【24時間365日】子育てってしんどい・・・170
相談させてください
生後1ヶ月でやっと育児の生活サイクルに慣れてきたところ
義父母がお宮参りの前に子どもが見たいと夫に話してるらしく自分だけ子どもを連れて県内の実家に顔出してきていいかと夫が言ってきた
私に遠慮して義父母に家に来てもらうのは遠慮してもらおうとしているらしい
生後1ヶ月でやっと育児の生活サイクルに慣れてきたところ
義父母がお宮参りの前に子どもが見たいと夫に話してるらしく自分だけ子どもを連れて県内の実家に顔出してきていいかと夫が言ってきた
私に遠慮して義父母に家に来てもらうのは遠慮してもらおうとしているらしい
私としては出産の2日後やら退院2日後やらに私には事後報告で病院や家に来たあげく家事をもっとするようにとか夫を労ってやれ的なことを夫を通して言われてるので我が子に会わせたくないしもちろん家にも来てほしくない
ただ今後も長い付き合いだろうしその件は忘れたことにして家に来てもらうなり3人で顔見せに行った方がいいのか悩んでる
ただ今後も長い付き合いだろうしその件は忘れたことにして家に来てもらうなり3人で顔見せに行った方がいいのか悩んでる
みなさんならどうしますか
長くなって申し訳ない
長くなって申し訳ない
659: 名無しの心子知らず 2023/09/15(金) 18:50:04.65 ID:lFvt2S5i
夫と子だけ行ってもらう
事後報告でそういうのされて、嫌なこと言われて嫌だったと旦那さんに伝えたんだよね?
だから今回は事前に報告して、会いたくないであろう義両親に会わなくていいようにしたんじゃないかな
せっかく相手が改善する気を見せたのならこっちが気を回しすぎない方がいい気がする
それで嫌な思いしても自分で言い出したことだから愚痴れないし
事後報告でそういうのされて、嫌なこと言われて嫌だったと旦那さんに伝えたんだよね?
だから今回は事前に報告して、会いたくないであろう義両親に会わなくていいようにしたんじゃないかな
せっかく相手が改善する気を見せたのならこっちが気を回しすぎない方がいい気がする
それで嫌な思いしても自分で言い出したことだから愚痴れないし
660: 名無しの心子知らず 2023/09/15(金) 19:10:17.68 ID:QsrwlRZX
距離が分からないからなんとも言えないけど生後1ヶ月の子を任せられる旦那さんなの?
1歳児ならまだしも生後1ヶ月なんて外に出すか出さないかくらいの月齢だし会いたくもないような相手のところに自分がついていかないで送り出すとか個人的にはありえない
産後突撃してきてるんだからもう子どもには会ってるでしょ?
2度と会わないって言ってるわけじゃないし、「お宮参りで会いましょう」でいいと思うけど
1歳児ならまだしも生後1ヶ月なんて外に出すか出さないかくらいの月齢だし会いたくもないような相手のところに自分がついていかないで送り出すとか個人的にはありえない
産後突撃してきてるんだからもう子どもには会ってるでしょ?
2度と会わないって言ってるわけじゃないし、「お宮参りで会いましょう」でいいと思うけど
661: 名無しの心子知らず 2023/09/15(金) 19:19:43.05 ID:s4s9IRxA
夫と生後一ヶ月の子二人で行かせるのは無いでしょ…
県内ってことはきっと車移動だよね?怖いわ
行くなら3人か、お宮参りの時に会いましょうかな
県内ってことはきっと車移動だよね?怖いわ
行くなら3人か、お宮参りの時に会いましょうかな
662: 名無しの心子知らず 2023/09/15(金) 22:30:59.73 ID:HdTSdluf
夫を通して伝えるって結構誤解を生むので危険なんだよね
私の元夫は自分の親が私を悪く言ってると言ってたが直接話したり夫の真の性格を理解して夫のが歪めて伝えていたのが発覚したし
後、任せられる男性も中にはいるけど基本的には生後一ヶ月は母親と離したらいけないと思うよ
子の安全もだけど母親の心も不安定になるし
私の元夫は自分の親が私を悪く言ってると言ってたが直接話したり夫の真の性格を理解して夫のが歪めて伝えていたのが発覚したし
後、任せられる男性も中にはいるけど基本的には生後一ヶ月は母親と離したらいけないと思うよ
子の安全もだけど母親の心も不安定になるし
663: 名無しの心子知らず 2023/09/15(金) 22:42:05.93 ID:qthzBVqc
わざわざ見せに行く必要無いよ義母のわがままじゃん
お宮参りにみんなで会いましょうでいいし
夫に預けるのも不安すぎるし3人で行くのもアホらしいし
お宮参りにみんなで会いましょうでいいし
夫に預けるのも不安すぎるし3人で行くのもアホらしいし
664: 名無しの心子知らず 2023/09/15(金) 23:42:02.67 ID:rPlrLclt
距離が気になるよね
県内って書くくらいだから、それなりの距離な気がする
子どもも長時間のベビーシートに慣れてないと思うし、完母なら胸が張って乳腺炎とかの心配もあるからお宮参りで会おうねでいい気がするよ
でもあんまり言うとじゃあ行くわ!なんていいそうな義母だから怖いね
県内って書くくらいだから、それなりの距離な気がする
子どもも長時間のベビーシートに慣れてないと思うし、完母なら胸が張って乳腺炎とかの心配もあるからお宮参りで会おうねでいい気がするよ
でもあんまり言うとじゃあ行くわ!なんていいそうな義母だから怖いね
665: 名無しの心子知らず 2023/09/16(土) 00:46:39.75
ID:n6Fkxr6L
みなさんありがとうございます
>>658です
場所は車で30分程度の距離です
夫は2、3時間で帰ってくるよとは言っています
ミルクやオムツ抱っこなどある程度はできるので数時間なら問題ないとは思います
ただ私の気持ち的には私のいないところで我が子を自由に触らせたくないのが本音です
かといって義実家に行きたくはないし家に来てほしくもない
私が我儘なのかと思ってたけど断っていいという意見もあって安心しました
日曜日にということなので明日1日もう少し悩んでみます
>>658です
場所は車で30分程度の距離です
夫は2、3時間で帰ってくるよとは言っています
ミルクやオムツ抱っこなどある程度はできるので数時間なら問題ないとは思います
ただ私の気持ち的には私のいないところで我が子を自由に触らせたくないのが本音です
かといって義実家に行きたくはないし家に来てほしくもない
私が我儘なのかと思ってたけど断っていいという意見もあって安心しました
日曜日にということなので明日1日もう少し悩んでみます
666: 名無しの心子知らず 2023/09/16(土) 01:21:24.92 ID:TA1k7g9o
生後1ヶ月って、通院でもなければ車10分も乗せたくなかったなぁ
首すわってないから不安だわ
自分の目の届かないところで何されるかわからんし
てか、嫌なら普通に断ればいいのに断らないのかよくわからん
一人の時間も欲しいってことなら確かにその距離なら行かせるかもしれないけど
デモデモダッテなの?
首すわってないから不安だわ
自分の目の届かないところで何されるかわからんし
てか、嫌なら普通に断ればいいのに断らないのかよくわからん
一人の時間も欲しいってことなら確かにその距離なら行かせるかもしれないけど
デモデモダッテなの?
667: 名無しの心子知らず 2023/09/16(土) 02:05:12.04 ID:wqHZpcRE
私なら絶対無理
例え良義母だったとしても1ヶ月の赤ちゃんを私無しでどこかに連れて行かれるのが無理
しかもそんな義母と夫なら赤ちゃんに何かとんでもない事をしでかしても事後報告してきそうでもっと無理
命大事に
例え良義母だったとしても1ヶ月の赤ちゃんを私無しでどこかに連れて行かれるのが無理
しかもそんな義母と夫なら赤ちゃんに何かとんでもない事をしでかしても事後報告してきそうでもっと無理
命大事に
668: 名無しの心子知らず 2023/09/16(土) 02:05:17.25 ID:g2QUq7DU
生後1ヶ月の子どもを夫だけに託して2、3時間も目を離して車で30分もかかるところに連れて行くってありえなさすぎる
母親が産後うつひどくて子どもの面倒をみられないとかでもない限り絶対なし
まだ悩む余地があることに驚く
私が我儘なのかとか、マジでメンタルやられてない?
母親が産後うつひどくて子どもの面倒をみられないとかでもない限り絶対なし
まだ悩む余地があることに驚く
私が我儘なのかとか、マジでメンタルやられてない?
669: 名無しの心子知らず 2023/09/16(土) 14:39:14.45 ID:CLewd/Rc
夫を労えって夫経由で言われたの?!
クソ旦那じゃん
クソ旦那じゃん
673: 名無しの心子知らず 2023/09/16(土) 17:33:28.64 ID:eCWplWkK
自分の見えないところで義父母に触られるなんて絶対無理
口にチューでもされたらどうすんの
口にチューでもされたらどうすんの
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1688820958/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして