【正論】女さん「弱者男性の子供を産むくらいなら強者男性の第四夫人になるほうがマシ」

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:46:18 ID:nTkA
たし蟹

1703866399675019566
https://twitter.com/piano_piku/status/1703866399675019566

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:46:42 ID:YiIT
人間は虫じゃない

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:47:16 ID:nTkA
>>2
1703980755389759562
https://twitter.com/piano_piku/status/1703980755389759562

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:48:00 ID:w5f8
弱者女性が強者男性に囲ってもらえると思ってるのウケるな
お前はヤリ捨てられてシンママがお似合いやで

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:48:59 ID:luuQ
>>6
火の玉ストレート

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:48:23 ID:S322
>>6
やめたれw

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:48:34 ID:nTkA
>>6
恐ろしいミソジニーに震える

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:53:28 ID:nTkA
1703960002258682097
https://twitter.com/iikagenni_siro_/status/1703960002258682097

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:53:52 ID:e3Ti
>>19
ロジハラやん

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:54:41 ID:GAlq
>>19
結局のところ女に都合の良いところだけ自然界の話を援用してるだけやんなあ

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:48:18 ID:9AGb
ここで「第四」って言葉が出てくるあたり自分が4軍って自覚あるんやろうな

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:49:23 ID:6UhP
まぁ真面目に一夫多妻制はありやろ

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:50:27 ID:Pu4z
>>12
そうすると第二夫人以降の子供には資産を分けてもらえなくなるんけど女さんはそれでええんかな?

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:51:54 ID:Pu4z
強者男性の一夫多妻を認めるのはええんやが
嫁の数だけ財産が分割されるとなると重婚するメリットないよねという
側室とその子供には食い扶持だけ与えられて放置やで?
ええんかそれで

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:50:49 ID:DDYZ
ヤリ男が妊ませまくっても別にいいけど血が濃くなっていきそう
ワイは寝取られ好きだからそういう世界でもいいです

49: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:07:26 ID:SoTm
実際少子化対策には良いかもしれんな

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:06:32 ID:uqbs
力があれば淘汰されないって訳でもないけどな
多様性があるからこそ人類はここまで進化できたんやぞ

27: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:57:11 ID:GAlq
女が一夫多妻を望むのは勝手やけど
そうすると大多数の生殖できない男たちは次世代の子供たちに配慮する理由もなくなるよねっていう
だから一夫一妻制になったんだよなワイら人類は

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:58:40 ID:q4T4
別にそれは構わんけどいざという時に寝ぼけたことだけは言わんでほしいという思いがあるね

37: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:02:20 ID:JA1w
一夫多妻にするのは勝手やけど
ほな弱男ワイから税金ぶんどるのはやめてもろて

57: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:14:38 ID:IYym
強者男性は強者女性しか囲わないよ?
なんで選ばれる前提なんや?

31: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 15:59:46 ID:nTkA
たまたま淘汰されないほうの性

1704151297321242976
https://twitter.com/dogmapua666/status/1704151297321242976

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:01:24 ID:PphV
>>31
実際これは正しいんだよな
弱女が男児を産んだとき地獄が始まる

38: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:02:47 ID:KZ0L
結局、強者優位!で社会を進めて行ったら
行きつく先は弱肉強食なんだよな

「たまたま弱者に手を差し伸べて貰える社会を先人が構築したから」男女ともにワイらは生きて居られているんだよ
北斗の拳の世界で生き残れる自信がある奴だけが弱者切り捨てを唱えろ

39: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:03:03 ID:q9im
一夫多妻って強男サイドになんかメリットあるんかな?

45: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:05:44 ID:F0fw
>>39
非キリスト教国みたいな社会的ステータスとか、税金優遇とかにでもならないかぎりメリット無い

50: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:07:34 ID:ykNn
>>1
一夫多妻だと将来的に遺伝子の質は落ちる

血縁同士の遺伝子劣化率ってかなり高かったよな?
だから血縁近い同士の子供のガイジ率って上がるはず
一夫多妻が禁止なのってそのへんの理由もなかったっけ

今この瞬間だけなら良質かもしれないけど長い目で見たときに滅びる運命やね

52: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:08:27 ID:F0fw
>>50
ツタンカートン(ツタンカーメン)とかハプスブルク家とかがそうやな
あと天皇家も

53: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:09:16 ID:ykNn
>>52
そうそう

63: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:20:34 ID:v4jx
遺伝子のこと言うなら母親の遺伝子にもこだわるべきやし、そもそも弱男だろうがあらゆる遺伝子残した方が将来的にはええやろ

62: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:19:37 ID:AiSr
弱者男性の集団で姫プレイすれば一大帝国とか築けそうではある
特定の男を選ぶとか裏切らなければ忠誠心も固そうやし

69: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 16:39:07 ID:PKMP
>>62
年収300万の弱者男100人の集団を従えたらこれえらいことやろ

83: 名無しさん@おーぷん 23/09/20(水) 17:10:49 ID:7NxD
わいゆき「でも貴女は選ばれません」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695192378/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加