アッネ「甥っ子連れてイオンでも行ってきて」ワイ「ういー」
甥っ子「ただいまー!叔父ちゃんがゲームソフトとバンブルビー買ってくれた!パパよりお金持ち!!」
アッネ「物買い与えろなんて言ってないんだけど(キレ気味」
おかしいだろ…
アッネ「物買い与えろなんて言ってないんだけど(キレ気味」
おかしいだろ…
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:12:06 ID:XG3T
見せつけてやれ
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:12:50
ID:6ZMa
>>2
言うて二つ合わせて2万もしないから…
言うて二つ合わせて2万もしないから…
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:13:36 ID:Jeco
バンブルビーてなに?
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:14:23
ID:6ZMa
>>4
トランスフォーマーのロボット
トランスフォーマーのロボット
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:13:43 ID:KrKr
遊びに連れていった時に毎回ねだられて買い与えてなければまぁええやろ
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:14:38
ID:6ZMa
>>5
そもそも2人で出かけたの初めてや
そもそも2人で出かけたの初めてや
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:14:19 ID:oiq8
えーてぃーえむのおじちゃんち次いくのいつー!!
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:14:55
ID:6ZMa
>>6
難しい言葉を知ってるねぃ!
難しい言葉を知ってるねぃ!
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:14:40 ID:HWRu
いいなー
ワイにもドキンちゃんのぬいぐるみと日野日出志の漫画買ってよ
おじさん
ワイにもドキンちゃんのぬいぐるみと日野日出志の漫画買ってよ
おじさん
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:14:42 ID:oiq8
というかアホやろイッチ時期考えろや
親御さんのクリスマス潰してからに
親御さんのクリスマス潰してからに
15: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:15:28
ID:6ZMa
>>10
んなもん知らんわ
甥っ子が欲しいってねだってきてワイが特に金銭的に困ってないならええやん
んなもん知らんわ
甥っ子が欲しいってねだってきてワイが特に金銭的に困ってないならええやん
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:15:00 ID:KrKr
まぁええんちゃうか
姉の言うこともわからんでもないけど
姉の言うこともわからんでもないけど
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:15:02
ID:6ZMa
>>9
いいぞー
いいぞー
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:15:03 ID:Wb4y
デカいの2つはやりすぎやろ
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:15:44
ID:6ZMa
>>14
ゲームが7000円でバンブルビーが9000円程度やで
ゲームが7000円でバンブルビーが9000円程度やで
16: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:15:39 ID:oiq8
クリスマスも控えてる
なんならもうすぐ正月
これで大型のモノ買ってやるのダメやろ…クリスマスもっと豪華なもの買えみたいになるやん
なんならもうすぐ正月
これで大型のモノ買ってやるのダメやろ…クリスマスもっと豪華なもの買えみたいになるやん
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:16:09
ID:6ZMa
>>16
子供のクリスマスなら3万くらい出したれってワイは思いますね
子供のクリスマスなら3万くらい出したれってワイは思いますね
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:16:07 ID:oiq8
アホやなぁ…正月のお年玉どうするんや
1万5000円はくるまんといかんぞ
1万5000円はくるまんといかんぞ
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:16:15
ID:6ZMa
>>18
3万くらいじゃね?
3万くらいじゃね?
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:16:49 ID:KrKr
3万はないやろ
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:17:01 ID:oiq8
お前がワイのおじさんになってくれればよかったのに?
普通叔父さん叔母さんなんて片方いればいい方、叔母さんからもらえるのなんて5000円が最高や
普通叔父さん叔母さんなんて片方いればいい方、叔母さんからもらえるのなんて5000円が最高や
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:17:35 ID:oiq8
じいじ ばあば 1万円
お父さん お母さん 5千円
おじさんおばさん 5千円
コレがワイらの頃の相場や?
お父さん お母さん 5千円
おじさんおばさん 5千円
コレがワイらの頃の相場や?
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:19:35 ID:KrKr
>>25
そもそも親からお年玉なんか貰ったことないぞ
そもそも親からお年玉なんか貰ったことないぞ
28: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:21:10 ID:znuZ
どっちかひとつだろ普通
35: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:29:23 ID:fxE1
時期は考えなアカンな
39: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:38:15 ID:ixM2
甥に甘いんやな
41: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:49:10 ID:JiIk
あげたくなる気持ちわかるが
あかんことらしい
あかんことらしい
42: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 06:53:24 ID:znuZ
>>41
言うてもそんな常識はないで
言うてもそんな常識はないで
43: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 07:06:10 ID:JaYl
クリスマスプレゼントの代わりでええやろ
なんで怒られとるんや
なんで怒られとるんや
44: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 07:06:45 ID:3zSE
勝手に高いもの買い与えるのはよくない
特にゲームソフトとかは親がある程度コントロールしたいもんだし
特にゲームソフトとかは親がある程度コントロールしたいもんだし
47: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 07:14:00 ID:buSC
イッチは悪くないけどまぁしゃーない
49: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 07:25:12 ID:3zSE
親に言わずに勝手に買い与える自体が問題
50: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 07:32:06 ID:2mxy
教育方針あるから
親がホイホイ買えないレベルは要相談
親がホイホイ買えないレベルは要相談
52: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 08:08:26 ID:59En
これはどっちの気持ちもわかるわ
甥っ子可愛くてしゃーないから買ってあげたいイッチの気持ちと
心鬼にしてあえて買い与えない親の気持ち
甥っ子可愛くてしゃーないから買ってあげたいイッチの気持ちと
心鬼にしてあえて買い与えない親の気持ち
53: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 08:10:07 ID:59En
しかしイオン行けって言っといて物買うなはアネが悪いな
公園行けなら筋は通ってた
公園行けなら筋は通ってた
55: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 08:15:18 ID:2mxy
>>53
イオンは天候きにせず
キッズスペースで遊ばせたり
フードコートでオヤツくらいじゃないかと
あちこちトイレあるし座れるし散歩コースに最適
好きなの一個ガチャガチャくらいならまあ
イオンは天候きにせず
キッズスペースで遊ばせたり
フードコートでオヤツくらいじゃないかと
あちこちトイレあるし座れるし散歩コースに最適
好きなの一個ガチャガチャくらいならまあ
56: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 08:38:22 ID:3zSE
今のイオンって大型店舗だと外に遊具とかあったりするし買い物目的じゃなくても使えるわな
それに親に相談せず子どもに買い与えて関心買おうってやり方は変質者と変わらん
ワイやとジュース与えるのすら考えるで(家庭によって人工甘味料NGとか甘い物の量制限とかあるから)
それに親に相談せず子どもに買い与えて関心買おうってやり方は変質者と変わらん
ワイやとジュース与えるのすら考えるで(家庭によって人工甘味料NGとか甘い物の量制限とかあるから)
57: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 08:41:12 ID:7aU0
どうせ高校大学入ればバイトするしその後は就職して自分が欲しいもんは自分で買うようになるんやから
それまでは好きなもん買い与えればええと思うけどなあ
金のせいで幼い頃の出会いが制限されるなんてもったいない
それまでは好きなもん買い与えればええと思うけどなあ
金のせいで幼い頃の出会いが制限されるなんてもったいない
58: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 08:44:32 ID:Cim0
>>57
スポーツ用品とか楽器とか画材とかならその理屈はすげー分かるんだけど
ゲームソフトとバンブルビーはなぁ・・・
もちろん今はeスポーツとかも盛んやから先が全くないってことじゃないんだろうし
それ抜きにしてもゲームやおもちゃで遊ぶ経験がまるっきり無駄ってわけじゃないんだろうけど・・・
スポーツ用品とか楽器とか画材とかならその理屈はすげー分かるんだけど
ゲームソフトとバンブルビーはなぁ・・・
もちろん今はeスポーツとかも盛んやから先が全くないってことじゃないんだろうし
それ抜きにしてもゲームやおもちゃで遊ぶ経験がまるっきり無駄ってわけじゃないんだろうけど・・・
59: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 08:47:59 ID:3zSE
そもそも何を買い与えるか考えるのはイッチでも第三者でもないはずや
親に全てを任せるのもどうかと言う話はあるが、間違いなく、第三者がなんでも勝手に買い与えるのはおかしい
親に全てを任せるのもどうかと言う話はあるが、間違いなく、第三者がなんでも勝手に買い与えるのはおかしい
61: 名無しさん@おーぷん 23/11/29(水) 08:51:43 ID:2mxy
なんの理由もなく高額品ぽんと買ってあげると子供は一回ですまない
未成熟な子の欲望制御の枷を外したんや
イッチはこの先も買いまくること期待されて当然で、
この先の影響考え抜いた親からのプレゼントはディスられるんや
未成熟な子の欲望制御の枷を外したんや
イッチはこの先も買いまくること期待されて当然で、
この先の影響考え抜いた親からのプレゼントはディスられるんや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701205856/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして