奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ17

647: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 18:11:09.78 ID:mrlnzhqC0
夫も成人済の子供も弁当と水筒の入ったバッグをシンクにすら持ってこないでリビングのテーブルに置くだけ
掃除なんてしたことない、洗濯物を無理矢理手伝わせた時はハンガーの前と後ろに袖がくるような干し方
食器の片付けもしない、食べ終わったあとタイミングよくお盆を差し出したら食器は載せる程度

トイレットペーパーももちろん換えない
麦茶をちゃんと入れ替えるように言ったら、麦茶を飲まなくなってたまにおやつで飲んでいいくらいに言っておいたペットボトルのジュースを常飲するようになり、そのペットボトルも自室に放置

もう1人になりたい、自分のために生きたい
それがだめなら楽になりたい

648: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 20:25:31.40 ID:ROJNn1T90
無料の家政婦さんになっちゃってるのね‥

649: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 20:31:27.47 ID:C25kbRSp0
夫はともかく子どもはそう育てた自分に責任があるのでは

650: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 21:18:59.80 ID:itL2X5It0
>>647乙乙
子どもさん成人してるなら家出てもいい気がするわ
うちの旦那も同じタイプだけど、そういう人たちは汚部屋で毎日インスタントやコンビニ食で
将来生活習慣病になって不自由してもそれはそれで幸せなんだと思うようになった

綺麗にしなければとか手作りの健康的なご飯作らなきゃと思い込みすぎてるのかも
こっちは価値観合わなくてストレスだけどね

651: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 22:17:08.42 ID:mrlnzhqC0
こんな書き殴ったレスを読んでくれてありがとう
無料の家政婦は本当その通りだなと思った

今日病院からクタクタで帰宅して、昨日食わないいらないと放置されたパンを食べようとして紙袋持ち上げたら
中身のパンだけ全部食べられてて容器入りの紙袋だけがまったく同じところに置かれてたの
それでブチギレた

夕飯時にそれぞれ自室から出てきて食卓に座りごはん待ちしてるから、家族への不満と体の不調ともう何ヶ月も首◯りたいと思ってる、そうしていいならもうそうするとぶちまけた

ストレスフルでどなりつけたあと自室にこもってたら食器洗いやって燃えるゴミ袋がいっぱいだから捨ててくるけどゴミ捨て場がわからないと言ってきたよ

>>660 さんありがとうね、優しい言葉読んで号泣してしまった
これが今夜だけで家族が変わらなければ自分の貯金持って離れることも考えたい

652: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 22:34:37.91 ID:ZnRQ2odt0
ブチ切れないと意見が言えないってコミュニケーション能力が低すぎる

653: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 22:46:47.92 ID:W42lV0LV0
ていうかゴミ捨てさえ今までさせなかったの?
自分が悪いじゃん

661: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 07:00:32.26 ID:DZMoF7Z80
ブチ切れないと本心さらせない事だってあると思う
けどそこまでやったんならマトモな関係作るか独りになるか妥協しないでやらんとね

654: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 22:46:48.02 ID:itL2X5It0
ほんと家族や家事のために○ぬことなんてないよ
家族も自分の生活には最低限自分で責任持つべき

ご家族変わってくれるといいね
今後の人生が穏やかで幸福でありますように、お互い

655: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 22:51:28.34 ID:jrEFIVnT0
そこで反省して食器洗ったりゴミ捨てしようとしてくれたならまだ望みはあるのでは 
しらんけど

656: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 22:51:57.67 ID:NEyAWXm/0
こんなバカに優しい言葉かける必要ないよ

今まで一切家のことも自分のこともさせず教えずでした
自分が余力無くなったからでブチ切れるって何それ
子ども自身のため将来の配偶者や子どものため考えてしつけて教育していくのよまともな親は

665: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 08:35:24.25 ID:0r0HE5nt0
まぁ躾けても親(夫)の姿を見て育ってるからねぇ
というか愚痴スレ来て愚痴に説教くさいレスするのってどういう心境?

657: 可愛い奥様 2023/09/09(土) 23:06:01.52 ID:T6Rqz60c0
夫だって最初の躾が大事だよ
家事分担したいなら結婚当初から家事やるのが当然と思い込ませないと
途中から無理にやらせても「手伝った俺偉い」で終わる

662: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 07:35:25.15 ID:wlAHvghi0
夫の躾って何よ?笑わせないで欲しいわ

663: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 08:12:08.93 ID:0SR7CdgD0
ブチ切れさんがおいくつかわからないけど、年齢的なものもあるよね...

私はアラフィフなのだけど、優秀なキャリア人生では無かったから、周りも含め結婚したら退職、少なくとも妊娠したら退職だった
結婚した時専業主婦やっちゃうと家にいる人がやればいい、な家事は多いし「細々した家のことをやる担当」になってしまう

今の若い人は旦那さんが一人で小さい子ども連れて買い物してたり、スーツ着てママチャリ漕いでたり凄いなあと思う

666: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 08:37:38.59 ID:WZOhJ+930
>>647はとりあえずブチ切れ続行して、あなたのことしかやらないでみたら?
洗濯もご飯もあなたのだけ
夫息子は洗濯物がたまって着る服が無くなろうが変な干し方して服の形が崩れようが知ったこっちゃないって
それに文句言うようであれば出て行っちゃえばいいのよ
子供が成人するまでの長い間良く頑張ったね

668: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 08:44:10.60 ID:DZMoF7Z80
>>666の意見がこの手の問題の最適解だとおもうけど
ブチ切れさんが専業なのか兼業(パート)なのか共働きなのかで家事負担の割合も変わるよね
共働きなら旦那の態度は問題外即切りだね

670: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 09:14:57.98 ID:5tU9U5tW0
>>668
そういう問題じゃないでしょ
怒らないと意見が言えないなんて人間として未熟すぎる
そんな人と生活したがるのは異常者しかいない
家族を変える前に自省しないと問題は解決しないよ

675: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 09:55:53.21 ID:ehaDfI8f0
>>670
愚痴に対してこの滅多切り方w
アドバイスじゃなくて共感が欲しい女脳とは思えない

679: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 11:33:19.13 ID:DZMoF7Z80
>>675
風呂嬢に説教するオッサンみたいだね
正論ハラスメントw

681: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 12:27:38.85 ID:UFfHCZj30
>>679
そうかな
女の敵は女ってパターンじゃないかな

680: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 11:38:31.03 ID:XkVplz+D0
>>679
女脳云々は別かなと思ったけど、この例えは本当その通りw
誰がどこで言うとんねんっていうあたりww

669: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 09:06:03.79 ID:451sR8Sr0
まあここには書かないいろんな事情があるかもじゃん
せめてここでは思い込みで説教とかやめてほしい

671: 可愛い奥様 2023/09/10(日) 09:18:23.97 ID:c40M6p1t0
思うところはあったとしてもここは相談スレでもないしね
ちょっと愚痴聞いてよ~とやってきた人に自分が旦那躾けなかったからだよとは言わないわな
大の大人を躾ける()の意味も分からない

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1690735513/

※関連記事

嫁が料理した後のキッチンが汚い。洗うのは食べ終わるまで後回し
http://kijosoku.com/archives/59237714.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加