■□■□チラシの裏24334枚目■□■□
234: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:45:46.53 0
あのさ 婆ここでペットじゃんて言われたくらいの生活を20年近く送ってるんだけどさ
爺に離婚って言われたよ 普通にバイトすら面接受からなそうな状況なのに
婆難病でなかなか思うように動けないんだ
一人暮らししたいけど無理だよね
爺に離婚って言われたよ 普通にバイトすら面接受からなそうな状況なのに
婆難病でなかなか思うように動けないんだ
一人暮らししたいけど無理だよね
でも両親共に激務だしもう2人のペース出来上がってるし
部屋も余ってないし婆がいるとペースが崩れるだろうし
もうどうしていいかわかんない
難病になる前に手に職つければよかったのかな
でも手に職つけられても結局いま長時間立ってられない、
少し手を動かすだけで体の痛みが強くなる
そこらへんは我慢して耐えるしかないし世の中には
病気に耐えてる人は沢山いるのはわかってるんだけど
すぐ顔面蒼白になって貧血みたいになるのは流石に隠しにくい
チーク入れてても表情でわかっちゃうらしい
部屋も余ってないし婆がいるとペースが崩れるだろうし
もうどうしていいかわかんない
難病になる前に手に職つければよかったのかな
でも手に職つけられても結局いま長時間立ってられない、
少し手を動かすだけで体の痛みが強くなる
そこらへんは我慢して耐えるしかないし世の中には
病気に耐えてる人は沢山いるのはわかってるんだけど
すぐ顔面蒼白になって貧血みたいになるのは流石に隠しにくい
チーク入れてても表情でわかっちゃうらしい
238: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:47:21.65 0
ポエム?
難病関係なく軽度知的っぽいんだけど
難病関係なく軽度知的っぽいんだけど
240: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:48:00.27 0
ペットを捨てるなんてひどい男ね
246: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:50:40.18 0
>>240
飼いきれなくなってペット捨てる人いっぱいいるし…
飼いきれなくなってペット捨てる人いっぱいいるし…
241: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:48:01.57 0
慰謝料貰ってそれ使い切ったら生活保護受けよう
というかそれ身体障害者にならないの?
というかそれ身体障害者にならないの?
242: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:48:50.38 0
自分の親になんとかしてもらうしかないんじゃね?
デモデモダッテでゴネたらどうにかなるん?
デモデモダッテでゴネたらどうにかなるん?
243: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:48:50.96 0
家事できるなら激務な両親はウェルカムでは
247: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:50:48.81 0
>>243
少し手を動かすだけで痛い体なのに?
少し手を動かすだけで痛い体なのに?
245: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:50:18.33 0
ペットなんだから家事はやってないんでしょ
244: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:49:59.07 0
ご両親にちゃんと相談しようよ
ご両親は婆ちゃんより仕事が大事な人たちなの?
そんな事ないと思うし相談もされないなんてご両親悲しむかもしれないわよ
ご両親は婆ちゃんより仕事が大事な人たちなの?
そんな事ないと思うし相談もされないなんてご両親悲しむかもしれないわよ
248: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:51:53.28 0
そんな難病持ちの娘結婚したからって親が放置するとかあるんだね
252: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:55:30.14 0
>>248
高齢でも無さそうなのにね
高齢でも無さそうなのにね
253: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:57:55.52 0
結婚して20年の娘がいる両親は高齢なんじゃないかなぁ
257: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:59:44.13 0
>>253
両親共に激務って書いてあるわよ?
両親共に激務って書いてあるわよ?
258: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:00:27.36 0
>>257
自営業で定年無いって仕事もありますし
自営業で定年無いって仕事もありますし
259: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:01:24.40 0
自営業ならペットの娘くらい面倒みれそうだけど
260: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:01:52.26 0
高齢でも経済的に支えられるならまずは頼ってみては
261: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:02:06.96 0
難病の娘の治療費稼ぐ為とかならわかるけどね
でも結婚した娘に興味ない感じっぽいよね…
でも結婚した娘に興味ない感じっぽいよね…
263: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:03:06.87 0
娘が難病で離婚の憂き目に遭ってんなら「帰ってこい!!」ってならんか?
知らんがなーな親なの?
知らんがなーな親なの?
264: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:03:15.85 0
難病で普通の生活すら難しい娘が頼って来て無碍にしないと思うんだけどなぁ
254: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:58:13.95 0
なんにせよ爺がもう限界まできてるんだから共倒れを防ぐために離れるべきなんじゃないの?
270: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:05:17.41 0
家事もやらないんじゃなあ
その爺が婆息子ならお疲れーってかんじになるわ
再婚できるならしてほしい
その爺が婆息子ならお疲れーってかんじになるわ
再婚できるならしてほしい
250: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 09:53:29.12 0
>>234
何の難病なの?
指定難病で重度なら生活保護の申請したら?
何の難病なの?
指定難病で重度なら生活保護の申請したら?
266: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:04:07.02 0
メンタル系とかだったら逃げたいかも
難病って難病指定されてる難病なんだろうか
難病って難病指定されてる難病なんだろうか
262: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:02:25.65 0
一人暮らし無理なら生活保護貰いながら施設かしらね
265: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:04:05.89 0
身障で手帳とって生活保護&グループホーム行きとか?
269: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:05:11.92 0
指定難病なら医療費定額
病気によっては軽度だと医療費負担してもらえないけど
一人暮らしが無理くらい悪いんでしょ
年齢関係なく介護保険使えるほど悪そうだけど
病気によっては軽度だと医療費負担してもらえないけど
一人暮らしが無理くらい悪いんでしょ
年齢関係なく介護保険使えるほど悪そうだけど
299: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:14:50.65 0
生活保護で入れて難病受け入れてくれる施設は存在するのかしら
307: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:16:08.81 0
>>299
身体障害者施設があるからそういう所もあるかも
病院とガッチリ連携とれてる施設
身体障害者施設があるからそういう所もあるかも
病院とガッチリ連携とれてる施設
298: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:14:44.21 0
福祉系にも相談してみると良いのでは
306: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:16:01.77 0
病院にかかってるんだろうから病院のソーシャルワーカーさんに相談してみたらどうだろう
320: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:18:35.14 0
30で結婚したとして
難病の人を50で放り出すってなかなか鬼畜
難病の人を50で放り出すってなかなか鬼畜
325: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:20:15.44 0
>>320
親が激務っていうから10若いんじゃないかしら
親が激務っていうから10若いんじゃないかしら
323: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:19:55.90 0
仕事も家事もできないのに他人に20年も養ってもらうのもなかなか鬼畜っぽいよ
334: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:23:50.93 0
若いときは可愛いだけでじゅうぶんだったのかもしれないけどねぇ
爺も先が見えてきて今後の生活のヤバさに気づいたんじゃないの
爺も先が見えてきて今後の生活のヤバさに気づいたんじゃないの
381: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:34:06.38 0
まあ40くらいだとしても
やっぱりメンタル的にも体力的にも余裕なくなってくる年齢だもんね
介護しながら生きてるもんだし離婚は仕方ないかもな
同年代なら親の介護より先長いもの
やっぱりメンタル的にも体力的にも余裕なくなってくる年齢だもんね
介護しながら生きてるもんだし離婚は仕方ないかもな
同年代なら親の介護より先長いもの
356: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:28:28.70 0
生きてるだけで精一杯ってくらい高齢じゃないなら親に相談だよね
難病なら生活保護考えた方がいいと思うけどな
医療費すら自分じゃ出せなくなるでしょ
難病なら生活保護考えた方がいいと思うけどな
医療費すら自分じゃ出せなくなるでしょ
365: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:30:11.80 0
>>356
それが1番よ
それが1番よ
375: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:33:09.54 0
難病で日常生活も不自由してるくらいなら
下手に実家に帰るより一人暮らしのが
援助受けれそう
下手に実家に帰るより一人暮らしのが
援助受けれそう
392: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:37:02.18 0
ともあれこのまま爺と一緒にいたら苦労のせいで爺が先にくたばるかもしれんね
402: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:40:03.70 0
結婚後に発病して子供持てずに終わったならちょっと爺に同情する
結婚前から難病です何も出来ませんなら爺の覚悟が甘かったわねだけど
結婚前から難病です何も出来ませんなら爺の覚悟が甘かったわねだけど
421: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:43:17.05 0
>>402
そんでも20年頑張ったんだしなぁ、頑張ったわよ爺
そんでも20年頑張ったんだしなぁ、頑張ったわよ爺
355: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:28:24.74 0
うちの爺よくやってくれてるわ
難病婆抱えて15年よ
それこそ50だから今婆捨てられたらこの婆ちゃんより難病軽いし始末が悪いわ
爺によーく頼んでおこう
難病婆抱えて15年よ
それこそ50だから今婆捨てられたらこの婆ちゃんより難病軽いし始末が悪いわ
爺によーく頼んでおこう
412: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:41:46.94 0
前一緒に働いた人思い出した
子供産んですぐに奥さん難病発症して
奥さん実家頼れる人いなくて自分の実家も飛行機の距離
結局奥さんは嫌がったみたいだけど
1人じゃ全てできなくなって自分の実家近くに仕事辞めて引っ越したわ
お元気ならいいけどな
ちょっと思い出した
子供産んですぐに奥さん難病発症して
奥さん実家頼れる人いなくて自分の実家も飛行機の距離
結局奥さんは嫌がったみたいだけど
1人じゃ全てできなくなって自分の実家近くに仕事辞めて引っ越したわ
お元気ならいいけどな
ちょっと思い出した
423: 名無しさん@HOME 2024/04/18(木) 10:43:27.77 0
>>412
その奥さん、子供産んどいて助かったわね
その奥さん、子供産んどいて助かったわね
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1713351287/
※関連記事
役に立たない人を養い続けるのってすげーストレス。結婚の扶養義務っておかしいでしょ
http://kijosoku.com/archives/60584847.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして