦那の従姉妹やその家族に会ったりする
帰省する側からすると年に二度のことだしまあそこまで苦ではないけど
日常的にそういう付き合いがあるとしんどいだろうなとも思う
実際本家の家の子でもそういうのがイヤで全然帰らなくなっちゃった人もいる
年に二回の帰省の際には私も毎回義父母のきょうだいの家に行ったり旦那の従姉妹やその家族に会ったりする
帰省する側からすると年に二度のことだしまあそこまで苦ではないけど
日常的にそういう付き合いがあるとしんどいだろうなとも思う
実際本家の家の子でもそういうのがイヤで全然帰らなくなっちゃった人もいる
456: 425 2023/08/16(水) 16:19:35.22 ID:gC0zGP/t
>>449
今年は亡くなった親戚もいたしどうしてもお盆はお墓とか集まる必要あるから、行けない事情がないなら大人達が集まるのくらいは多めにみて欲しいし、そう言う家に住んで世話になってる以上は自立できるまでは親への礼節を忘れないで頂きたいとは思う
大人になったら帰らないのは本人の自由だし自立した大人だから好きにしたら良いよ
小遣いあげる年でもないから会う理由もないしね
今年は亡くなった親戚もいたしどうしてもお盆はお墓とか集まる必要あるから、行けない事情がないなら大人達が集まるのくらいは多めにみて欲しいし、そう言う家に住んで世話になってる以上は自立できるまでは親への礼節を忘れないで頂きたいとは思う
大人になったら帰らないのは本人の自由だし自立した大人だから好きにしたら良いよ
小遣いあげる年でもないから会う理由もないしね
469: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:35:58.19 ID:CPnt5Cng
本当は家でやりたいこととか約束あって待ってるって言ってたのに
家にひとりで置いておけるわけないでしょ!とか言って半ば強引に連れてこられて
ブータレてたらそれはそれで文句言われて可哀想な路線か
単にブサイクて元々愛想も悪くて頭も要領も悪くて愛されないタイプの方なのか
どっちなのかによってこの話の見方が変わるわ
家にひとりで置いておけるわけないでしょ!とか言って半ば強引に連れてこられて
ブータレてたらそれはそれで文句言われて可哀想な路線か
単にブサイクて元々愛想も悪くて頭も要領も悪くて愛されないタイプの方なのか
どっちなのかによってこの話の見方が変わるわ
472: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:38:12.90 ID:GnmSiJ/G
>>469
自分の家に親戚が集まるから出かけられなかったパターンみたいだよ
自分の家に親戚が集まるから出かけられなかったパターンみたいだよ
475: 425 2023/08/16(水) 16:40:08.72 ID:gC0zGP/t
>>472
普通にお小遣い渡した後これから夏祭りーって出掛けていったよ
普段から割りとこちらが来てても用事あれば出てるし誰も行くなとは言わないよ
普通にお小遣い渡した後これから夏祭りーって出掛けていったよ
普段から割りとこちらが来てても用事あれば出てるし誰も行くなとは言わないよ
479: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:46:57.62 ID:XqdSb4Xu
中学生にもなれば親戚どもがワラワラ集まってくる前に出かけちゃう知恵がないものかね
逃げる場所くらいあるでしょ
逃げる場所くらいあるでしょ
477: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 16:42:34.50 ID:hdVCzpGN
そんなド田舎ならアルバイトも時給1000円いかないだろうし愛想良く挨拶するだけで5000円ゲットとか最高のボーナスなのにそれを自分から減額の方向に持って行ってるんだから損な子だよね
大人になっても自分の態度が原因で損すると思う
大人になっても自分の態度が原因で損すると思う
491: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 17:25:37.93 ID:xqmUuydk
たまにくるクソうざい親戚に無愛想にふるまうのが
なぜ「親への」礼節に欠ける行為になるの?
マジでわかんないんだけど
なぜ「親への」礼節に欠ける行為になるの?
マジでわかんないんだけど
492: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 17:27:39.93 ID:ymc7UiH2
フォローするわけじゃないけど「親(戚)への礼節」かな
495: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 17:39:31.23 ID:Xt8jGOHw
最初はただの脱字かと思ったけど
「養われているんだから」「自立出来ないんだから」と言ってるから
どうやら本気で「アンタはまだ子供で親に養われている身なんだから、遠い親戚であるアタシにも愛想良くしなさいよ!
それがお父さんお母さんへの礼節ってものよ!」という主張なようだ
「養われているんだから」「自立出来ないんだから」と言ってるから
どうやら本気で「アンタはまだ子供で親に養われている身なんだから、遠い親戚であるアタシにも愛想良くしなさいよ!
それがお父さんお母さんへの礼節ってものよ!」という主張なようだ
499: 425 2023/08/16(水) 17:44:30.50 ID:gC0zGP/t
親がわざわざ連れてきてくれて、それに対して不満そうな態度出して親が私たち他の親戚にも謝ったりしてて親に恥ずかしい思いさせたから
親に恥かかせるなよ、と言う意味
親に恥かかせるなよ、と言う意味
500: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 17:45:39.62 ID:n7yTARm2
>>496
例えになってない
例えになってない
504: 425 2023/08/16(水) 17:47:22.09 ID:gC0zGP/t
私たちに愛想悪くするのは別に私らも小遣い減らすだけだし良いんだけど、親はマトモで無愛想な子供に対して親戚に頭下げてるの見て恥ずかくないの?という意味
親に養われてるんだから親に頭下げさせて恥かかせるんじゃないよって事
親に養われてるんだから親に頭下げさせて恥かかせるんじゃないよって事
502: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 17:46:38.41 ID:VvlLGL72
もうその子嫌いなのわかったからそろそろやめたら?
507: 425 2023/08/16(水) 17:53:02.68 ID:gC0zGP/t
>>502
むしろそれだけ不機嫌にされて可愛いねーお小遣いたくさんあげるねーと思える人を尊敬する
私も人間だからそりゃ嫌いと言うか思うところもあるに決まってるじゃないの
だから減額したという行動起こしたわけだし
去年、今年のお盆と正月での付き合いでずっとそんな感じだったから嫌われてるのかな?とこちらも色々思うところがあったからね
かといってその子のために集まってる訳じゃないし、他の親戚の子もいる手前お小遣いはあげないとだし
レスつくから誤解もあっては嫌だからひとつひとつ返してたのに『嫌いなんでしょ!しつこい!』と一方的に切られても何でや…と
嫌ならNG入れてくれて良いんだよ別に
むしろそれだけ不機嫌にされて可愛いねーお小遣いたくさんあげるねーと思える人を尊敬する
私も人間だからそりゃ嫌いと言うか思うところもあるに決まってるじゃないの
だから減額したという行動起こしたわけだし
去年、今年のお盆と正月での付き合いでずっとそんな感じだったから嫌われてるのかな?とこちらも色々思うところがあったからね
かといってその子のために集まってる訳じゃないし、他の親戚の子もいる手前お小遣いはあげないとだし
レスつくから誤解もあっては嫌だからひとつひとつ返してたのに『嫌いなんでしょ!しつこい!』と一方的に切られても何でや…と
嫌ならNG入れてくれて良いんだよ別に
501: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 17:46:05.72 ID:4dF8evu4
その子の親は私たちに無礼だから恥かいてるんだぞって思ってるんだw
ナチュラルにすごいね
ナチュラルにすごいね
508: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 17:53:22.18 ID:w7RV2I/E
お前が私たちに不愛想だからお前の親が恥かいてるんだぞって言えちゃうのって
すげー傲慢だよね
すげー傲慢だよね
510: 名無しの心子知らず 2023/08/16(水) 17:54:32.67 ID:cSE/2T1C
むしろ親に呼ばれて挨拶に出てくるだけマシなんでは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689541822/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1691368301/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1691368301/
※関連記事
老若男女問わず「こんにちは」と言うようにしてるけどたまに完全無視の人がいてかなり落ち込む
http://kijosoku.com/archives/58256457.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして