スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part160

513: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 12:10:18 ID:kA.sq.L1
安定期に入ったあたりから夫が「産まれてくる赤ん坊の名付けの権利をねーちゃんに譲ってやってほしい。」と言い出したんだけど…。
諸事情で結婚も出産もしないと明言してる義姉の事を考えての提案なんだろうけど、その前に私の事を考えろよ。
可愛い我が子の名付けを「おっけー⭐︎譲る譲るー⭐︎」なんて言うわけないだろ。

514: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 12:52:14 ID:Af.mf.L1
義姉は諸々を明言しているというあたり夫単独の暴走っぽいが
義姉がどちらサイドであっても夫がヤバいな
ハイになっているのか元々シスコンなのか分からんですが
お疲れ様です…

515: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 13:02:23 ID:LG.z4.L13
結婚も出産もしないことにしている人に他の女性が産んだ子の名付けをさせるのもどうなん?って気もするわ
「自分は産まんが名付けだけさせろ」って要求が本当にあったのか謎だよね
させてやる臭がキツすぎて・・・

516: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 13:41:13 ID:kA.sq.L1
義姉からの要望では無いと思う。
交流が頻繁ではないから義姉の内面を完璧に把握してるわけじゃ無いけど、少なくともこんな不愉快な要望を平然と出してくるタイプではなかった。

義姉は結婚出産について明言してるけど、したくないからしない訳じゃなくて、「総合的に考えて結婚出産しない方がみんなの為だね。」って判断で諦めてるだけだから、そういった部分で夫が変に気を使ってるんだとみてる。

でもぶっちゃけ「俺の幸せをお裾分け⭐︎」みたいなノリがかなり大きそうだけど。

518: 名無しさん@おーぷん 24/05/10(金) 15:09:54 ID:KV.9h.L5
強めに説教しないとまたぞろやらかしそう
自分の要求が人道にもとる行為でことを理解させないといけないね

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712624219/

※関連記事

5歳の長女がお腹の子の名付けをしたがって困ってる。もう決めたの!決まったの!と
http://kijosoku.com/archives/55810544.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加