■□■□チラシの裏24388枚目■□■□
36: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 01:27:17.38 0
朝6時に起きて9時に出勤して18時に帰宅すると2時間ぐらい寝てしまう
体力の限界
体力の限界
39: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 01:30:36.22 0
早く寝ないとよ
44: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 01:35:24.72 0
>>36
夜何時に寝てるの?
この時間まで起きてて朝6時起きじゃ眠かろうて
夜何時に寝てるの?
この時間まで起きてて朝6時起きじゃ眠かろうて
43: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 01:34:56.54 0
夜更かしするからだわね
57: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 02:00:38.16 0
>2時間ぐらい寝てしまう
そこで二時間寝るから悪循環なんじゃん
15分タイマーかけて倒れなさいよ
そんで12時には寝なさい
そこで二時間寝るから悪循環なんじゃん
15分タイマーかけて倒れなさいよ
そんで12時には寝なさい
58: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 02:08:57.32 0
お昼寝ならぬお夕寝は夜眠れなくなるものね
76: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 07:47:21.65 0
>>36の気持ちはわかる
婆もそう
仕事から帰ってきてソファーに座ったらもうアウトよ立ち上がれない
だからそのまんま身体を台所に突っ込んで夕飯の仕度して
風呂掃除して子どもに飯食わして片付けてやっと座れるのが21時過ぎ
仕事バタついた時に朝の6時から21時までずっと立ちっぱなしってことあった
家帰って座ったらホント立てなくなるソファーに張り付いてしまう
婆もそう
仕事から帰ってきてソファーに座ったらもうアウトよ立ち上がれない
だからそのまんま身体を台所に突っ込んで夕飯の仕度して
風呂掃除して子どもに飯食わして片付けてやっと座れるのが21時過ぎ
仕事バタついた時に朝の6時から21時までずっと立ちっぱなしってことあった
家帰って座ったらホント立てなくなるソファーに張り付いてしまう
91: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 08:11:30.63 0
>>76
36は体力の限界じゃなくて、おそらく喘息とかの別の原因もあると思う
2時間ってのがちょっとおかしい
台所に立つ体力すら無いもの
36は体力の限界じゃなくて、おそらく喘息とかの別の原因もあると思う
2時間ってのがちょっとおかしい
台所に立つ体力すら無いもの
93: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 08:16:48.59 0
>>76
婆もそんな症状出た時たまたま内分泌の検査して甲状腺ホルモン異常が見つかったわ
婆もそんな症状出た時たまたま内分泌の検査して甲状腺ホルモン異常が見つかったわ
97: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 08:18:50.26 0
>>93
橋本病?
橋本病?
104: 名無しさん@HOME 2024/05/09(木) 08:20:54.99 0
>>97
甲状腺炎とは言われてるけど橋本病と言われたことないから違うのかしらね
甲状腺炎とは言われてるけど橋本病と言われたことないから違うのかしらね
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1715160606/
※関連記事
1人育児をしてた妻が豹変してしまった。負担をもっと減らせばいいのに・・
http://kijosoku.com/archives/56831385.html
コメントする
※ or 米 or * or >> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして