奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ17

712: 可愛い奥様 2023/09/11(月) 21:46:34.34 ID:Odg/lRJU0
もう仕事したくない辞めたいといつも思ってるけど、冷静に考えてみたら仕事が嫌なわけではなくて、仕事プラス家事があるのが嫌なんだと気づいた

仕事して帰って風呂入って自動的に出てきたご飯食べてその後好きなだけゴロゴロして干されてフカフカになった布団で好きな時間に寝られるなら仕事したい
仕事も家事もやらないといけないなら仕事やめたい

一人暮らししてた時、家事に積極的な恋人と一緒に住んでた時はこんな風には思わなかった
特に一人暮らしの時は当然自分しかいないから自分で家事も何もかもやらなきゃいけないけど、自分しかいないから諦めというかそこまで嫌じゃなかった

手伝えるはずの人間がいるのに自分だけがせかせか動かないといけないという状況に本当にイライラしてしまう
私はお母さんじゃないし、家政婦でもない
家政婦扱いするなら賃金を出してほしい

713: 可愛い奥様 2023/09/11(月) 22:16:25.34 ID:4VV/nM8w0
兼業疲れるよね
私も仕事から帰ってすぐ炊事しなきゃならなくてうんざりする
仕事から帰ってまた仕事
収入が違うとはいえ仕事だけしてればいい旦那が羨ましい

730: 可愛い奥様 2023/09/12(火) 12:37:11.96 ID:35c8WFDL0
めちゃくちゃわかる 

私も仕事が嫌なんじゃなくて帰ってからの家事がとにかく嫌 
力仕事してヘトヘトになって夕食の買い物、準備 食べ終わり片付け、洗濯など
そして朝起きたら弁当作り、洗濯、ゴミ捨てのエンドレス

なるべく平日に買い物行かないように休日にまとめ買いするけど、必ず休日買い物で時間が潰されるのもムカつく 
夫から小遣いもらってないけどほんと賃金出してほしいわ

714: 可愛い奥様 2023/09/11(月) 22:38:12.18 ID:xHrF8LGA0
めちゃくちゃわかる
仕事だけやってりゃいいならこんなに楽なことない
時間とお金さえあれば料理は好きだけど、急いで帰って買い物して作って片付けてってやるの本当に嫌だ

715: 可愛い奥様 2023/09/11(月) 22:49:30.60 ID:yaGB6bvb0
>>714
>仕事だけやってりゃ

ほんとそうだよね
今は子供達自立してある程度お互い好き勝手やってるけどそれでも自分の方が毎日の家事の負担の比率は高い

窓の汚れとか風呂の水垢や鏡のくもりとか、そういう所には思い出したように目をつけて「ここの掃除やらないとなー」と言うけどすぐにやるわけではない、結局自分の気まぐれなタイミングだからこっちに嫌味言ってるみたいで気分悪い
本人は自分がやるつもりで独りごちてると言い張るけど

あと毎日の生ゴミ処理とかゴミをまとめるとかそういう地道なことには無関心

722: 可愛い奥様 2023/09/12(火) 07:29:35.92 ID:863sPbcw0
>>715
うちも子どもたち独立して夫婦二人
昔よりは夫も家事参加してるけど「気が向いたら後で纏めてやる」って人だから「私が仕事、夫は休み」って日に私が仕事から帰宅すると家の中は朝のまま

リビングぐちゃぐちゃでのんびりテレビ見ながらお酒飲みながら「おかえり~、これ面白いわ」って言われると腹立つわ

723: 可愛い奥様 2023/09/12(火) 07:32:26.24 ID:QzB4L7680
「気が向いたら」が一生来ないパターンね
わかります

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1690735513/

※関連記事

共働きなのに旦那が家事の改善点を指摘してきて嫌だ。毎日アルコール消毒した方がいいと
http://kijosoku.com/archives/57641462.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加