■□■□チラシの裏23654枚目□■□■

813: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:46:21.64 0
キレて嫁と息子と孫に帰ってもらった
食事前からお菓子食べさせ放題で案の定食事は残す
デザートのケーキやプリンを大皿にのせて出すも1つ以外全部ー口つけて放置
翌朝お腹減ったというから昨夜の残り物出したら朝はパンかシリアルしか無理だと

コロナで4年会ってなかったけど驚きすぎた
息子と嫁には申し訳ないが我が家でもてなすのは無理
来年以降帰省したくばホテルにしようとお願いした
孫には罪はないしお小遣い持たせて我慢してもらった

817: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:47:25.41 0
うまくいかんのぅ

825: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:49:27.62 0
>>817
息子は色々言いたそうだったがこれは夫婦の躾の問題
夫婦間でこれでいいらな別にうちらが文句言う筋合いじゃないと思ってね

830: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:50:33.49 0

キレたってことは文句言ったようなもんじゃん

838: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:51:43.06 0
>>830
横だけど自分ちに来たんなら文句言う権利はあるわよね?
うちのルールに従えないなら来年からはナシですってだけで

827: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:49:34.96 0
嫁のせいでか、息子のわがままかしらんけど
行儀悪い家族になったもんだね

837: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:51:40.38 0
孫の年齢にもよるのでは

843: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:52:24.41 0
>>837
年長組

846: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:53:04.20 0
それはしつけが悪い……2歳くらいかと思った……

821: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:49:06.95 0
片方だけの話ではなんともだな

822: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:49:21.16 0
食事残すのと片っ端から一口だけ手つけて放置は最悪、しつけなってないわ

しかし身内とはいえお客さん来て朝ごはんに残り物はあんま出さないかも
というかおなかへったと言うからってことは朝食は出さないスタンスなのか

836: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:51:21.88 0
>>822
普通なら出さない
そういうレベルの残り物じゃなかったから

844: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:52:29.44 0
お客さん?

853: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:54:21.66 0
>>844
だよ
帰省して来た人にはもてなすでしょ普通

839: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:51:52.23 0
子どもとはいえ、結婚して家庭持ったら別のお家だものね

855: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:54:29.72 0
>>839
そう思ったからこの調子で何泊は無理と判断
家庭の躾は各々だし口出すべきじゃないから、もしまた帰ってきたい
思うことあったら次はホテル取ってどこかで食事にしようと

859: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:55:16.10 0
来るならホテルね

また来ると思ってるんだね

865: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:56:01.53 0
>>859
来ないなら来ないで困らないでしょこの婆は

868: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:56:33.00 0
言い方悪いけどうちにはうちのルールがあるからそれが守れないなら
来なくていい
って感じ
孫が可哀想だが

875: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:58:30.80 0
キレて追い出されたなら嫁からしたらラッキーかも
普通にモヤモヤしながら予定通り数日過ごしてから後から小言言われたらなんかハッキリした出来事にならないけど
予定前に追い出したならもう行かなくていいよね!ってなりそう

876: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:58:46.87 0
でも正しいよね
うちのルール守れないなら来んな
分かりやすくていい

894: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 18:04:01.25 0
あの時キレずに話をすれば良かったな
みたいにならないかな

897: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 18:05:20.40 0
>>894
なったとしてももうやっちまったことだからね

904: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 18:07:07.42 0
>>897
一時の感情で今後がパアッだわね
ならなきゃ問題ないけど

872: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:57:42.08 0
うちのお嫁さんはおにぎり放りなげた1歳児に何か出そうかと言ったら断ってきて
「これ以外食べるものないですよ」と落ちて汚れた部分だけ取って食べさせてて
孫泣きながら食べて義実家なのにあれはあれで厳しいなと思った

878: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 17:59:23.96 0
>>872
1歳児だとこの家ではよくてお家では駄目ってわかんないもんね
しっかりしたお嫁さんだと思うよ

899: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 18:05:39.30 0
>>878
上の3歳児が魚を自分でほぐして骨抜いて食べて皿も下げる&台ふきするから
ふだんからかなりきちんとしてるんだろうとは思うわ
実家暮らしだった時にまるで家事しなかった息子も皿下げて洗うようになってたのも驚き

893: 名無しさん@HOME 2023/08/15(火) 18:03:38.33 0
>落ちて汚れた部分だけ取って食べさせてて

婆なら捨てる
拾い食いしそうで怖い
落としたらもう食べられない方を教えたい

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1692072198/

※関連記事

お寿司を頼んでネタだけ食べる子とかピザの具だけ食べて下の生地は殆ど残す子が不快
http://kijosoku.com/archives/60330590.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加