【面会交流】子ども連れ去りの上突然の別居 Part.7【親子断絶】

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/28(月) 14:03:46.32 ID:RXTc9Jmi0
不仲でも一応夫婦としてやってきたのに最後は顔も合わせず夜逃げみたいに出て行って勝手に子供転校させて居場所もわからず連絡も取れず住宅ローンは知ったこっちゃない子供には会わせないけど仕事してないから早く婚費払えって人間性に問題があるな
まだ俺にも親権はあるんだが

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/28(月) 16:30:14.14 ID:Put/C/KK0
思うことは、連れ去られた側の人権なんかなんも考えてねえ国なんじゃね
婚姻費や養育費という制度を国が肯定するならば、婚姻費や養育費は政府が負担し全額払うようにすべきではないだろうか
子どもまで奪われ金払えってなんなんだ

134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/28(月) 18:02:59.93 ID:siLRqwfQ0
将来
過払い金はご相談ください、みたいに
過去に子供を連れ去られた方ご相談ください
になるんかね

連れ去り問題で一番クソなのは弁護士だろ

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/28(月) 19:15:49.83 ID:12MErEYK0
>>134
逆ならもうすでにあるじゃん
離婚したい方ご相談下さい(連れ去れば楽勝です)

調停裁判の主張でDVで警察またはシェルターに行った経歴残ってる証拠出せるやつが何人いるのやら
とりあえずモラハラDVの捏造は当たり前だからな

137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/28(月) 21:00:41.57 ID:Y3j2HkDC0
>>131
自宅のローン名義が単独なら奥さんには関係から、逆にいくらで売却するとか口挟まれないようにしたほうがいいぞ。
どんな案件も婚姻費用の分担から協議するのやめてほしいよな。

139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/28(月) 21:40:24.66 ID:RXTc9Jmi0
>>137
売買契約書偽造してすごい安値だったことにしてくれる不動産屋いないかな(いるわけない)
手付金除いた領収書の提出で済まないかな
離婚のほうは一旦置いといて婚姻費用からやりましょうだもんね
どうせ算定表どおりなのに

138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/28(月) 21:17:40.85 ID:Y3j2HkDC0
13年くらい前に子供2人連れ去られ、>>131と同じような状況だったよ。
弁護士に相談したけど、裁判なんかしても親権はまず無理で相手の要求のんで離婚したほうが結果的によいとか言われた。
婚姻費用を払いながら生活するのもきつかったんで、
子供には自由に会わせるってことで、相手の親権で協議離婚した。

おれはホントに後悔してる。当時しっかり司法諸共戦わなかったことをね。
その2年半後、親権者変更になるんだけど、最初から連れ去るなよとも思うが、自分がしっかり主張すれば、子供たちも当時嫌な思いせずに済んでたと思うわ。

153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/01(金) 07:48:26.61 ID:k4azsM360
売却準備で家の片付け始めたけど子供のもの処分するのきつい

1ヶ月前まで公園行ったりプール行ったり一緒に風呂入ったてたのにもう一生ないのか
調停で落ち着いたら会わせると言ってますと言われたけど子供の携帯番号変えるぐらいだから嘘だろな
誰に話してもそれ男いますよだもんな
家学校名字親父変わりすぎだろ

心療内科行こうと思って口コミの良さそうなところに電話したけど新規は受けてない、いちばん早くて4ヶ月後、キャンセル待ちはできるけどいつになるかわからないとかそんなのばっかりだった
病んでる人多いんだね
朝からすみません

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/01(金) 12:43:45.00 ID:8HQWaYGZd
>>153
貴方は決して病んでおらず正常なストレス応答をしているだけだと思いますよ。
逆に子供と会えなくなってしんどくならない方がどうかしている。

どちらかと言えば心療内科よりもカウンセリングとかの方がおすすめです。飲み屋の姉ちゃんに話を聞いてもらうのもよい。
今は心身の健康を保ちとにかく生き延びることを最優先にした方が良いと思います。
生きている限りは再会のチャンスはありますが、死んでしまえば絶対に再会できなくなります。
事情が許す限り、物品の処分を後回しにした方が良いんじゃないかな。

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/01(金) 17:01:22.80 ID:5urIl1P+H
>>159
ありがとう
朝晩ひとりで家にいるのがきついけど何とか生きていきます
寒くなったらもっとやばそう

カウンセリングは金かかりそうだけど調べてみます
酒飲めないから飲み屋行くことがないんですよね
調停中だけど男いるかもしれないから探偵頼んでみようかな
もう調停に行きたくないけど弁護士が婚姻費用が決まるまでは出てくださいとうるさいので
あと数回がんばります

165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/01(金) 17:59:47.91 ID:8HQWaYGZd
>>163
酒が飲めなくても、とにかく誰かに話を聞いてもらうのは貴方の助けになると思う。

婚姻費用の調停ということは離婚はまだしないつもりなんやね。離婚の決意を固めれば金銭的にも精神的にも楽になれる側面はある。相手の態度を利用して一気に有利な条件での離婚に持っていくのも手だと思う。

どう決着させるのかは貴方しか決められないことですが、いずれにしても調停には出席して貴方の主張をしっかりしておいた方が良いでしょう。

169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/01(金) 21:02:18.01 ID:k4azsM360
>>165
ありがとうございます
全く噛み合っていないので離婚調停は不調になると思います
まだ先は長いです

168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/01(金) 20:25:58.09 ID:Ja3StxFR0
最初はほんと頭おかしくなるからストレスの軽減が必要だよ
弁護士や両親友達仕事関係の人とか誰かに愚痴るのが1番効果ある
あと調停でいかにして勝つか前向きに作戦を考えることもいい
最初の1ヶ月は毎日酒を飲む
2ヶ月目からはジョギングなど運動をはじめよう
諦めず調停で戦い続ける気持ちが1番大事
後悔しないようにやれることを全力でやろう

170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/01(金) 22:35:47.42 ID:YHb1Q9hY0
俺は調停審判を経て子どもに会えずに5年
拗らせて子ども関係のとこに転職したがシングルの児童が
この月はパパに会えるとか聞くとその場で泣きそうになる

家に帰ってから酒に逃げて泣く
DVなんてしてないのに父子が断絶されるほど罪深い人間なのか俺は
その上向こうは会わせないけど養育費だけは要求してきやがる
シングル家庭の子色々見てるけど会わせないなんてやつ聞かないぞ
どんだけ金しか見えてないんだよ

しかもそんな人間性のやつが我が子を育ててるなんて不安しかない
シングルの子なんてほとんど不安定だぞ見てる範囲では

他人の子とは言え、毎日見る笑顔だけが生き甲斐にはなったけど

171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/01(金) 22:45:23.81 ID:zxNuPU9w0
>>170
面会交流調停やっても会わせてもらえないの?

172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/01(金) 22:59:16.17 ID:YHb1Q9hY0
>>171
したけど向こうが不安だから無理の一言で会えない
裁判官も裁判所に強制力はないから向こうがそう言えばそれで何もできないんだとさ
裁判所内で会わせるとか色々譲歩したけどダメ
相手側は幼い時で父親の記憶がないから会わせない方が都合がいいんだろうな

173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/02(土) 04:00:24.78 ID:yIm474PT0
弁護士も司法も役に立ちませんね
シングルであることを武勇伝みたいに語ってるんだろうなクズが
どこが子の利益なのか

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/02(土) 05:11:08.03 ID:eiOwbmpA0
福原愛チャンスにはもっと頑張ってもらって日本の異常な状況を明らかにしてもらわないとな
福原愛みたいな事例はたくさんある
彼女は共同親権への救世主だわw

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/28(月) 23:59:22.97 ID:Rw3torKq0
法制審か

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/29(火) 18:20:23.55 ID:dGiauCTE0NIKU
>>141
何か進展あったの?

147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/29(火) 20:34:17.62 ID:wjZPvQ4bdNIKU
たたき台が出たんだよね。ひとまず一歩前進。

連れ去りからの断絶の問題がこれだけで解決する訳ではないのは自明だけど(共同親権持っていても会えなくなっている親子がいる)、ぼちぼち進めていくしかない。
まず子供は母親の持ち物ではないことをハッキリさせておかないと、話にならんからな。
内容がきちんとしたものになるように引き続き国会議員にも働きかけていきましょう。

149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/30(水) 07:48:57.20 ID:hmytB4OD0
新聞の記事見てるとDVが全面に出てて親子断絶については何も触れられていない
会えないと共同親権になっても意味ないんだよ

148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/29(火) 21:54:09.84 ID:tWj2JAJ50NIKU
調停から双方弁護士入れるようになって新しい離婚ビジネスが誕生、結局弁護士が儲かるだけだと思う。
過去に連れ去られた人はきっと放置だろう。

151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/30(水) 13:49:05.65 ID:tFZ+Tsycd
DVも警察で解決、連れ去り誘拐も警察で解決、これが一番まともな世界だわ。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1691960817/

※関連記事

月々40万を婚姻費としてもらいながら別居してるけど周りからなぜ離婚しないのかと言われる
http://kijosoku.com/archives/52801126.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加