別にいいけど微妙にモヤモヤすること179

423: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 21:24:51.24 ID:vVMpHCTL
小学生の高学年
一週間分の時間割りを毎回プリントでもらってくる
子供が時間割りを毎日書かなくてもその日の宿題や持ち物が分かるから凄く助かってる
ただプリントの空いた箇所に担任の私生活や小学校時代の思い出話が毎回書かれてるのがスレタイ

保護者としては先生の自分語りより授業でこんな事しましたーとか、休み時間の遊びは今こんな事が流行ってまーすとか、子供達の様子が分かるような報告をして欲しい
申し訳ないけど担任の生い立ちとか思い出話には興味ないわ

425: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 21:47:13.00 ID:/AEehpt1
授業とか遊びはそれこそ自分の子と話せば分かるけど先生の自分語りはなかなか聞く機会ないし人となりが分かるしめちゃくちゃいいじゃん
ってこれ釣りなの?

426: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 21:58:44.61 ID:6id29rhx
先生も親宛に作ってるわけじゃないから今のままでいいと思う

428: 423 2024/05/01(水) 21:59:55.38 ID:vVMpHCTL
自分が理解できないからって勝手に釣り認定されたくないわ
正直言って担任の未就学児の子が今月何歳になりましたーとか休日は何処何処に行きましたーとか、私の幼少期はこんなんでした!なんて報告よりも、我が子のクラスが今どんな状況なのかを知りたいと思うのは当たり前
担任の人となりを知るのにいちいちプリントで私生活を晒す必要はない

431: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 22:45:44.53 ID:TMDVeuLU
前もって用意してるんだろうからクラスの状況なんて逆に書けなくない?

429: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 22:00:12.18 ID:wfwOAcq8
別にいいってスレでこの有り様

427: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 21:59:38.53 ID:iofRqJu0
そこまでやるなんてすごいわ
うちなんか経費削減だか教師の負担軽減だかでおたよりも縮小&廃止傾向よ

430: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 22:01:23.21 ID:XMCBn8DZ
担任の子供の情報とか誰得w
そんなん書くくらいなら空欄でいいわ

432: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 22:47:40.28 ID:8s40fThl
子供宛に書いてるんだろうから先生の話でよくない

433: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 23:05:15.76 ID:BYc7HTaF
高学年にもなって時間割や宿題、翌日用意を親が全面フォローしてるの?
学年的に保護者向けではなく、児童向けの用紙なんじゃないの
教師と生徒のコミュニケーションに首突っ込んで、私はそんなことどうでもいいのでもっと有益な情報よこせ!!!!って喚いてるように見える

435: 名無しの心子知らず 2024/05/01(水) 23:54:18.07 ID:tzhBLjzo
高学年になったら子供が自分で確認する用のプリントまでいちいちチェックしないよな
その余白の書き込みは子供が読んで楽しむ用のネタでしょ?学校で流行ってることなんて本人達は知ってるんだから

437: 名無しの心子知らず 2024/05/02(木) 09:47:43.21 ID:do5ntE6R
うちの子の去年の担任も423みたいなプリント作ってたけど、別に嫌とは思わなかった
担任の人となりが分かって良いじゃん
と、思うのは担任が若いイケメンだったからかもw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1711932722/

※関連記事

娘の担任にズボラ女みたいに言われたのが許せん。子育て放棄的なことをオブラートに包んで書かれた
http://kijosoku.com/archives/47031429.html

  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加