■□■□チラシの裏24099枚目□■□■
739: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:17:07.07 0
夫が怒ってる時すっごい怖い、どんどん早口で詰めてくる
私が頭の回転がついていかなくてあわあわしてるうちに
返事がないってことは今言い訳考えてるんだろ!って強く言う
怖くて余計になにも言えなくなってさらに怒る
と夫が機嫌いい時に言ってみたら「えぇー嫁ちゃん可哀想…」って言われた
改善するかな…無理かな…
私が頭の回転がついていかなくてあわあわしてるうちに
返事がないってことは今言い訳考えてるんだろ!って強く言う
怖くて余計になにも言えなくなってさらに怒る
と夫が機嫌いい時に言ってみたら「えぇー嫁ちゃん可哀想…」って言われた
改善するかな…無理かな…
747: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:19:04.82 0
なにその男
馬鹿が威張ってる典型だわ
離婚したほうがいいわそんなモラハラバカとは
馬鹿が威張ってる典型だわ
離婚したほうがいいわそんなモラハラバカとは
746: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:18:47.73 0
モラは治らん
760: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:20:43.09 0
>>746
治らんかぁ…私も言い返せるように頑張りたいけどもどうしたら言い返せるようになるんだろうか
治らんかぁ…私も言い返せるように頑張りたいけどもどうしたら言い返せるようになるんだろうか
766: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:21:21.54 0
同じぐらい怒鳴り散らかして言えばよろし
758: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:20:18.18 0
怒りをコントロールできないのってヤバいわよ
そのうち衝動的に刃物持ち出すわよ
そのうち衝動的に刃物持ち出すわよ
771: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:21:48.64 0
>>758
俺に我慢しろって言うのか!こんなに我慢してるのに!って言われたことがある
夫はその場で怒らないで怒りを溜めていってある日爆発するタイプなの
私はその場で言う
俺に我慢しろって言うのか!こんなに我慢してるのに!って言われたことがある
夫はその場で怒らないで怒りを溜めていってある日爆発するタイプなの
私はその場で言う
779: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:23:37.62 0
爺は何をそんなに我慢してるの?
778: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:23:11.40 0
婆ちゃんやらかし系なの?
792: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:26:58.34 0
口から出る言葉のやり取りになると
婆ちゃんは爺の迫力や圧で思考が働かなくなってフリーズするんじゃない?
それが原因なら会話でやり取りしちゃ駄目よ
LINEでのやり取りにするか(同じ家にいる場合爺は100パー会話に持ち込もうとするから
圧が怖いからLINEでやり取りしたいって伝えてね)
面倒だと爺が文句言うと思うけど書面でやり取りするといいよ
あと爺と交渉したい時は婆ちゃんも
スタート地点はどこか?妥協できるラインはどこまでか?どこをゴールに置くか?
しっかり考えてから始めるのよ
婆ちゃんは爺の迫力や圧で思考が働かなくなってフリーズするんじゃない?
それが原因なら会話でやり取りしちゃ駄目よ
LINEでのやり取りにするか(同じ家にいる場合爺は100パー会話に持ち込もうとするから
圧が怖いからLINEでやり取りしたいって伝えてね)
面倒だと爺が文句言うと思うけど書面でやり取りするといいよ
あと爺と交渉したい時は婆ちゃんも
スタート地点はどこか?妥協できるラインはどこまでか?どこをゴールに置くか?
しっかり考えてから始めるのよ
757: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:20:13.53 0
2人でカウンセリング行ってみたら
768: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:21:31.47 0
>>757
コレだね
コレだね
772: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:21:56.58 0
この婆ちゃん萎縮しちゃってるからもう難しいと思う…
ちょっと色々考えた方がいいかも
ちょっと色々考えた方がいいかも
774: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:22:30.41 0
離婚した方がいい気がする
合わない者同士が結婚した印象
合わない者同士が結婚した印象
856: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:42:44.13 0
上で夫がモラと言われた婆なんだけど夫が過去に怒ったことについて考えてたんだけど
例えば、ウトメは夫の子供の頃の物は何も残しておかない派なのね
でもうちの親は色々残している派でアルバムやビデオやらを姉妹それぞれに渡してくれたの
もう70手前だから体が悪くなる前に終活!ってずっと片付け物してるの
それで定期的にこっちに渡すものを送ってくれるんだけど
(子供の頃のお絵描き~高校生の油絵やらまで残ってて
大きいものは捨ててもらってる)
俺はできるだけ何も置かないようにしてるのにおまえの親はこの家を物置にしてる!
お前の実家はすごく広いのになんなんだ!ってすごく怒ったことがある
こんなんじゃ義親とはもう親戚付き合いは無理だ!とも言われた
でも親がアルバム捨てるって話になった時に夫が、
子供の頃のアルバムは1番の財産だからとっておくべきだって言ったのよ
事情は何度も説明したしダンボール2つ分くらいあるから捨てた方が良いって言ったの
でもそれでもいいっていうから両親が送ってくれたの
いざ届いたらこんなにあると思わなかったみたいな事言い出したの
他の子供の頃のものを合わせると押入れ用の収納ケース3つ分くらいになる
結局夫がブチギレて実家に送り返せ!って言われて
宅急便で送るために収納ケースを玄関に並べてたら
なんだこれしかないのか…って言われたわ
実際に捨てるって話になったら捨てない方が良いって言うしかないだろ?!って言われた
捨てるんだってwえー捨てるの大変じゃんねーって世間話的なのは無理なんだって
あんまり信用して色々喋らない方が良いのかなって思うようになっちゃった
あとうちの実家の話も出来るだけしないようにしてる
例えば、ウトメは夫の子供の頃の物は何も残しておかない派なのね
でもうちの親は色々残している派でアルバムやビデオやらを姉妹それぞれに渡してくれたの
もう70手前だから体が悪くなる前に終活!ってずっと片付け物してるの
それで定期的にこっちに渡すものを送ってくれるんだけど
(子供の頃のお絵描き~高校生の油絵やらまで残ってて
大きいものは捨ててもらってる)
俺はできるだけ何も置かないようにしてるのにおまえの親はこの家を物置にしてる!
お前の実家はすごく広いのになんなんだ!ってすごく怒ったことがある
こんなんじゃ義親とはもう親戚付き合いは無理だ!とも言われた
でも親がアルバム捨てるって話になった時に夫が、
子供の頃のアルバムは1番の財産だからとっておくべきだって言ったのよ
事情は何度も説明したしダンボール2つ分くらいあるから捨てた方が良いって言ったの
でもそれでもいいっていうから両親が送ってくれたの
いざ届いたらこんなにあると思わなかったみたいな事言い出したの
他の子供の頃のものを合わせると押入れ用の収納ケース3つ分くらいになる
結局夫がブチギレて実家に送り返せ!って言われて
宅急便で送るために収納ケースを玄関に並べてたら
なんだこれしかないのか…って言われたわ
実際に捨てるって話になったら捨てない方が良いって言うしかないだろ?!って言われた
捨てるんだってwえー捨てるの大変じゃんねーって世間話的なのは無理なんだって
あんまり信用して色々喋らない方が良いのかなって思うようになっちゃった
あとうちの実家の話も出来るだけしないようにしてる
861: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:43:55.93 0
ながっ
863: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:44:28.49 0
あらやだすっごい長いわ ごめん、見なかったことにして!
862: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:44:09.43 0
爺ちゃん精神的にヤバそうな雰囲気だからカウンセリング2人で行ってみたら
866: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:45:22.28 0
アメリカ人は夫婦でカウンセリング行くじゃない?
ああいうのって日本でもあるのかしら
ああいうのって日本でもあるのかしら
867: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:45:47.08 0
>>866
あると思う
あると思う
869: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:45:59.77 0
>>866
いるよ
いるよ
871: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:46:54.19 0
>>866
あるけど日本人の男って行くのいやがって行かないらしい
あるけど日本人の男って行くのいやがって行かないらしい
876: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:47:35.78 0
こんなクソ男がカウンセリングなんて行くわけないじゃない
チョモランマよりプライド高そうだもの
チョモランマよりプライド高そうだもの
877: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:47:59.27 0
>>876
引きずってくの無理よね
引きずってくの無理よね
878: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:48:04.18 0
夫なら絶対行かないしそんなの提案したらブチギレるだろうなと思って…
880: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:48:47.03 0
わかるわよ、うちのクソモラ父もカウンセリングなんて無理だわ発狂しそう
875: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:47:27.28 0
>>856読むとこじらせまくってるし、自分の言動すら矛盾しまくってるし、もうダメな気がするんだけど
今後それ悪化してくと思う
息潜めて生活してくの嫌なら、離婚しても困らないように準備始めることをおすすめする
仕事してるばばちゃんかわかんないけど、正社員じゃないなら正社員の仕事探して
いつでも離婚できると思えばそれだけでも心強く感じると思うし
今後それ悪化してくと思う
息潜めて生活してくの嫌なら、離婚しても困らないように準備始めることをおすすめする
仕事してるばばちゃんかわかんないけど、正社員じゃないなら正社員の仕事探して
いつでも離婚できると思えばそれだけでも心強く感じると思うし
882: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:48:58.13 0
>>875
仕事ほとんどしたことないの…こんなんでも雇ってもらえるかなぁ…
仕事ほとんどしたことないの…こんなんでも雇ってもらえるかなぁ…
887: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:50:08.81 0
モラハラ野郎ってきちんとこういう人を見つけてくるんだなぁ
889: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:50:47.87 0
>>887
モラに勝てない嫁の話ってよく聞くもんね、不思議よね
なんでわかるんだろう
モラに勝てない嫁の話ってよく聞くもんね、不思議よね
なんでわかるんだろう
900: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:53:14.68 0
>>889
そういう嗅覚鋭いって言うよね
そういう嗅覚鋭いって言うよね
890: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:51:28.76 0
>>889
母親見てるからとか?
母親見てるからとか?
891: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:51:28.86 0
そらあモラ男が自分より年収高いバリキャリには行かんだろなぁ
883: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:49:49.45 0
まぁまずパートから始めるか資格取って
依存してる間はこのままだわ
うちの母みたいにずっと死んだ目して過ごしていくつもりならいいけども
依存してる間はこのままだわ
うちの母みたいにずっと死んだ目して過ごしていくつもりならいいけども
886: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:50:02.13 0
わかそうだから(30代40代?)雇ってもらえるわよ
人手不足の業界ならひくてあまた
人手不足の業界ならひくてあまた
892: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:51:43.21 0
>>886
調べてみる
他の婆ちゃんたちも長いのに読んでくれてありがとう
調べてみる
他の婆ちゃんたちも長いのに読んでくれてありがとう
898: 名無しさん@HOME 2024/01/29(月) 12:52:59.44 0
こういうのってだんだんモラ酷くなってって、だんだん萎縮してくのよ
常温から茹でられてくカエルみたいに、逃げられない
でも途中でこれおかしいんじゃって気付いたなら逃げどき
常温から茹でられてくカエルみたいに、逃げられない
でも途中でこれおかしいんじゃって気付いたなら逃げどき
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1706443109/
※関連記事
夫が怒り出すとなんも言えない。母も祖母も旦那に言い返してるところ見たことない
http://kijosoku.com/archives/60224017.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして