何を書いても構いませんので@生活板133

865: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 10:10:32 ID:7b.gl.L1
愚痴
うちのお姉ちゃんがズルい。
私は22歳でシングルマザーなんだけど、久々に母と姉の家に遊びにノンアポでもなく行ったのに、寝ていた。姉の旦那に聞くと難病が発覚したとかで仕事辞めて治療に専念しているらしい。子供がいるわけでもないのに、
家事は調子が良い時はやってるらしいけど今は旦那さんが9割やっていてなんかズルいなと思った。
私は3人の子持ちでシングルなのに、元旦那は全然養育費払ってくれないからいつもカツカツだし、結婚していた時ですら共働きでも旦那が家事や育児をしてくれた事すらないのに、この差はなんなんだろう…
旦那さんも嫌がってたり困ったりしてる風でもなく「お姉さんがいてくれるだけで幸せです」とか言ってるし、出来婚とそうじゃない結婚の差がここまででるもんなの?
ちなみに母も出来婚だからか「お姉ちゃんは甘えてる!」「姉旦那くんも甘やかしすぎる」って怒ってたけど、父が言うには理由があって仕方がなく結婚した人やそうでない人なんだから差が出て当たり前だろ?って言われたんだけど納得できない。
出会いが違ってたら私がこういう旦那さんがモテたのかなとか考えてしまう。

867: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 14:44:38 ID:sQ.mh.L1
その妬みは貴女を不幸にする。別の事を考えた方が良い。
別の事を考えたからと言って三食昼寝付きの生活の保障が得られるようになる幸運に恵まれるわけでは無いが、
自分で自分を傷付ける回数が減る。たった一人の姉妹の姉を傷付ける可能性も減る。
子ども3人を懸命に育てているあなたは素晴らしい女性だ。たまに他人を妬んだ弱音を吐く人だったとしても、頑張り屋であることには変わりない。そんな人が自分を傷付けるような真似はして欲しくないよ。

とりあえず養育費は元夫の給料差し押さえて取り立てられる制度があるから弁護士に聞いてみてはどうだろう。

868: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 15:09:19 ID:EA.37.L1
出会い云々ではなく性格の問題だろうな。
病気で辛い人に甘えなんて言っちゃう人は白い目で見られるって普通ならわかる。思ってても言わない。
患ってる本人でもなく、サポートしてるわけでもなく、ただ一緒に暮らしてるわけでもないのに、羨ましいから怒るなんて22歳にしてはずいぶん甘えん坊。
そんで男の見る目のなさは自分のせいだから、良い人と出会ってたとしてもどうせ見つけられない。
そんなに羨ましいなら病気でも怪我でもすりゃいい。たぶんお姉さん夫婦もご両親も一生懸命助けてくれるよ。
というか、助けてほしいって言ったら何かしら助けてくれそうな家族なんだから言えば良いのに。
それで助けてくれないなら、たぶん日頃の自分の行いが誰も助けてくれない状況を作ってるだけ。

871: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 19:51:28 ID:0D.fy.L1
22歳で3人子持ちのシングルマザーは壮絶だね。お疲れ様。
周りと比べてたらあなたより幸せそうな方ばかりに映っても仕方ないと思うので、養育費をきちんと支払ってもらって子育てに集中する努力をした方が良い。
難病治療中のお姉さんを「ズルい」と責めるのは人の道を外れてる

876: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:32:14 ID:7b.gl.L1
甘えだと言ったのは母です。
私はズルいな、としか思いませんでした。確かに男を見る目はない方です。子供を産めば変わるかもと思いましたが全員ダメでした。
残念ながら体だけは頑丈なので生理痛もないし風邪にもほとんどかかりませんし病気に対する考えが人より軽いのかもしれません。
正直今の自分がゆっくり寝るという環境にないので
羨ましいんだと思います。

877: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 22:34:00 ID:7b.gl.L1
元夫は今無職で逃げ回ってます

880: 名無しさん@おーぷん 23/09/13(水) 23:48:31 ID:i5.pf.L1
若気の至りとはいえ、男見る目無いのに3人も子ども産んでシングルになって忙しいとか言われても
そりゃそうでしょうとしか
お母さんも病気の娘を少しは心配したらいいのに

これ出来婚とも関係なくて、姉夫婦は2人で協力しあえる関係で
最低限、夫婦として2人でやっていく気持ちが双方にある
自分と元旦那はそうではなかったというだけだよ

886: 名無しさん@おーぷん 23/09/14(木) 08:42:21 ID:l9.90.L1
ズルいと思ってる時点で十分おかしいでしょ
お姉さんは何かズルいことした訳じゃないでしょ?
ゆっくり寝てるって言うけど、具合が悪くて寝てるのは
健康な人がゆっくり寝てるのとは全く違うよ
私もあなたと同じ極めて健康な人間で、
出産してからゆっくり眠るってほぼできないけど
病気で寝てる人からしたら、代われるものなら
代わってくれって思われてると想像するけどね

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1690340220/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加