スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part160

588: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 07:59:27 ID:vA.uo.L1
私、知らないうちにアレンジャー嫁ってことになってた
旦那から深刻そうな顔して話があると言われて、今まで黙ってたけど……と切り出されたんだけどさ
「ごめん、普通のカレーを作ってほしい」ってすごく申し訳なさそうに言われてビックリした

そんな変な味つけをしたことってあったっけ?!と記憶をさらってみたけど身に覚えはなし
旦那曰く、たまに出される隠し味が隠し切れてないトマト味のすごい甘いカレーって言われて、もしかして……と思ったのはハヤシライス

別に手を加えてない、箱の表示に従って材料も書かれた分量しか使ってないただのハヤシライス
完熟トマトのルーを使ってるからトマト味がするし、甘い
あと、新玉ねぎを入れるから甘味がさらに足されて人によっては甘いかも
旦那に言ったら多分それ、とのこと
だからカレーじゃなくてハヤシライスだよって言ったら驚いてた

ハヤシライスを知らないわけじゃないけど、ずっと肉と玉ねぎしか入ってないシンプルなやたら甘いカレーだと思ってたらしい

それでもまだ疑っていたから、ルーが半分残っていたので実際に目の前で作ってみた
夕飯まで時間がなかったので時短しようと無水調理器に材料を入れて、ちょびっとだけ白ワインを入れてスタート
30分後に出来上がったハヤシライスを食べさせたら、「ハヤシライスと思って食べるとうまい」と言われてガッカリきた
いやそれハヤシライスだし

ずっとカレーだと思ってたから脳がバグって不味く感じていたみたいだけど、そんなこともあるのか……ってなった
もしかして旦那って子供が知ってるような料理しか知らないんじゃないだろうか
自炊したことはほとんどないらしいし、外食でも無難なものしか頼まないし

昔スープカレーを作ったらすごい嫌そうに「カレー味の雑炊」と称されたことがあったのを思い出した
私は旦那と逆で新しいレシピはどんどん挑戦するタイプだから、もしや私たちって致命的に相性が悪いのかも……と落ち込んでる

590: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 09:30:14 ID:Hi.zz.L1
今日はハヤシライスだよ~、スープカレーだよ~、豚タンの煮込みだよ~、サワラの西京漬けだよ~、
みたいにメニューや素材の名前を言って出せば良いと思う。
特に男は何だか分からん知らない料理名のものは、美味くないと判定しがちな気がするので特に。

しかし私の場合は、
珍しい食材にチャレンジした時は
マコモタケの炒めものだよ~、ヤマブシタケの味噌汁だよ~と何なのかを伝えるし、
市販品を温めただけのメニューでも
なんか、こだわりのチキンナゲット、と書いてあったから買ってきた! なるほどマックのよりジューシーで鳥皮の脂の味がしてうまいわ~とか
これは1000円するヒレカツだから味わって食えとか、
食べてて疑問が浮かんだら、サラダ何か分からん味だがナニコレ? 今までのドレッシングの残りと新しい瓶のをブレンドしたから二度と同じ味は出ないよとかやり取りする。

食事の時にそういう食に関する会話を家族としないのか気になる。

591: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 09:47:23 ID:vA.wt.L1
そういえば今日は〇〇だよ~って料理を出すことはやったことがないな
晩御飯何食べたい?って聞くことはあるけど
だって見ればわかるじゃんって思ってた
カブと手羽元を煮たやつだなーとか、ハンバーグだなーとか、ビーフシチューだなーとか

新しいレシピといってもNHKとかを参考にした家庭料理だし、ブッフブルギニョンとかの海外の小難しい料理は出してない
食に関する会話はこれ美味しいね、また作ってね、くりいかな

592: 名無しさん@おーぷん 24/05/14(火) 12:16:07 ID:MZ.x4.L13
うちはマコモタケの名前を教えてなかったせいで
「あの柔らかいタケノコの中華炒め」ってリクエストされて
自分は破竹の柔らかいところを使って作ったときのことかと思ってて互いに思った物が出来ないので「なんでだろ~?」ってなったことある

「今日は○○だよ~」っていいね!食卓が楽しくなりそう

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712624219/

※関連記事

レシピ本でじゃがいもチンして明太子と和えるだけみたいなレシピ載せるのはどうなのか
http://kijosoku.com/archives/60968930.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加