【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ243【育児】
絡みスレ499
670: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 18:38:19.10 ID:lc6DLR/X
子供部屋の数より多く子を産んだ方いたらアドバイスいただきたいです
回りくどい言い方ですみません
二人目のつもりが双子だったので、子供部屋が2つしかありません
よくある建売の間取りで、2階に子供部屋2つ(各5.5畳)と夫婦の寝室(8.5畳)があります
夫婦の寝室を子供部屋にするしかないとは思いますが、アイデアあれば教えてください
回りくどい言い方ですみません
二人目のつもりが双子だったので、子供部屋が2つしかありません
よくある建売の間取りで、2階に子供部屋2つ(各5.5畳)と夫婦の寝室(8.5畳)があります
夫婦の寝室を子供部屋にするしかないとは思いますが、アイデアあれば教えてください
あとついでですが…これは聞いてもしょうがないのですが…
双子を産んでから主人と不仲です
主人は残業の多い部署なのに毎日定時で帰ってきて手伝ってくれます
代わりに、土日両方出勤する事が多いです
私は、土日くらいしか子を預けて自分の事をするタイミングがないので、出来たら家にいてほしいのですが、それは過ぎた願いでしょうか
この前それを言ったら「自分は3人家族でも良いと思っていたのに2人目を強いたのは私じゃないか。キャパは大丈夫か何度も聞いたのに。これ以上はしんどい。自分の時間がないのは一緒だ。」と言われました
たしかに2人目が出来ない時焦って泣いたりせがんだのは私ですが、2人で納得した上で産んだのでそう言われると悲しいのです
金銭面も3人の予定ではなかったので節約しなければならずファミサポもなるべく使いたくないです
土日交代で自分の時間を作れれば良いのですが、皆さんどうしてるんでしょうか
双子を産んでから主人と不仲です
主人は残業の多い部署なのに毎日定時で帰ってきて手伝ってくれます
代わりに、土日両方出勤する事が多いです
私は、土日くらいしか子を預けて自分の事をするタイミングがないので、出来たら家にいてほしいのですが、それは過ぎた願いでしょうか
この前それを言ったら「自分は3人家族でも良いと思っていたのに2人目を強いたのは私じゃないか。キャパは大丈夫か何度も聞いたのに。これ以上はしんどい。自分の時間がないのは一緒だ。」と言われました
たしかに2人目が出来ない時焦って泣いたりせがんだのは私ですが、2人で納得した上で産んだのでそう言われると悲しいのです
金銭面も3人の予定ではなかったので節約しなければならずファミサポもなるべく使いたくないです
土日交代で自分の時間を作れれば良いのですが、皆さんどうしてるんでしょうか
685: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 23:18:38.07 ID:o5GILlIK
子どもの性別がわからないけど、5.5畳を夫婦の部屋にしたらどうかな
3人とも同性なら上の子5.5畳、下2人8.5畳、または5.5畳は勉強部屋で8.5畳寝室
1人だけ性別違うなら同じ2人が8.5畳
定時で帰ってくれるのは助かるだろうけど、2人目強いたと言うのは酷いね
双子は要らない子達だと聞こえる
土日出勤は労基的には問題ないのかね
仕事と育児は別だから、自分の時間欲しいと思うのもわかるよ
保育園入っているかが不明だけど、多胎だと保育園加算される自治体も多いよね
3人とも同性なら上の子5.5畳、下2人8.5畳、または5.5畳は勉強部屋で8.5畳寝室
1人だけ性別違うなら同じ2人が8.5畳
定時で帰ってくれるのは助かるだろうけど、2人目強いたと言うのは酷いね
双子は要らない子達だと聞こえる
土日出勤は労基的には問題ないのかね
仕事と育児は別だから、自分の時間欲しいと思うのもわかるよ
保育園入っているかが不明だけど、多胎だと保育園加算される自治体も多いよね
671: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 18:44:58.46 ID:5IZOoAdL
夫婦の寝室を間仕切りして双子に使わせて
子供部屋を夫婦の寝室にするとか?
一階には和室とか部屋無いの?
子供部屋を夫婦の寝室にするとか?
一階には和室とか部屋無いの?
673: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 18:52:33.93 ID:eOVt/kir
自分だったら金かかっても良いからファミサポか託児所の一時預かり頼む
あなたが自分時間が欲しいのも金をケチりたいのもあなたの都合ばかりだよね
自分はあなたの旦那さんはよくやってくれていると思う
あなたが自分時間が欲しいのも金をケチりたいのもあなたの都合ばかりだよね
自分はあなたの旦那さんはよくやってくれていると思う
674: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 18:56:27.05 ID:XJuoesUD
>>673
「予定外に子供が3人になったから節約したい」のは家計の都合=家庭の都合であって
670一人の都合みたいに言うのはおかしいでしょ
「予定外に子供が3人になったから節約したい」のは家計の都合=家庭の都合であって
670一人の都合みたいに言うのはおかしいでしょ
672: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 18:48:04.00 ID:EFWx+H91
いい旦那さんね
残業が多い部署なのに早く帰ってきて手伝ってくれるなんて
残業が多い部署なのに早く帰ってきて手伝ってくれるなんて
676: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 19:27:16.95 ID:x0HVJQIE
>>670です
ありがとうございました
いろいろアドバイス助かりました
ありがとうございました
いろいろアドバイス助かりました
677: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 19:32:30.44 ID:1hI929CN
マジレスするとこんなとこで聞いてないで多胎のコミュニティが地域にあるはずだから探して色々相談してみたらいいと思うよ
旦那はどうせ頼りにならないなら一旦無視というか、置いといて行政とかNPOとかどっかマトモなとこで相談したらいいよ
旦那はどうせ頼りにならないなら一旦無視というか、置いといて行政とかNPOとかどっかマトモなとこで相談したらいいよ
678: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 20:47:58.01 ID:gbsBa/kr
定時帰りで手伝って土日出勤して埋め合わせしてる旦那を頼りにならないと切り捨てるのはモンスターすぎるでしょ…
> 2人で納得した上で産んだのでそう言われると悲しい
これは言ってもいいと思うよ夫婦の子なんだし
平日残業OKな曜日を1つ決めて、土日どっちかは半日で切り上げてもらうとか交渉して、まずは病院とか美容院とか旦那さんが納得しやすい理由で土日に一人の時間を作れないかな
> 2人で納得した上で産んだのでそう言われると悲しい
これは言ってもいいと思うよ夫婦の子なんだし
平日残業OKな曜日を1つ決めて、土日どっちかは半日で切り上げてもらうとか交渉して、まずは病院とか美容院とか旦那さんが納得しやすい理由で土日に一人の時間を作れないかな
679: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 20:53:12.05 ID:gh1muDpR
ファミサポすら節約のため使えないってすごくない?
ファミサポって1000円とかだよね?
早く働いた方がいいよパートでもなんでもいいから
子供たちと離れたらそれだけで息抜きになるのでは
ファミサポって1000円とかだよね?
早く働いた方がいいよパートでもなんでもいいから
子供たちと離れたらそれだけで息抜きになるのでは
681: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 20:58:20.58 ID:Rb6d3Xd6
締めてるところ悪いけど、自分の時間持ちたいのはわかるけど旦那さんにこれ以上求めるのは酷すぎるわ
毎日必ず定時上がりじゃないとダメなのかな
上にもあるけど
1. 何日か残業OK日作って土日どちらかは在宅or半日or休みに変える
2. このまま平日は必ず定時上がり
のどっちかしかないと思う
ファミサポすら使えないの厳しいけどまず行政に相談したほうがいいね
毎日必ず定時上がりじゃないとダメなのかな
上にもあるけど
1. 何日か残業OK日作って土日どちらかは在宅or半日or休みに変える
2. このまま平日は必ず定時上がり
のどっちかしかないと思う
ファミサポすら使えないの厳しいけどまず行政に相談したほうがいいね
682: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 21:58:24.77 ID:IoPVl+Ti
双子が大変なのわかってるから平日早く帰宅して旦那も育児してるわけだしね
そのかわり土日出ないと周りに迷惑かかるくらい仕事量多いんだよね
旦那さんからファミサポや預かりに金かけるなと言われてるわけでもないし…
双子なら尚更、子供から少し離れる時間作らないと参ってしまうよ
双子いて実家頼れない人はわりと早めに保育園に入れて働きに出てるけど
この人にそれができるかどうかは疑問…
なので一時預かり利用をお勧めする
そのかわり土日出ないと周りに迷惑かかるくらい仕事量多いんだよね
旦那さんからファミサポや預かりに金かけるなと言われてるわけでもないし…
双子なら尚更、子供から少し離れる時間作らないと参ってしまうよ
双子いて実家頼れない人はわりと早めに保育園に入れて働きに出てるけど
この人にそれができるかどうかは疑問…
なので一時預かり利用をお勧めする
683: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 23:04:44.31 ID:G+v2WO3n
>>682
土日しか自分のことをするタイミングが無いって言ってるんだから平日は働いてるんじゃないのかな
土日にファミサポとか使って自分の時間つくることはできないのかな
土日しか自分のことをするタイミングが無いって言ってるんだから平日は働いてるんじゃないのかな
土日にファミサポとか使って自分の時間つくることはできないのかな
684: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 23:18:06.03 ID:IoPVl+Ti
確かにどこにも働いてないとは書いてないから働いてるかもね
旦那平日双子のために早帰りして土日出勤してたりするのに
この相談者は金のこと気にするくらいの精神的余裕があるんだなー、と自分は呆れ半分でもある
旦那平日双子のために早帰りして土日出勤してたりするのに
この相談者は金のこと気にするくらいの精神的余裕があるんだなー、と自分は呆れ半分でもある
絡みスレ499
774: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 21:33:54.40 ID:EavdwsvJ
親切の双子の話、質問者がたたかれそうな雰囲気だけど
平日は定時上がり+帰ってから育児、土日どちらもみっちり仕事
って生活ずっと続けられる人いるのかなー
浮気してるよ~と言いたいわけではないけど土日は少なからずリフレッシュになってそう
土日は働いてるの数時間だけなら、子供から離れて休日のゆるい雰囲気のオフィスでゆっくり仕事するほうがつかれねーよなー
平日は定時上がり+帰ってから育児、土日どちらもみっちり仕事
って生活ずっと続けられる人いるのかなー
浮気してるよ~と言いたいわけではないけど土日は少なからずリフレッシュになってそう
土日は働いてるの数時間だけなら、子供から離れて休日のゆるい雰囲気のオフィスでゆっくり仕事するほうがつかれねーよなー
775: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 21:36:08.18 ID:NKBeOI2z
>>774
自分や旦那がそう言う不真面目な働き方してるのをみんなそうだと思わないでよ気持ち悪いな
自分や旦那がそう言う不真面目な働き方してるのをみんなそうだと思わないでよ気持ち悪いな
776: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 21:54:20.32 ID:h057GEMC
気持ち悪いとかそういう話なの?w
現実的に土日含めてそこまで働き詰めな生活を続けるのは無理じゃないって話では?
それとも何かよからぬ妄想まで勝手に膨らませちゃってるのかな
現実的に土日含めてそこまで働き詰めな生活を続けるのは無理じゃないって話では?
それとも何かよからぬ妄想まで勝手に膨らませちゃってるのかな
779: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 23:08:21.85 ID:ZhBn79la
職場がどうこうではなくて
自分の境遇に当てはめて他人の生活を語るのが気持ち悪いのでは?
自分の境遇に当てはめて他人の生活を語るのが気持ち悪いのでは?
780: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 23:29:28.58 ID:XJuoesUD
>>779
いや無理あるでしょ…
そんなたいそうな話でもないし
いや無理あるでしょ…
そんなたいそうな話でもないし
778: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 22:14:11.18 ID:XJuoesUD
休日は人少ない・もしくは自分以外見当たらなくて雰囲気ゆるいってごく普通のことだと思うけどな
何が気持ち悪いのかわからん
そして親切の旦那は確かに頑張ってはいるけどそれと同時に休出は逃げでもあるだろうなと自分も思った
双子育児に加えて奥さんもしんどくてカリカリしてそうだし
節約したい気持ちもわかるけど、必要経費と割り切ってファミサポとか使ったらいいのにと思う
何が気持ち悪いのかわからん
そして親切の旦那は確かに頑張ってはいるけどそれと同時に休出は逃げでもあるだろうなと自分も思った
双子育児に加えて奥さんもしんどくてカリカリしてそうだし
節約したい気持ちもわかるけど、必要経費と割り切ってファミサポとか使ったらいいのにと思う
782: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 23:44:35.34 ID:IhoKelty
勝手に土日出勤はリフレッシュしてるだのゆるく仕事できていいでしょだの言ってるからだよ
少しは想像力働かせなよ
どうせロクな仕事もしてこなかったんだろうから想像も出来ないんでしょ>>774は
今時働き方改革で残業規制も厳しいご時世で好きで土日出勤なんかしてたら会社が許さないでしょ
激務で平日残業できない分やむ無く土日誰も出ていないオフィスに出勤せざるを得なくて、
仕事をしなければならない事には変わらないから身体は休まらないだろうし、
何か分からないことが起きても誰もいないから確認できずそこで仕事は止まるし、
そもそも平日に終わらなかった仕事をやるために仕方なく出勤してるであろうはず
なのに>>774みたいに何も知らない他人が浮気だのリフレッシュになるだのゆるいだの言ってるの知ったら気分悪いし気持ち悪いと言われても違和感抱かないのはヤバいよ
少しは想像力働かせなよ
どうせロクな仕事もしてこなかったんだろうから想像も出来ないんでしょ>>774は
今時働き方改革で残業規制も厳しいご時世で好きで土日出勤なんかしてたら会社が許さないでしょ
激務で平日残業できない分やむ無く土日誰も出ていないオフィスに出勤せざるを得なくて、
仕事をしなければならない事には変わらないから身体は休まらないだろうし、
何か分からないことが起きても誰もいないから確認できずそこで仕事は止まるし、
そもそも平日に終わらなかった仕事をやるために仕方なく出勤してるであろうはず
なのに>>774みたいに何も知らない他人が浮気だのリフレッシュになるだのゆるいだの言ってるの知ったら気分悪いし気持ち悪いと言われても違和感抱かないのはヤバいよ
783: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 23:51:40.71 ID:+xeEVNnq
なっが
いや>>774の言い方もどうかとは思ったけど職場も色々でしょ~自分と重ねてる?
ていうかわからないことが起きたらそこで仕事止まるって新卒1年目とかじゃないんだから…
いや>>774の言い方もどうかとは思ったけど職場も色々でしょ~自分と重ねてる?
ていうかわからないことが起きたらそこで仕事止まるって新卒1年目とかじゃないんだから…
785: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 23:58:19.47 ID:MjAdZdUt
782も仕事したことないんでは…?レベルだな
ID変えてなりすました本人ならともかく横からこんなにキレるのも気持ち悪いって表現も変
ID変えてなりすました本人ならともかく横からこんなにキレるのも気持ち悪いって表現も変
786: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 00:07:06.87 ID:muFCxaFH
>>774の言い分、それはそうだけど家で休める日がないのは普通に辛い
もちろん育児もそうなんだけど
だから今の生活じゃ2人とも浮かばれないままだと思う
もちろん育児もそうなんだけど
だから今の生活じゃ2人とも浮かばれないままだと思う
784: 名無しの心子知らず 2023/08/20(日) 23:56:10.12 ID:+noeofG0
親切670の旦那さんの休日はいつなんだろう
787: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 00:09:20.53 ID:CJsNdUNk
仕事好きな人だと休日出勤は捗るのは事実では
人の対応ないと自分の仕事進められる
リフレッシュとは違うけどやりがいと達成感はあると思う
ただ心と体力を犠牲にしてる
平日定時で上がるためにめちゃくちゃ詰め込んで
家帰って育児と家事に追われて
土日も会社行ってとなると
早死しそう
人の対応ないと自分の仕事進められる
リフレッシュとは違うけどやりがいと達成感はあると思う
ただ心と体力を犠牲にしてる
平日定時で上がるためにめちゃくちゃ詰め込んで
家帰って育児と家事に追われて
土日も会社行ってとなると
早死しそう
788: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 00:10:25.86 ID:xAAiO7EH
平日も残業ナシとはいえ毎日出勤しててさらに土日出勤って大丈夫なの?
土日は出勤付けずサービス休日出勤とかにしてるんだろうか
質問者は両方出勤の日が多いとしか書いてないからどちらか休みの日もあるんだろうけど、あっちでも書かれてるけど平日残業してもらってしっかり休んだほうがお互いに良さそう
土日は出勤付けずサービス休日出勤とかにしてるんだろうか
質問者は両方出勤の日が多いとしか書いてないからどちらか休みの日もあるんだろうけど、あっちでも書かれてるけど平日残業してもらってしっかり休んだほうがお互いに良さそう
789: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 00:15:34.41 ID:OulT/Dsv
無理して定時上がりで帰ってきてもそんなやる事残ってない気がするけどなぁ
でもやっぱ定時上がりなくすと困っちゃうのかね?上1人に双子だし大変か
でもやっぱ定時上がりなくすと困っちゃうのかね?上1人に双子だし大変か
792: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 06:06:22.17 ID:6JBhKzaY
>>789
いやー特に2人目が小さいうちは18時に帰ってきてくれると夕食作りも食事介助も風呂もめちゃくちゃ助かったけどな
1人目幼児で2、3人目が双子の赤ちゃんとか考えただけで倒れそう
いやー特に2人目が小さいうちは18時に帰ってきてくれると夕食作りも食事介助も風呂もめちゃくちゃ助かったけどな
1人目幼児で2、3人目が双子の赤ちゃんとか考えただけで倒れそう
793: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 06:32:46.23 ID:90VTYcty
相談者が働かないで自宅で双子見てるなら少しは離れたいだろうと思うけど
その為の金は1000円も嫌みたいだし結局その程度の悩みなんだよなとしか
まあでも忙しすぎて判断力諸々おかしくなってる可能性はあるね
旦那は仕事行ってる間が休憩でしょ
育児より仕事の方が楽
トイレ行きたい時に行けるし
その為の金は1000円も嫌みたいだし結局その程度の悩みなんだよなとしか
まあでも忙しすぎて判断力諸々おかしくなってる可能性はあるね
旦那は仕事行ってる間が休憩でしょ
育児より仕事の方が楽
トイレ行きたい時に行けるし
794: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 06:36:21.71 ID:90VTYcty
あー、あと旦那が出勤や残業しないよりファミサポ代の方がどう考えても安いと思うわw
796: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 06:51:19.20 ID:MyvF3m5L
>>793
仕事行ってる間が休憩って、すごい考え方だね
仕事行ってる間が休憩って、すごい考え方だね
798: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 07:30:24.10 ID:BT5y1hy8
>>793
双子含む乳幼児3人育てるよりは一息つける時間がとりやすいのは確かだけど仕事が休憩はないわ
双子含む乳幼児3人育てるよりは一息つける時間がとりやすいのは確かだけど仕事が休憩はないわ
799: 名無しの心子知らず 2023/08/21(月) 07:30:34.73 ID:b8w1NOpD
仕事の大変さも人それぞれだし、働いてる本人がリフレッシュになるし育児より仕事楽だわーというのはともかく
>>793みたいに外野が決め付けるのは他人でも見てて不愉快だわ
どうやったらそんな考えになるのか、ロクに働いたこともないまま社会に取り残されたのかしら
>>793みたいに外野が決め付けるのは他人でも見てて不愉快だわ
どうやったらそんな考えになるのか、ロクに働いたこともないまま社会に取り残されたのかしら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1691368301/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1691368301/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1691368301/
※関連記事
義兄嫁に双子置いて行かれた。義兄嫁「育児ノイローゼです。6時には帰宅しますから一日だけ自由を」
http://kijosoku.com/archives/53802145.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして