※前記事
弟嫁予定の人の食べ方が凄くて引いてしまった。レストランで食事マナーを見極めたい
http://kijosoku.com/archives/61373423.html
■□■□チラシの裏24284枚目■□■□
332: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:25:04.86 0
弟と両親が大喧嘩してるわ
婆も両親に賛成だわ
あの彼女と義理とはいえ姉妹になりとうない
婆も両親に賛成だわ
あの彼女と義理とはいえ姉妹になりとうない
334: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:25:34.71 0
どういう彼女さんなの
342: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:26:34.90 0
>>334
食事マナーが躾されてこなかったのかな?ってくらい酷いのよ
食事マナーが躾されてこなかったのかな?ってくらい酷いのよ
344: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:27:08.45 0
うわぁ、それは嫌だわね…
335: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:25:40.49 0
どんな彼女連れてきたのよ
336: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:25:45.43 0
食べ方汚い彼女?
346: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:27:21.94 0
>>336
そう、その彼女
弟は結婚する気だけど両親が反対して大喧嘩になってるわ
そう、その彼女
弟は結婚する気だけど両親が反対して大喧嘩になってるわ
340: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:26:16.25 0
食べ方は大事よね人柄も出るわよ
348: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:27:50.56 0
・育った家庭環境
・自分で周囲との差に気づけないレベルの知性
・客観視できない
色々な問題が背景にあるわよねー
・自分で周囲との差に気づけないレベルの知性
・客観視できない
色々な問題が背景にあるわよねー
349: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:27:58.97 0
>>340
そうなのよ
今まで直して来なかったところがダメなのよ
そうなのよ
今まで直して来なかったところがダメなのよ
352: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:28:28.43 0
ていうか
食べ方汚い人に惚れられるって弟も同じレベルだろうと思ってしまうんだけど
食べ方汚い人に惚れられるって弟も同じレベルだろうと思ってしまうんだけど
358: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:30:26.65 0
>>352
なんだかんだ言って似た者同士で惹かれるのよね
なんだかんだ言って似た者同士で惹かれるのよね
355: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:29:55.22 0
>>352
今は恋は盲目って感じになってるわ
今は恋は盲目って感じになってるわ
359: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:30:33.44 0
恋は盲目でも食べ方汚いの気にならないのはベースが同じなんだと思うよ…悪いけど
362: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:31:13.69 0
それか「育ちの悪い彼女を俺がなんとか引っ張り上げて」みたいなのもおるよな
375: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:34:23.07 0
弟はこれからゆっくり直していけばいいと思ってるのよ
婆からすれば今まで直してこなかったんだから直すわけないと思ってるわ
婆からすれば今まで直してこなかったんだから直すわけないと思ってるわ
383: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:36:50.62 0
やっぱりそっちなんだ
無理だろうにねー
無理だろうにねー
364: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:31:32.63 0
毎日のことだから食べ方汚いのは結構ダメージくるぞー
379: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:35:39.40 0
なんだかんだと結婚しなければチャンチャンだけど
このまま結婚したら嫁パラダイスだよね
結婚に大反対したウトメのいる義実家なんて行く必要ないし
自分の実家ばかり行ってジジババに孫見せて可愛がられれば楽ちん
このまま結婚したら嫁パラダイスだよね
結婚に大反対したウトメのいる義実家なんて行く必要ないし
自分の実家ばかり行ってジジババに孫見せて可愛がられれば楽ちん
386: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:37:39.00 0
>>379
実親と実兄に怒られるくらいの汚食事風景なのよ、弟彼女
実際見たけどあれは二度と一緒に食事したくないくらいよ
実親と実兄に怒られるくらいの汚食事風景なのよ、弟彼女
実際見たけどあれは二度と一緒に食事したくないくらいよ
388: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:38:02.16 0
実家族がまともならなんとかなりそうな気もする
395: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:39:52.30 0
>>388
その家族がいて結婚の時までに直ってないからなぁ
その家族がいて結婚の時までに直ってないからなぁ
401: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:41:54.06 0
それでも実家で孫見せて可愛がられるでしょ
食べ方汚い叱るのと可愛がられないはイコールではないわ
食べ方汚い叱るのと可愛がられないはイコールではないわ
411: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:44:11.27 0
>>401
タコみたいな箸の持ち方してて
食べながら喋って食べかす飛ばして
食べ終わった皿が誰より汚くて
熱いお茶飲むのにわざとかってくらい大きな啜り音たてて
そんな彼女見て結婚大賛成ってなれる?
タコみたいな箸の持ち方してて
食べながら喋って食べかす飛ばして
食べ終わった皿が誰より汚くて
熱いお茶飲むのにわざとかってくらい大きな啜り音たてて
そんな彼女見て結婚大賛成ってなれる?
422: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:47:34.98 0
なんで大賛成になるの?
イヤだけど婆ちゃんや両親には決める権利ないってだけよ
反対したきゃ勝手にしなよ
決めるのは弟
しかも結婚決まれば両親と婆ちゃんが損するだけよ
イヤだけど婆ちゃんや両親には決める権利ないってだけよ
反対したきゃ勝手にしなよ
決めるのは弟
しかも結婚決まれば両親と婆ちゃんが損するだけよ
357: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:30:09.68 0
反対するのは構わないけど
まあ親には何の権利もないからね
決めるのは弟本人だわ
弟が結婚するってなら金の援助もなんもなしよ
まあ親には何の権利もないからね
決めるのは弟本人だわ
弟が結婚するってなら金の援助もなんもなしよ
361: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:30:45.40 0
親も年取るから結婚する時にあんまり反対しない方がいい気がしてきた
372: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:33:20.91 0
>>361
どうせ結婚するしね
後から「めちゃ反対してた嫌な年寄り」しか残らなくなる
結婚しないとしても親の反対関係ないだろうし
どうせ結婚するしね
後から「めちゃ反対してた嫌な年寄り」しか残らなくなる
結婚しないとしても親の反対関係ないだろうし
373: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:33:51.67 0
>>372
そうそう
今後のお付き合いに影響するものね
そうそう
今後のお付き合いに影響するものね
377: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:35:02.88 0
未成年でもないなら放っときゃいいのよ
伴侶は自分で選ぶもんよ
伴侶は自分で選ぶもんよ
378: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:35:16.06 0
いい歳した大人の結婚に反対して結婚諦めさせたら
その後出会いがなくて結婚できないまま鬱になって引きこもった親戚がいるから親とか兄妹が強い家って怖いなって
その後出会いがなくて結婚できないまま鬱になって引きこもった親戚がいるから親とか兄妹が強い家って怖いなって
380: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:36:00.14 0
>>378
うちもそこまでいかないけど結局誰とも結婚できずで
肺がんでこないだ死んだわ
うちもそこまでいかないけど結局誰とも結婚できずで
肺がんでこないだ死んだわ
385: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:37:15.38 0
>>380
お悔やみ申し上げます
お悔やみ申し上げます
384: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:37:01.44 0
そうか…もし無理に別れさせてその後良い縁が無くて高齢独身になったら
絶対恨まれるわよね…
絶対恨まれるわよね…
390: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:38:13.92 0
>>384
親戚付き合いで恥かくのこっちなのよ
親戚付き合いで恥かくのこっちなのよ
392: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:38:54.50 0
認めといた方がいいと思うけどねー
391: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:38:32.56 0
反対するってことは
この息子にはもっと良い出会いがあると謎自信あるんだろうね
この息子にはもっと良い出会いがあると謎自信あるんだろうね
398: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:40:24.87 0
次の彼女がもっと酷いのだったらどうするんだろ
どんどんレベル下がっていったら
最初のあの食べ方汚い彼女、今思えば食べ方汚いだけで気立てや容姿は普通だったなあ、とか
どんどんレベル下がっていったら
最初のあの食べ方汚い彼女、今思えば食べ方汚いだけで気立てや容姿は普通だったなあ、とか
400: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:41:18.39 0
>>398
大体そうなる可能性の方が高そう
大体そうなる可能性の方が高そう
404: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:42:40.73 0
>>398
どんどんレベルはさがっていくに決まってるわ
年々本人のスペックが下降していくんだから
どんどんレベルはさがっていくに決まってるわ
年々本人のスペックが下降していくんだから
410: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:43:48.48 0
>>404
本人がジジイになったらババアしか来ないしね
それでも若くないととか文句つけるんだろうし
本人がジジイになったらババアしか来ないしね
それでも若くないととか文句つけるんだろうし
407: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:42:56.83 0
親戚との会食を避けたらいいんじゃないの
てかそこまで酷い汚食事風景ってどんななんだろ
てかそこまで酷い汚食事風景ってどんななんだろ
389: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:38:03.88 0
弟さんと彼女さんが、二人で以外は一切会食しないならいいんじゃない
399: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:40:24.95 0
>>389
親戚付き合いに弟彼女来ないならいいけどさ
親戚付き合いに弟彼女来ないならいいけどさ
409: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:43:34.08 0
来ないでと言えば?
婆ちゃんたちと縁切れたら彼女も楽だと思う
婆ちゃんたちと縁切れたら彼女も楽だと思う
412: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:45:02.94 0
気立てがわるくない子なら矯正してあげればいいじゃない
415: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:45:35.76 0
>>412
結婚するような年齢の人を矯正できると思う?
結婚するような年齢の人を矯正できると思う?
418: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:46:24.62 0
>>415
女優さん俳優さんもダメな人は直すっていうからできるんじゃない?
女優さん俳優さんもダメな人は直すっていうからできるんじゃない?
414: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:45:16.52 0
食事マナー教室に弟と彼女2人で通ったらいいのよ
彼女だけ通え言ったら絶対に反発するから弟と2人で
マナー教室に通う人たちなんて意識高い系なんだからそこで弟も彼女も恥かいて自分を見直せばいいのよ
彼女だけ通え言ったら絶対に反発するから弟と2人で
マナー教室に通う人たちなんて意識高い系なんだからそこで弟も彼女も恥かいて自分を見直せばいいのよ
417: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:45:50.81 0
そうよ
オオカミに育てられた少女だと思って直してあげればいいわよ
オオカミに育てられた少女だと思って直してあげればいいわよ
437: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:51:30.15 0
弟がずっと障害独身だと弟の介護なんかの義務は親が死んだ後きょうだいにかかってくるわよ
箸くらい直せるんだからいいじゃない
箸くらい直せるんだからいいじゃない
458: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:55:36.18 0
>>437
ほんとそれ
高齢独身の兄を持つ婆には切実な問題
結婚出来る時に結婚させた方が後々楽だと思う
ほんとそれ
高齢独身の兄を持つ婆には切実な問題
結婚出来る時に結婚させた方が後々楽だと思う
438: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:51:49.92 0
えー、ばば親戚になりたくないのわかるわよ
彼女なら好きにしてだけど、これからなんかある度に付き合ってかなきゃいけないとなると…冠婚葬祭の度に恥かきそう
彼女なら好きにしてだけど、これからなんかある度に付き合ってかなきゃいけないとなると…冠婚葬祭の度に恥かきそう
445: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:53:37.23 0
性格わるいのはなおらないけど食べ方はなおるよ
446: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:53:37.37 0
本人にやる気ないと無理よ
453: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:54:30.95 0
>>446
なんでやる気ないと決めつけてるのかがわからん
なんでやる気ないと決めつけてるのかがわからん
465: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:57:19.12 0
デートはマックとかファストフードばっかりだったから弟も気づかなかったと言ってたよね
ということは直す気がないなんてわからないことよね
本人がファストフードばかりデートで所望してたなら気づいてて恥ずかしかったのかもしれないし
またはそういう食生活で育ってきて箸の使い方習わなかっただけかもしれないし
ということは直す気がないなんてわからないことよね
本人がファストフードばかりデートで所望してたなら気づいてて恥ずかしかったのかもしれないし
またはそういう食生活で育ってきて箸の使い方習わなかっただけかもしれないし
473: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:59:14.48 0
>>465
親兄弟がまともな箸使いしてる時点でそれは無理がある
恥ずかしいと思ってても直そうとしないで隠してたから食事会で残念なことに
親兄弟がまともな箸使いしてる時点でそれは無理がある
恥ずかしいと思ってても直そうとしないで隠してたから食事会で残念なことに
469: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:58:15.64 0
金がなくて(弟も)ファストフードばっかりだった可能性もあるわ
477: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 13:59:51.39 0
>>469
彼女がずっとファーストフード希望してたから箸使い知らんかったって言ってたわよ
彼女がずっとファーストフード希望してたから箸使い知らんかったって言ってたわよ
495: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:02:12.98 0
>>477
なら自分で食べ方汚いの知ってるんだよ
弟が直してやればいいわ
なら自分で食べ方汚いの知ってるんだよ
弟が直してやればいいわ
499: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:02:57.05 0
>>495
一緒に教室通おうっていえば意外と乗ってきそう
本人もどうしたらいいかわかってなかった可能性
一緒に教室通おうっていえば意外と乗ってきそう
本人もどうしたらいいかわかってなかった可能性
480: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:00:08.55 0
佳子さまだってあのペンの持ち方のまま公然の目の前で堂々としているんだからいいじゃない
505: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:03:50.77 0
515: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:05:53.34 0
婆子も左利きで持ち方は右利きとちょっと違うわ
字は綺麗
字は綺麗
518: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:06:25.07 0
箸の持ち方はおかしいけどカトラリーのマナーは完璧だったりして
女子校出身ならありえーる
女子校出身ならありえーる
519: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:07:09.34 0
>>518
婆は女子校だったけどがさつな校風だったからそんなん教えてもらってないわ!
婆は女子校だったけどがさつな校風だったからそんなん教えてもらってないわ!
523: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:07:38.24 0
>>519
がさつな校風ってw
がさつな校風ってw
524: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:08:00.43 0
>>523
校訓が努力根性体力みたいな感じよ
校訓が努力根性体力みたいな感じよ
525: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:08:13.23 0
>>519
テーブルマナー講習なかった?
そっか全部の女子校ってわけでもないか
テーブルマナー講習なかった?
そっか全部の女子校ってわけでもないか
526: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:08:35.08 0
>>525
そんなん影も形もなかった
そんなん影も形もなかった
534: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:10:04.30 0
テーブルマナー講習ってどこの高校もやってるのかと思ってたわ
婆の高校時代にもあったし婆子達(それぞれ別の高校)もあったから
婆の高校時代にもあったし婆子達(それぞれ別の高校)もあったから
544: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:12:06.99 0
>>534
一回ちょろっとやるくらい
実際にプライベートで行かなきゃ覚えてらんないわ
一回ちょろっとやるくらい
実際にプライベートで行かなきゃ覚えてらんないわ
540: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:11:13.32 0
コース料理食べられて嬉しかったやつね
552: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:13:01.63 0
女子校で今は無き九段会館でテーブルマナー講習やったけど
バナナが皿に横たわっててそれをナイフとフォークで美しく剥いて食うってやつは難儀したわよ
バナナが皿に横たわっててそれをナイフとフォークで美しく剥いて食うってやつは難儀したわよ
539: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:11:08.47 0
テーブルマナーは中学の時にやった
高校では立食パーチーマナーを学びました
高校では立食パーチーマナーを学びました
556: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:14:05.48 0
立食だとカクテルか飲み物だけもらってあんまり食べないよね
568: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:16:04.96 0
>>556
その後どうやってどっちの手を使って食べるのかわからないわ
小学校の同窓会で立食だったんだけど
みんな勝手に壁際に並べてあった椅子を動かして円座組んでたわ
その後どうやってどっちの手を使って食べるのかわからないわ
小学校の同窓会で立食だったんだけど
みんな勝手に壁際に並べてあった椅子を動かして円座組んでたわ
584: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:18:34.17 0
>>568
立食だとたいてい一口で食べられるようなもんしか用意されてないから
まず飲んでた飲み物のグラスをギャルソンに返す
皿を持ってフォークで食べて皿ギャルソンに渡す
また新しい飲み物もらって飲むの繰り返しだわ
立食だとたいてい一口で食べられるようなもんしか用意されてないから
まず飲んでた飲み物のグラスをギャルソンに返す
皿を持ってフォークで食べて皿ギャルソンに渡す
また新しい飲み物もらって飲むの繰り返しだわ
596: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:20:19.85 0
>>584
飲み物と食べ物は一緒に持たないんだ!
勉強になったわ
ありがとう
飲み物と食べ物は一緒に持たないんだ!
勉強になったわ
ありがとう
652: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:32:59.71 0
座って食べたいよぅ
657: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:33:37.23 0
>>652
だから壁際に置いてある椅子を勝手に持ってくればいいんだってば
だから壁際に置いてある椅子を勝手に持ってくればいいんだってば
659: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:34:22.24 0
>>657
料理置いてあるテーブルの前に椅子置いて陣取って食べ続けるチラ婆を想像した
料理置いてあるテーブルの前に椅子置いて陣取って食べ続けるチラ婆を想像した
665: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:35:28.04 0
>>659
そして残り少ないお皿の料理をザーッと自分の皿に盛る
そして残り少ないお皿の料理をザーッと自分の皿に盛る
666: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:35:39.13 0
>>659
パーティーじゃなくて食べ放題になってるわね
パーティーじゃなくて食べ放題になってるわね
662: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:34:58.81 0
>>659
そして会話を楽しみたいから複数人でワイワイしたい
そして会話を楽しみたいから複数人でワイワイしたい
675: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:37:23.87 0
チラ婆に立食は向いてないことがわかった
573: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:16:44.16 0
そういや昔に恋人だった現夫を両親に紹介するとき父親がフレンチ予約して
みんなでフレンチ食べたんだけどさ
フレンチなんて食べたことない夫のマナーはどうだったのか忘れたけど
父が「味はどうかね」と聞いたら「ラーメンのほうが美味いです」と答えたので父はおもしろそうに笑ってた思い出があるわ
みんなでフレンチ食べたんだけどさ
フレンチなんて食べたことない夫のマナーはどうだったのか忘れたけど
父が「味はどうかね」と聞いたら「ラーメンのほうが美味いです」と答えたので父はおもしろそうに笑ってた思い出があるわ
587: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:19:13.98 0
>>573
お父様「味はどうかね」って言ったの?
すごいね
お父様「味はどうかね」って言ったの?
すごいね
598: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:20:34.76 0
「味はどうかね」
おっかねぇw
おっかねぇw
592: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:19:45.70 0
葉巻とか吸ってそう
603: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:21:17.37 0
>>592
ブランデーもあるわね
ブランデーもあるわね
606: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:21:42.80 0
>>603
ガウンをきてくゆらせてそう
ガウンをきてくゆらせてそう
612: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:23:22.38 0
楽しそうに笑う方向で良かったわねw
「ハッハッハッ君は正直で気持ちの良い青年だな」とか藤岡弘、みたいね
「ハッハッハッ君は正直で気持ちの良い青年だな」とか藤岡弘、みたいね
615: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:24:26.18 0
>>587婆よ
家族で行きつけの店だったんで味はどうか聞いたのかな
今は死んでるからもう真意を聞けないけどさ
ちなみにその店は最近久しぶりにいってみたら味が落ちてて残念になってた
家族で行きつけの店だったんで味はどうか聞いたのかな
今は死んでるからもう真意を聞けないけどさ
ちなみにその店は最近久しぶりにいってみたら味が落ちてて残念になってた
624: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:27:33.20 0
>>615
いえね、味を聞いたことでなく
「味はどうかね」がすごくて
お父様なにものwって
味落ちたの残念ね
いえね、味を聞いたことでなく
「味はどうかね」がすごくて
お父様なにものwって
味落ちたの残念ね
621: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:26:21.02 0
>>615
そういうの辛いよね
婆も昔家族でよく行ってたお店が無くなってて
本業のお菓子屋は潰れてないんだけど寂しいわ
そこで買ってたドレッシングとかワインとかもう無いの
そういうの辛いよね
婆も昔家族でよく行ってたお店が無くなってて
本業のお菓子屋は潰れてないんだけど寂しいわ
そこで買ってたドレッシングとかワインとかもう無いの
658: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:33:38.61 0
>>615
物価高影響かしらね…
物価高影響かしらね…
682: 名無しさん@HOME 2024/03/31(日) 14:38:20.09 0
>>658
いやその店付近の他のフレンチの店はレベル落ちてないからただ単にその店が落ちたんだと思うわ
わりと老舗なんだけどね
老舗だけにアグラかいてアドヴァンスを怠ったか?
客数もガラガラになってて心配になった
いやその店付近の他のフレンチの店はレベル落ちてないからただ単にその店が落ちたんだと思うわ
わりと老舗なんだけどね
老舗だけにアグラかいてアドヴァンスを怠ったか?
客数もガラガラになってて心配になった
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1711855959/
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして