■□■□チラシの裏23920枚目□■□■

871: 名無しさん@HOME 2023/12/04(月) 20:58:23.79 0
ネタだと思われるだろうから書き捨て

高校生の息子に同級生の彼女ができた
この前の文化祭で彼女から婆に挨拶してくれて
あらあら素敵なお嬢さんと思っていたら
「実はチラ男くんと同じ幼稚園だったんです」と
うちは小学校にあがるタイミングで隣の区に引っ越ししている

高校との位置関係はこんな感じ
(引っ越し先の区)─(昔住んでいた区)─(高校のある区)

それで彼女の苗字聞いて同じ苗字でなかなか癖強のお母さんがいたのを思い出した
ママ友グループのボスというか・・・婆の苦手なタイプで距離取ってた人だ
別に息子の彼女だし婆には関係ないんだけど
あのお母さんにとっても婆の印象も良くはないだろうなとちょっと憂鬱になったわ

874: 名無しさん@HOME 2023/12/04(月) 20:59:14.62 0
別にネタだと思わない

876: 名無しさん@HOME 2023/12/04(月) 21:00:02.80 0
狭い世界シリーズだわねー
なんでそんなにみんな知り合いなの

877: 名無しさん@HOME 2023/12/04(月) 21:00:15.56 0
>>876
田舎だから

875: 名無しさん@HOME 2023/12/04(月) 20:59:57.66 0
高校生でお付き合いしてるお相手の親同士なんかすることある?
妊娠でもさせない限りほっときゃいいじゃん

887: 名無しさん@HOME 2023/12/04(月) 21:04:04.05 0
>>875
>別に息子の彼女だし婆には関係ないんだけど

って書いてあるからそこは前提なんじゃない?
ただお互い悪印象だよね~憂鬱だわ~だと思う

893: 名無しさん@HOME 2023/12/04(月) 21:05:30.46 0
>>887
10年ぐらい経ってるし
ボスママみたいなやつはだいたい
実際会うとキャー久しぶりーとか言ってくるからね
顔を会わせる機会が生まれないことを祈るわ

889: 名無しさん@HOME 2023/12/04(月) 21:04:41.90 0
高校生の付き合いなんてすぐ終わるんだから
知らんふりしてたらいいわよ

917: 名無しさん@HOME 2023/12/04(月) 21:11:32.72 0
まあ母親も子供と一緒に成長するから

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1701679973/

※関連記事

支援センターに行ったら常連さんばかりで居心地が悪かった。他の親子をいないもののように振舞ってた
http://kijosoku.com/archives/50286262.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加