結婚生活に疲れた人・・・105人目

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 08:58:22.50 ID:Ipj12M0E0
三連休の愚痴。遠出して家族旅行にいったのだが二人の子供も小さく、当然しょっちゅうグズるわけだ
あそこにいこう、ここで遊ぼう。って予定は立ててたけど予定外のタイミングで寝ちゃったり
逆に寝て欲しいタイミングで寝なかったり待ち時間でグズグズになったりですげー大変だった
でもそんなのは分かり切ってたこと。覚悟してたし、当然叱りはすれどもキレるようなこともなかったんだが嫁の機嫌のマネジメントの大変さを考慮してなかったわ
三日間で山道中心に400キロ運転。子供は「まだー?あと何分?おりたいよー!」のオンパレード
「おかあさーん!」って呼びかけられてもロクに返事もしないから俺が答えるが、当の嫁は運転中スマホ弄ってるか寝てるか
到着したら寝起きと疲れで露骨に不機嫌。おーりーたーいー!とか騒ぐ子供を急いで下ろしてベビーカーやら水筒やら荷物の準備をするのもほぼ俺
グズって歩けない。帰りたいとか言い出したら抱っこするのも俺
「やだー!おかあさんがいい!」とか言い出してようやく抱っこする感じ
でも「少しはやれよ」みたいなことを言おうもんなら死ぬほど態度悪くなるから楽しい旅行のためにも黙って頑張るしかない
宿についても「はー!やれやれ!つかれたー!」みたいな態度で荷解きする。お前車んなかでずっと寝てたけどな
でも嫁のイライラゲージが貯まるから、「俺が運ぶから子供の相手しててよ」とか子供グズってたら「俺が子供みてるから片づけちゃってよ」とか気遣うわけ
一人でお風呂ゆっくり浸かってきたら?とかさ。逆じゃね?お前が俺に気を使うのが普通じゃね?

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 09:07:29.52 ID:Ipj12M0E0
そんなんで俺はせっかく旅行にきたのに疲労困憊で晩酌どころか大浴場にも入らず
三日目、高速運転中に下の子が泣き出しちゃって、俺が必死に運転しながら話しかけたり歌を歌ったりしてあやすも嫁はスマホいじるばかり
寝てた上の子も起きちゃって、「ねえタブレットつけてよー!YouTubeみたいー!」とか騒ぎ出したのに無視してスマホ
流石に頭に来たけど強く言うと不機嫌になるからと「ねえ、YouTubeつけてあげてよ。あと下の子を少し見てあげなよ」って言ったら
「今○○パーク(向かってるとこ)を調べてるの!落ち着いて調べることもできない!!」と逆ギレ
いや、調べるのはいいけど出発してもう一時間経ってるけど何やってたん?一時間も調べてたん?横目で見たけどフツーに寝てるかマンガ読んでたよね?
つーかそんなん中断しなよ。タブレット繋ぐのとか一分かからんやん。泣き出した子を放置したら余計ヒートアップするのもわかってるでしょ?

帰宅後も明日の準備しなきゃ!はーやれやれ!みたいな態度で、怠そうな感じを隠そうともせずに片づけ
俺も子供と遊んで嫁の機嫌とって運転してクタクタだけど、元気に片づけして晩飯準備。疲れたやら悲しいやら
疲れるのはわかるよ。助手席乗ってるだけでも疲れるし、眠くなるよな
だから寝てていいよ。スマホ弄ってもいいよ。むしろできるだけ休んでくれ
でも運転してる俺に対しての労いや感謝はないんか?到着したら率先して動くとか少し休んでてーとかないんか?
お前友達と遊びに行ったときもそんな感じなん?

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 10:18:46.17 ID:FL3+IzUO0
もうそれ計画の時点で最初から「楽しい旅行」になりそうにないだろ
3日間山中400km全部運転で子供2人とも小さく女は協力しないなんて
普段からこまめに爆発させて(感情的になりすぎてはいけないが相手からは激怒してる、身の危険を感じると思わすくらいじゃないとダメ)
手名付けていかないと女子供など甘い顔してたらどんどん図に乗るよ

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 10:37:24.68 ID:ND+V0xPB0
子供がぐずるのも嫁の性格も承知の上で何で長距離ドライブなんぞ計画したんだろ?としか
でもお疲れさんです。

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 10:51:35.60 ID:Wumyw1S10
どうせ嫁があれがいいこれがいいゆうたんやろ、お疲れ様
嫁に期待しない方がいいよ、下手に期待するからストレスになる

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 11:27:17.83 ID:ND+V0xPB0
頑張れば感謝してくれる嫁
頑張れば要求を上げてくる嫁

どちらのタイプかちゃんと見極めないと底なし沼地獄だぞ

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 12:08:02.55 ID:/QiugsGA0
実家帰ったらなら実家って書きそうなもんだから普通に旦那企画のレジャーだったんだろうけど、そもそも遠出の計画が甘すぎる…長距離移動は疲れるし子供が小さい内は無理せず県内~隣県くらいにしとけって

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 12:08:30.11 ID:EFVm49yRd
嫁は一生理解せんよ
もう嫁の中ではあなたの地位は相当低く、あなたのしている苦労や気遣いなんて
やって当たり前のこととしか思ってない
わからせてやるには、離婚覚悟であらゆる気遣いや苦労を放棄し、嫁に気づかせるしか無い

28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 12:13:10.41 ID:EFVm49yRd
計画が甘いのはその通りだけどこの問題の本質ではない
どんなに長距離運転だろうが嫁が協力的で苦労を労ってくれるような人間性なら
>>18も頑張ってよかったと思えたはずだ

旅行も食事もなんでもそうだけど、何処で何したかより、誰と行ったかが重要
同じ状況でも、一緒に行った人の人間性次第で楽しくもなるし地獄にもなる

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 12:15:32.83 ID:nbU6ldHc0
うちもこないだの連休久々に旅行に行ったが、
車で移動中、嫁は終始後部座席でふんぞり返ってスマホをポチポチ。
土地感無いところで駐車場探して道間違えたらアホみたいにキレられたわ。
家にいる時より更に態度デカくなるの何でだろうな。

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 13:12:40.39 ID:FL3+IzUO0
人間なんてのは環境によりどんどん態度を変える
それが古来からの「人間性」であり女子供の躾を怠ると結局我が身に降り掛かる
被害妄想のヒトがここは独身男性が読みまくってるはずだと言ってるからその前提でいうと
まだ未婚の男なら結婚決意するなら初めから徹頭徹尾叱る姿勢を見せつけないと駄目
一旦舐められて低姿勢見せたらますますつけあがるそういう生き物
最終的には旦那さんが溌剌と元気で陽気でないと家族が幸せに暮らせないと知らしめないといけません
たまには愚痴るのも仕方ないけど自分自身が強くなりましょう

https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1694991803

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加