スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op23

658: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 08:34:59 ID:PDaP
下話注意
結婚前に夫と同棲始めた頃、お風呂場には蓋のついてないタイプのゴミ箱を置いてあったのよ
生理のときに使用済みナプキンをお風呂上がりに目隠しして捨てようと思ってくるくるっと巻いただけでゴミ箱にポイッてしたんだけど、
私のお風呂中に脱衣所に入ってきた夫がそのゴミをみちゃって、「お願いだから見えないようにして、お願いだから…」って本当に勘弁してくれって感じで言ってきたのよ
えぇ、こんな少量の血でそんな大層な反応する?って言ったら「えぇ、これが少量…?」ってめちゃくちゃ衝撃受けてたのよ
あ、これもし私が寝てる間に粗相しちゃったらやばいかも、と思って、1日目の夜用、2日目の夜用のナプキンを目の前で広げてみせてさ
1晩でこのナプキン全体が血に染まるくらい出血するの、あふれることもあるから寝る直前ギリギリまでつけないとか工夫して、それでもそのくらい出血するの
と教えたら、血の気が引いてひっくり返りそうになってたわ
夫にどのくらいの出血量だと思ってたのさ?って聞いたら、カレースプーン持ってきて「学校では一回の出血がこのカレースプーン1杯分って学んでた」と言われた
一回って何よと突っ込んだら「わからない」ってさ
この出来事があったあと、私の部屋のクローゼットに保管してたナプキンをトイレにカラーボックスを置いて保管するようになったんだけど、一ヶ月で使用するナプキンの種類と量にも驚いてたな
ある日生理がものすごく重くて、ナプキン変えるためにトイレ行くこともできなくて布団を血の海にしちゃったことがあるんだけど
私からしたらこんなの小学校のころから幾度となくやらかした失敗だし、シーツ剥がして下に敷いといたペットシーツ剥がしてお風呂場で血のついたタオルケットとか全部洗ってたら
夫が「そんな血みどろになったものまた使うの?」ってドン引きしててさ、
世の中の洗剤が血液も落とせますとかCMで流してるのって多くの女性がそれだけ同じ失敗してるからそれが売り文句になるんだよって言ったらこれまた衝撃受けてた
お風呂場で血みどろになった水を流してほしくなかった、洗濯機に血みどろになってた衣類を入れてほしくなかったと言われたけど、
私だけじゃなくて多くの女性が同じように失敗して同じようにせっせと洗濯してるんだと知って考えが変わったみたいで謝られたわ
生理のときは生理用のデカパンツにカイロしこめる腹巻きに黒や紺のステテコ装備がデフォで、夫はそれを「おじさんみたい…」って嫌がってたんだけど
これらの経験を経てからなんか可愛い腹巻きあったら買ってきてくれたり、暖かそうな可愛いステテコあると「これどうかな?」ってススメてくれるようになったわ
夫にとって女性は男性より筋力が少なく脂肪が多くついた存在、程度の認識だったらしいんだけど、私との生活で「男と女の体ってぜんぜん違うじゃん、男と女じゃ同じように生活するなんて無理じゃん」って思ったらしい
たまに彼女と同棲や結婚してる男性で女性の体に目茶苦茶無理解な人がいるけれど、女性側ってどうやって隠してるのかとても気になるわ
それとも隠してないのに男性がすごく鈍感だったり目には見えてるのに脳で認知できてなかったりするのかしら

661: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 10:46:45 ID:WXqS
生理酷い人とそうでもない人いるからね
経血量もそうらしい
知人は生理用ショーツ要らない位で若い時から少ないと言ってた
ちょっとショックだった
私も酷かった
同じ様な感じだった

663: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 20:46:30 ID:PDaP
>>661
義務教育機関に生理重い組が粗相しちゃって生理軽い組がびっくりする、なんてイベントも女子の中であったなぁと思い出した
私、1時間毎の休憩でトイレ行ってナプキン変えてたんだけど、他の子は三時間つけっぱなしでも大丈夫って子もいて、お互い「え、そんな出血して大丈夫なん?」「え、そんなつけっぱなしで大丈夫なん?」って心配し合ってた思い出

662: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 13:08:54 ID:39ZE
説明されたら理解&気遣いできて良い旦那さんね
私は息子と娘には割とオープンにしてる
というかずっとワンオペなので、お風呂・プール一緒に入れない問題があったから説明した感じ
上の息子が高学年になってからは、1日目2日目にお腹痛い時、ダメだー生理でお腹痛いからママちょっとダウンしてるね、と伝えてる
分かった~大丈夫?は普通だし、風呂掃除しとくね(これは子に余裕があるときw大抵は手伝いやってもらえない?とお願いしてる)
血が足りない!鉄分!!と言いながらレバー料理にしたり
気遣って動ける人になってくれたらいいなと思いつつ

663: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 20:46:30 ID:PDaP
>>662
恥じらい捨て去るほどオープンにしろとは思わないけど、体調のことは家族にはオープンにしてもいいと思うわ
私片頭痛が酷くて、産婦人科もかかってピルももらって片頭痛の薬も飲んでるけど、生理が始まるとしばらく頭痛で動けなくなるのがデフォなのね
夫が会社行ってから帰ってくるまでずっと布団の中で片頭痛に耐えてることもあるから夫は私が寝込んでても「女性だから仕方ない」で済ます
夫の職種がSEだから基本男社会なんだけど、一昨年部下に女性が入ってきて、その人が生理重くて突発的に休んでも夫が「はいよーお大事にー」って流すから部下に驚かれたらしい
(生理休暇と伝えるのは医療系の職場のため、この時期の病欠だと病院行ってコロナとインフルの検査受けないといけないから聞き出してるわけではないです)
それまではセクハラにあたるから言えないけど突発的な生理休暇で2日とか休んだら男の人は嫌な顔してたのに夫さんはそういうの全然ないから「生理辛くて早退します」とかも言いやすいですって言われたらしい
夫からしたら「だってしゃーないやん、女性だもの」って感じらしいけれど、それもきっと知識があるからできる考え方なんだろうね

段ボール授乳室が騒がれてた時も、私が輸血必要なほどの難産でその後片頭痛と目眩でどうしようもない間夫がミルク担当してて、実際長期間ワンオペ経験してた夫が「俺がミルクあげるためだとしても使いたくない」と言ってたんだよね
胸を出すわけじゃないからそういった点の意見ではないけれど、あんな押せば簡単に倒れるようなところに無防備でふにゃふにゃの赤ちゃん連れて入りたくないって思ったみたい
あと赤ちゃんなんかしょっちゅう吐くのに段ボールに吐いたものがついたら染み込むんじゃ?とも思ったらしい
今どきなんでもネットで調べられるから簡単に机上の空論を述べられるけれど、経験を伴う知識って大切よなと夫をみて私も思わされました

664: 名無しさん@おーぷん 24/01/11(木) 20:54:36 ID:0dI4
うちの旦那は「男にもなんか配れ」とか「その前に食料や水だろ」みたいな仕事できなさそうなことは言わないけど、痔で私の生理パット使ってるよ。

665: 名無しさん@おーぷん 24/01/12(金) 03:42:37 ID:io9d
いいアイデアね
女性も出血しなきゃ使わないもの

666: 名無しさん@おーぷん 24/01/12(金) 16:53:24 ID:IqtE
痔で生理用品使ってた男性が「常に濡れててそれが体に引っ付いててめっちゃ不快で気持ち悪い。女性はこんなのずっと耐えてるんだ」って死んだ魚の眼しながら言ってたわ
生理じゃなくてもおりものでだっていつも同じような状態よ、いつも不快よ

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1693058239/

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加