結婚生活に疲れた人・・・104人目

209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/26(土) 19:06:18.59 ID:70hTv0t3r
嫁とでかけたんだけど以下のいざこざがあった。

まず電車乗ってて席が空いたから俺が先に座って嫁も隣に座ったら、嫁の隣の席にいたお爺さんが寝ててちょっと嫁側にもたれかかってきたみたいで、おじいさん寝てるのは自明だったし、わざわざそういう人の横に座らせた俺の気遣いのなさで不機嫌になる

そのあと、目的地について、お寺を参拝したんだけど、参拝のお作法を俺が誤って神社と同じお作法をした(神社は拍手あり、お寺は拍手なし)。拍手した直後、「拍手いらない」とその場で指摘される(嫁はそれが気になって何もお願いごとできなかったみたい)

その後、寺と神社でお作法違うし、1個前の人たちのお作法見てなかったの?と怒られた。しかもそれが相当なストレスになったみたいで半泣きみたいになった。
嫁からすると、「一緒にいて恥ずかしい」的な感覚なんだと思う。

周りがあんまり見えてない俺と、周りの人の動きに敏感な嫁は、一緒に出かけるとこの手のすれ違いが少なくない。
付き合ってた時はこの手のことほとんどなかったんだけど結婚してからすごく増えた。

話自体な些細なことなんだけど…これは俺がもう少し周りを見たり気配りとか改善に努めるしかないのかな?

211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/26(土) 19:34:41.43 ID:A8imri6E0
君は悪くない
付き合ってる時から悪化してるならまだしも、君のその性格・個性はおそらく結婚前から変わってないし
嫁もかつてはそれを問題なく受け入れてたはずだ
じゃあなぜ結婚後にそういうトラブルが多発するかといえば、
女は結婚すると急に何を勘違いしてか夫より立場が上だと思い込み、夫を見下し始める
そうなると、見下してる相手がちょっとしたミスや勘違いをするだけで、イライラしてしまうんだ

君が改善に努めても、さらに重箱の隅をつついて文句を言ってくるよ
唯一の解決策は、キレるなり離婚を突きつけるなりして、立場を分からせるしかない

210: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/26(土) 19:28:44.23 ID:A8imri6E0
生理やらマタニティブルーやら産後鬱やら更年期やら
やたら心理不安定の原因を主張して、むしろそれを理解して受け入れられない男が悪い
という風潮が完全に悪だわ

そもそもそんなに欠陥だらけの人間ならかつてのように男の下に位置しとけよ
男がムラムラして女を襲っちゃうのが犯罪なんだから、
女が勝手にイライラして当たってくんのもDVなんだよ

213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/26(土) 21:19:20.77 ID:myOaSZmq0
>>210
うまいこと言うやんw

216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 01:59:47.70 ID:fMLJse4Ba
嫁とのすれ違いは言った言わないと私はそのつもりだった、だな
特に後者が多い
そのつもりだったじゃねえんだよ、ちゃんと言えよと言うと毎回合わなくて疲れると返される
今までエスパーとしか人付き合いしたことないんかよと言いたくなる
どこのどいつがイベントにみんなで行こうと提案されて私は一人で見て回るつもりだったとか理解できんだよクソが
普通にキレるだろうが

218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 02:23:57.19 ID:2+GMFDXp0
>>216
なんであんな自信満々なんだろうねホント
言った言わないも、絶対自分は言ったって100%疑いなく主張してくるし
当事者二人しかいなくて主張が割れてるんだから、どっちかの記憶違いか、伝え方又は受け取り方の間違いしかないわけで
そうなったときになんでそこまで自分が正しいと確信できるのか

アレ?言わなかったっけ?とか
私の伝え方が悪かったかな?とか
そういう類の発言を嫁から一度も聞いたことがない
俺はしょっちゅう言うし、ぶっちゃけハッキリ時と場所と状況まで記憶に残ってて、絶対に自分が正しいって確信を持てるような状況でも、絶対俺は言った!みたいな態度とるとモメるのがわかってるから、あえて
「アレ?言わなかった?ごめん言ったつもりだったんだけど言ってなかったかも」
とか下手に出て言い争いの回避に努めてるんだけどな

215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 01:37:28.22 ID:2u1T1Cir0
> 俺がもう少し周りを見たり気配りとか改善に努めるしかないのか

これからも上手くやっていきたいならこれは当然でしょ
俺だったら参拝なんか面倒くさいから一人で並べよと言ってその場で立ち止まってスマホ弄り始めてるぜ

219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 02:24:51.86 ID:Q/s4KKoUd
女と付き合うのは楽しい。生活するのは無理
適当に遊んで抱き心地愉しむだけの女がいればいい
平凡な家庭を夢見て結婚したけど、平凡を望んだがゆえの地獄かな

220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 02:35:57.35 ID:Q073A8sx0
>>219
真理

224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 10:50:28.56 ID:+4e/7cJg0
録音してはっきりさせてやろうかと思うこともある

225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 10:56:35.95 ID:l7BpnxG30
俺は録音して聞かせた事あるけど「こんな卑怯なことをしていいと思ってるのか」と別方向に走っていったよ
何しても論点すり替えてくるから

227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 13:36:16.10 ID:hnDA60v1d
なんか何個か前のスレにかかれてたやつみたいだな
仕事でも正論言われたとき男だとアイツは嫌いだけど言ってることは正しい。ってなるけど、女だとアイツは嫌いだから言ってることも間違ってる。ってなるみたいなレス

自分の主観が全てだから、尊敬とか考え方が合うとかいうベクトルの好き。って気持ちで結婚したならいいけど
恋愛的な好きって気持ちで結婚した場合、いずれその気持ちはなくなるから嫁の態度が豹変するんだろうな
>>209なんかもそんな感じだと思う。
付き合ってるときは好きな相手だから欠点が見えてなかったとか、気にはなってたけど文句言うほどじゃないって感じてたんだろうな
それが恋愛の熱が冷めたら、殊更欠点が目に付くようになったんだろうね

228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 15:54:27.00 ID:FzpXjYLFr
基本的に女様の評価の仕方は減点方式だからね。それも同じ項目が機嫌次第で-1だったり-30だったりする

230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 17:28:49.00 ID:RlOuK2kT0
あるある
論点のすり替え
自分のことは棚に上げる
人格否定は当たり前

イライラが止まらないのは全てお前のせいだ
家から出ていけだって
もう疲れた

231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 17:32:04.09 ID:lMIO8way0
そこで出ていかない時点で負けだ

232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 17:38:38.23 ID:UufPc6460
出てけって平然と言えるのは本当に出ていったことが無いからだよ

「家の外のストレスは旦那を捌け口にしていい」「コイツは何言っても何も起きないから、これくらい言ってもいいや」って思ってるからそう言えるんだ
出てけ、って言ったっていう事実が全ての盾になってくれるから
どっかに旅行にでも行ってくればいい

233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 17:40:25.59 ID:RlOuK2kT0
>>231
出て行ったらキレて戻って来いだって
子どもを放置していい身分だな
と言われたから、子どもと出かけようかと話したら
無責任だと言われたわ笑

239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 18:19:47.90 ID:RlOuK2kT0
連投すみません

ちなみに出て行ってしばらくすると着信の嵐

耐えかねて出たら、メンヘラみたいな面倒なことするなって言われて、俺はもうどうしたら良いのか

237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 18:14:23.84 ID:UufPc6460
頭冷えない内に帰るからだめなんだよ

236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 18:09:07.35 ID:lMIO8way0
いやいや
出ていくってその場の数時間とかじゃなくてさ
帰宅した時に離婚届を突きつけろって

238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 18:17:31.69 ID:RlOuK2kT0
>>236
そうしたいところなんだけど、夜勤もあって子どもの面倒をみる人がいなかったりするから、直ちには難しい
両親は遠方在住だし

そこが解決できればすぐ実行できるのだが

240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 18:41:41.07 ID:lMIO8way0
>>238
それ言い出したらいつまでも解決しないだろ
子供の人生よりお前の残りの人生を大事にしろよ

離婚届を突きつけて、いつまでに出ていけ(もしくは出ていくからと)と伝えるだけ
そうしない限り一生お前は奴隷だよ

243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 20:48:28.63 ID:RlOuK2kT0
>>240
そうなんだけど、向こうは子どもの世話とかもする気がないからいろいろ考えなければならんことが多くてね

242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 19:27:33.18 ID:mGD4r7G40
>>239
うちと似てるな
なにかイライラ治す方法考える(入院とか)か、別れるしかないかな

243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/27(日) 20:48:28.63 ID:RlOuK2kT0
>>242
やっぱそれしかないよなあ
ほんとにこんなことばかりで疲れる

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1692353582/

※関連記事

毎日ベビーカーを押して1時間通勤してるんだけど大きな男性にぶつかられたり色々ひどい目にあった
http://kijosoku.com/archives/47652968.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加